東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

今日も出発は遠矢歯科から

2018年04月25日 18時53分34秒 | 日記

下の入れ歯の位置決め用に埋め込んでいる歯が19日に抜けてしまったので

今日も出発は遠矢歯科から、久しぶりに歯茎に麻酔を

うたれたが、昔の注射針の様に太くないので余り痛みは感じられず

医療技術の進歩に感謝。

今度こそ連休明けまではおとなししていて欲しいものです。

いろんな所へ買い出し。

先ずヤマダ電機へサンデスクの16GB、80MB/秒のSDカードと、KGサイズの光沢ゴールド

写真用紙200枚。合わせて5000円。

 

プラントⅢで食料買い出し。6000円。

ミタニ石油でガソリン。5000円。

 

家から直線で100メートルの所にあるダイソーで容器など540円。

家の前の田んぼは田おこしが終わっていて、カエルの鳴き声が喧しい。

外来種のウシガエルが居なくなったのか少しはましです。

 

花壇の手入れもしていませんが、時が来れば咲いてくれ有りがたく思います。

 

九頭竜川船橋を渡った所、雨と雪解けで水が増えさすがに、サクラマス釣りは誰もしていませんでした。

 

 

丸岡の栄信モーターでタイヤ交換、2700円。

以前は、自分でやっていたのですが、車が3台になったので

タイヤを外した後の収納場所が無くなり、栄信さんに保管してもらっているので

交換もしてもらう事にしました。

医大の近くのハニー中吉で、牛乳など500円。

 

 

栄信さんから医大へ向かう道に「神武天皇社」という神社がありましたが

史跡などの看板も無く、地区の避難場所となっている様ですが

今度栄信さんの社長に聞いてみようと思っています。

 次に勝山のコメリで、バーベキュー用木炭9キロ入り6個。

安全靴、インパクト用ソフトアダプター、ビット、片面ハトメ、洋灯吊りなど

合わせて12000円。

 

白峰の北野食料品店へ行って、おやだま醤油2160円。

 

堂の森の神社のサクラ。

 

東山樹木園のサクラ。

コブシはそろそろ終わりです。

 

 

 

谷は全く見えません。

Mさんコメントありがとうございます。

豊田山岳連合の皆さんも最近来られないので寂しいですが、

お元気なOB会の皆様にお会い出来る事を楽しみにしています。

 

取立山登山口までの林道の除雪は終りました。

駐車場に未だ少し雪があります。

大滝コースは滑落の危険がありますから、一周は今暫らくお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする