東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

草刈デビュー

2017年05月23日 21時33分36秒 | 日記

 

 

今年初めての草刈。

先ずは試し切り。

草刈機は10年目を迎え、富士重工製と言えども

ギャーも擦り減ったのか異常な音がし出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミョウガの芽も未だ出ていないので、きれいに刈って終う。

 

 

 

ブロアで飛ばして、デビュー戦は先ず先ずの出来でした。

 

昨日は夕方になって飛び込みが2件ありました。

仙台からのご夫婦は昨日テントを張ってから勝山へ降りられて

平泉寺へ参拝、苔がとてもきれいでした。と言っておられました。

その後お薦めの食事処はと、聞かれたので、

八助さんを紹介させていただいのですが、

とてもおいしい蕎麦でしたと喜んでおられました。

朝6時に出発曹洞宗なので永平寺へ参拝されるとの事でした。





大阪からの山行きの人は、昨日名神が工事で混んでいて

到着されたのがお昼頃。

本当は赤兎へ登りたかったそうですが、

未だ道が開いていないのでそれなら取立へ行ってくると

登って行かれ。

今日は、越前甲へ向かわれました。

天気が良かったので、うまく登れた事と思います。




コイたちも浅い所に来てヒナタボッコ。


残り僅か。明日にはもう見られないでしょう。


昨日より雲が出て来たので、左の方に幻日現れる。


 北九州の谷好きさん、コメント有難うございます。

銀杏の木が大きくなり、葉っぱも出て来て、家が見えにくなって来ました。

 お待ちかねの物には今年は未だ遭遇していません。

夕方東山を降りる時には、狸が道路を我が物顔で歩いていましたが

写真には撮れませんでした。

身体の事もご心配をおかけして申し訳ありまん。

未だ朝晩は寒いですが、日中は温かくなってきたので

調子も良くなってくることと思っています。

何時もブログを見て頂いていて 有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする