福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

回帰 転換期を思う

2009年11月27日 | Weblog

今朝のワイドショウで、黒マグロが食べられなくなると報じていました。

うーむ 刺身好きの私としては、聞き捨てならぬ話題。

理由は中国で寿司ブームが起り、黒マグロを取り合っているとの事・・・・・。

我が国の食が好まれるのは、悪い気はしないのですが困った問題ですね。

なんてったって、相手は目覚しい発展をとげる人口8億人の大国。すげー

世界でローフィッシュ(刺身)がカルチャーショック扱いされていた頃を思えば

日本人が世界の黒マグロを8割方食していたとの事。

だいたい 生魚を食っていたのは日本人とイヌイットくらいですからね。

昔、ドイツ人の親戚が「生魚を食うのか!?」と驚いていたのが印象的でしたが。

 

まあ、これだけ刺身が受け入れられる様になったのも 寿司が世界に流布したのが

一番の原因でしょう。他国と食文化を奪い合わなければならぬ現状を思うとき

日中国交は寝た子を起こす外交と揶揄した政治家の言葉が頭を過ぎります。

しかし、まあ 昔、中国から伝わった文化は数知れないのですから、仏教、漢字

考えればきりがないほど・・・・偏狭な気持ちで短慮であってはなりません。

それはそれとして、愚かにも安い労働力を求め他国へ有りっ丈の秘術(技術)を

さらけ出した人達や政治家の罪は未だ誰も総括する人はいませんね。

今のデフレスパイラルは誰もが予想出来た事。頭の悪い私にでもわかります。

しかし、ここでケチな事を言って愚痴っておっては何の解決にもなりません。

中国にゃドンドン発展してもらい、良いお客さんになっていただかなくてはなりません

為替だって今のままっちゅう訳には行かんでしょうし これだけ莫大な発展を

やっているんですから、列強諸国も見過ごしはしないはず。

難しい話は抜きにして これこそ、デフレ脱却の道じゃないかな・・・・・。

日本だってプラザ合意で円の切り上げやったんすからね

皮肉にもバブル生んだけど・・・・・・まあ、その結果安い労働力を求め産業の

空洞化が始まるんだけど・・・(中国への企業進出)悉く、欲が深いんだなぁ 

想像つかない連想ゲームだこりゃ でも 今はドル安なんだよなあ・・・・

これも又・・・・・・原因はドバイだって言っていたが・・・・。

頭悪いので 考えるの止めます。

モトイ!マグロを取り合っているのならば 養殖は無理なのかと思いきや、

ありましたよ!「きんだいマグロ」・・・・なんでも近畿大が養殖に成功して

いるらしいですね!ゲストコメンテーターが旨そうに食ってた。うまそー!

あちらが工業大国のお株を奪うのならば、こちらは養殖産業を奨励して

食料の自給率の問題解消も同時並行でやったらどおかと思いますね。

第一次産業への回帰 (否、バイオテクノロジーだから第三次産業か?)

ハテ?ちょっと 定義はあいまいですが・・・ (個人で農業はきびしいだろうな)

 

企業投資して異常な気候を問題にしない安定した農業技術を確立し、良質の食材を

輸出すれば良いと思いますね。どうせ工業大国の地は汚染でまみれますから・・。

役割転換っちゅうことで・・・・・・・あしからず

(結局、人間は食料がなくては生きて行けぬのです。江戸時代まで石高支給だった

のですから)最低でも、衣・食・住 要らぬものは余計な欲を生むのであります。

何か、江戸時代に逆行していますね。時代回帰かな、政治のほうも 廃藩置県

の逆「廃県置藩」的な国家体系が叫ばれていますね 興味深い話です。

 

そんなら一層のこと、みんな頭はちょん髷、女性は丸髷のカツラを着け 

観光立国でやったら良いと思いますね。スポーツは外来の物は止めて 

日本人らしく、甲冑を身につけ 馬に跨り、戦国絵巻の復活といきましょう。

「にっ日本の侍はどういったもんか見せてやるんじゃい!」

 お金持ちの中国人とヨーロッパ各国の侍好きの人々が押し寄せるかもよ。

PS バイク修理適わず!キャブの分解清掃、ピストンリングの取替え、リードバルブ

   の清掃、プラグの取替え、セルモーターのグリス注入 数百回のキック

   打つ手無し! 腰痛になり 一体何をしていたのかと・・・・・。

   お客さんが「お宅、バイク修理もやってんの!?」だって・・・。

   そういえば、昔 見知らぬお爺さんが 「自転車を直してください」って

   来店したっけ・・・仕方がないから直してあげたけど。

テレビドラマ「jIN」で坂本龍馬やっている俳優さんは、イメージぴったりですね。

主人公は龍馬を助ける筋書きでしょうが、皆 考えることは同じですね。

私も あの時代におったれば、龍馬の護衛を買ってでるかも・・・・。

しかし、刺客にゃ 全然太刀打ちできそうにありません。

あの時代の剣士は 想像を絶する程の使い手達が居ますからね。ゾーッ