福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

デジタル通貨ってのが分からんのだが

2020年09月29日 | Weblog

デジタル通貨って よくわからんのだが

スマホにじぇ~んぶ 全財産をぶち込んで

持って歩けって事?

 

物騒じゃないっすかね・・・

そこらじゅう 追剥だらけになっちまうぞ。

 

ほんで 誰が信用創造の決済下すの?

銀行いらんやん。ひょっとして奴隷解放

してくれるのかな?

本気でベーシックインカムやって

皆の幸せを実現させてくれりゃ~いいが

そうはイカの金玉なんだろ?

どうせ 得する奴らは決まっているんだろ?

 

それに 自国通貨を発行できるからこそ

国は破綻せんのに ユーロみたいに

通貨が統一されたら 大変な事になりゃせんだろうか?

どうせ グローバル化が根底にあるんだろ?

 

どこぞの国や企業が独裁で通貨価値の裏付け

やるんなら そりゃ支配されるって事じゃないのかな?

異常なグローバル化 わしゃ 反対!

松陰先生は何百年も前に こういう事を

見抜いておられたんだぞ!

 

新札発行の話題は如何したんだろう?

国内産業を大いに発展させた 内需拡大の

立役者 渋沢栄一先生が万札に成ると聞いて

喜んでおったんだが 最近はなぁ~んも言わない。

 

最近、グローバリズム・デジタル化・市場原理主義

ばっかし耳にするので

俺は 渋沢先生の顔が新自由主義の推進者

〇中〇蔵氏顔に見えて来たよ・・・・

まさか渋沢先生の新札は お得意のブラックジョークで

やっとんじゃないだろうなっ!

だったとしたら 皆、馬鹿にされとるじゃん!

よくよく考えてみたら

新円発行で隠し金ぼっしゅ~う!

古いお札を新札に変えなきゃならんからね・・・

これが本丸じゃないかね。

追記:今日知った話だが 戦後、預金封鎖した

人は 渋沢先生のお孫さんらしい・・・

 

供給側が悉く破壊されたから 需要を抑える為に

やったんだと・・・つまり

インフレを止める為にやったんだそうだwwww

没収ってキーワードで言うとなんか きな臭え~っすな!

 

 

話が飛んだが

タダでさえ T国にゃ 天才的ハッカーが大勢居て 

国家グルミでサイバー戦争を仕掛けているのに

一夜にして丸裸にされるとは思わんのだろうか・・

そこいらの ちんけな盗人と分けが違うから

覚悟しといた方が良いバイ。

 

基軸通貨が牛耳られたら大変な事になるだろうな

例えば日銀口座を丸々のっとられる事に

なりゃせんのだろうか?

そうなりゃ当然、戦争になるだろうな 

なぁ~んもT国がデジタル通貨やっとるから

言うて 各国が焦る必要はないだろうに・・・

 

まあ、信用ある国が中心になるのなら

ヤバいだろうがね・・・現状維持で行った方が

得策だとは思いまするがぁ~銭の事っすからね

 

電池きれたら どうすんだろう 端末こっぱげたら

どうすんだろう データー改竄されたらどうすんだろう

政府が無償で こっぱげない インチキ抜きの

良質な端末とプランをセットで配ってくれんのかな?

ほんじゃ~通信機器会社は国有化しなきゃな・・・

 

 

最近、地方銀行が全く元気が無い・・・

景気が良い時は 若いおね~ちゃん達が

受付にいましたがぁ~ 今はベテランのオバハン

ばかりで どんどん閑散としている様子。

明らかに 金融の仕組みが変わりつつある。

 

銭は寂しがり屋・・・賑やかな所を求めて

行くのだ。それに合わせて 物資も

銭が集まる所に行きたがる。

 

皆 貧乏になっているのだなぁ~

つまり 格差拡大だっ!

 


何じゃ そりゃぁ~

2020年09月25日 | Weblog

wwwww朝から腹がよじれる

次の選挙は 携帯料金を下げて 

勝とうと思っているのか?

 

野党しっかりしろ!消費税撤廃

ベーシックインカムを目玉にして

国民の生活を守ると言えば 勝ち目はあるぞ!

 

正直な話 携帯料金なんざぁ~

頭を使えば どのようにもなるのである。

知らぬからと言って要らぬプランで

デブにされているだけなのである。

第一、そんな物が下がったって~

消費すりゃ~罰金があらゆるところに

仕掛けられているので なぁ~んも

有難くないのである。

 

電気料金をみろ 消費税と太陽光の再エネ賦課金で

支払いが 月に6000円余計に増えとるでぇ~!

(使用量によって様々だが) 

これを何とかしてもらいたい位だ。

電気使こうたら 罰金!

たばこ吸っても 罰金 酒飲んでも罰金!

飯を食うたら罰金!消費したら罰金!

車持ったら罰金!道路走ったら罰金!

ガソリン入れたら罰金! 家を持っとったら罰金!

銭を稼いだら罰金!

生きているだけで 罰金!

駐車違反しても罰金!

そのうち 屁をコイタラ罰金になる

勢いだぁああああ

この罰金社会を何とかしろおおおおお

スタグフレーション脱却だ!

(その気はさらさらないんでしょうがね・・・)

 

携帯もたん人達も全て負担しとるんだからな・・・

まだ こっちの方が知恵があるだろう。

バイ菌と戦うのも結構なこったが

罰金を無くした方が 皆、元気がでるべ!

 

あっ! バッテンがぁ~

又、騙されるんだろうなぁ~


邪気を感じた今日この頃

2020年09月19日 | Weblog

数日前 若い子達が命を絶ったらしい・・・

残念でならない 親、親戚はたまったもの

ではなかっただろう。

 

不思議な話 ここ一週間くらいか

気怠い日々が続いた・・・

私ら夫婦も 珍しく お互い気分がすぐれない

というか 何が原因なのか「不思議な感じだよね」

と話していたところだ・・・

 

活気がある一日ってえのは 人通りがあるが

ここ数日 誰一人として 歩いていない 

閑散とした日が続いた・・・

毎月、毎月 連休を前にすると 何故か活気が無くなる

昭和では こんな事はなかった・・・

それは 忙しかったからだ。

 

普段 忙しく 活気があったから

連休が楽しみだったのだが

景気が冷え込んだ現在 楽しい筈の

連休が活気を曇らせる原因となっている。

要するに 活気を奪ったんだな・・・

恐らく、これこそ邪気の原因の発端じゃないだろうか

 

同じ事を感じられている人が居るとしたら

邪気に負けてはいけない・・・

あくびと一緒で連鎖して 鬱になり

悲しい連鎖が起こらないとも限らない。

 

楽観主義で行きましょう 

生きていりゃ 必ず良いことがある。

辛さを感じているのは 自分ひとりだけでは

なくて 大勢いらっしゃると思うから・・・

 

ps 昔 連休を増やせば 景気が良くなると

言った 馬鹿チン達が居たが 「詭弁だ 緊縮財政で

そげな事したら マイナス効果だぜと 売国奴が!

何処の国の都合で言うとんだ!?」と

言ってた 自分の正当性が 実感できる今日この頃なので

あります。邪気の原因はこの世をミスリードする輩を

野放しにしているからなのであります。

 

追記 盂蘭盆会の説話にあるが

今だけ 金だけ 自分だけの餓鬼道に落ちた連中が

やる事ぁ~ 良かれと思ってやった事も

反って仇になる事が多い。 上手く行かぬのは

当たり前なのだ・・・わざとやっているのか

知らずにやっているのか 多くの人々を苦しめて

しまう 庶民の味方のフリをする 本当は

自分の食い扶ちだけを守ろうとしている

輩は 紛らわしいく 邪魔だ。早く失せなはれ・・・

 

※盂蘭盆会 釈迦の弟子 目蓮の母が餓鬼道に

落ちたのを知った目連は 神通力で食べ物を送るが

食べ物が火や蛇に変わって 反って苦しめてしまう説話

つまり 仏法でしか救われないという話ですな

 

 


とある店にて

2020年09月15日 | Weblog

とある うどん店にて

色白の男は うどんを注文した・・・

神経質そうに口をへの字に曲げて

配膳係がうどんを運んでくるまで じっと目を

閉じて待っている。

 

私は、彼から放たれる ただならぬ気配を感じ取り

そっと注視していたのである。その姿はあたかも

百戦錬磨の格闘家が好敵手を待っているかの如く

イヤでも注目せざる得ない 気迫を放っていた

からだ。

 

その雰囲気を感じ取ったのか 80歳代を超えた

白髪だらけの店主自ら ヨチヨチ おぼんに

乗せて来たのは素うどん・・・

 

見ていた私は「けッ!な、なんだ 素うどんか・・・

見かけ倒しかよっWWWWW」と嘲り笑った。

すると キッと男に睨まれ その眼光の鋭さに

に少し怯え 何事も無かったかのように 

目線を外したのである。

 

すると奴ぁ~ セルフサービスで置かれた きざみネギを

店主に対する嫌がらせじゃないかと思うほどの量を

どんぶり一杯にぶち込み ネギだけを平らげ

一礼したかとおもうと、 

懐から取り出した はんぺんを一枚 御汁に沈め

箸で二~三回 ペンペンと押え 「あっヨシ!」と

指差呼称して 店主御自慢のモチもちした白いうどんを

すすり始めたのである。

 

ちくわマンである 私はこの公序良俗に反する

モラル無き態度に激怒し

「何がヨシだ!このインチキ野郎

ネギはタダやと思ってからにっ!

それに貴殿 はんぺん迄持ち込みやがって!

そりゃ反則だからなっ!そりゃぁてめ~

スタバに自動販売機で買った缶コーヒーの

ジョージアを持ちこんで

席を占領しつつ 握り飯に喰いついている事と

なんら 変わらんのではないでごわはんか?

店主に対して無礼だとは思わぬのかっ!?

てめえ 大和魂なんて持ち合わせてないだろう!」

 

男「貴殿はこの店の人間なのか?

他人(ひと)が10年ぶりにうどんを喰っているのに

邪魔建てするとは お前の方が無礼なのではないか?」

と地から湧き出てくるような低い声で言い返して

来やがった・・・  

 

頭にきた俺は 懐から6本入りのちくわを取り出して

二本を両手に持ち ブルブル びょ~んびょ~ン

横に振りながら 俺の頭も振りながら

男のうどんに 一本ちくわを放り込み

私:「悔しかったら 喰ってみろ!」と

言ってやったのである。

 

すると 男は 竹輪を尺八のようにふきだしたかと

思いきや ストローのように操り

熱いお汁を 咽ぶこともなく 半分ほど飲み干したので

ある。

 

私:「!!!あ、兄貴っ!」

この所作、練り物新陰流師範代しか知らぬ

免許皆伝の門下生の証・・・この男は

兄弟子の兄貴じゃね~かっ!

 

男:「な、何だ お前かっ・・・」

私:「な、なんだい!はんぺんの様に白くなっちまってよ~

   全然、気が付かなかったよ~ まるでお公家さん

   みたいになっちゃってさ~あの竹輪みたいに程よく

  焼けた色はどうしたんだい?!」

男:「都会の水は塩素が濃ゆくてのう~色素がとれちまって

   この通りだWWW」と恥ずかしそうに頭を掻きむしる

私:「それよか なんで うどんに、はんぺん沈めたんだよ?

   邪道じゃないのか!?」

男:「お前も世間知らずじゃのう!うどんに

   竹輪をぶち込んで喰っている奴なんざ 

   何処にもいね~い

  おれら、練り物新陰流門下生くらいなもんだぜ

  世界は広いんだよぉ~ 

  小さくまとまってんじゃね~よ 馬鹿野郎!」

 

久し振りの再会に お互いそれぞれの武勇伝を

語りながら うどん店が閉店に成る迄 ゲロを吐きそうに

なるまで 素うどんをすすりまくる2人なのであった。

 

PS 

妻に これは本当の事なのか?と何度も聞かれる

だから 言ってやった「・・・という夢を見たとたい!」と

いつもノンフィクションばかり書いているので

本当か嘘か分からんとも言っておった・・・

アホか 本当に練り物新陰流なんか あるわきゃないだろう

考えてみたらわかろうもん!と・・・・

 

こげな 下らぬ与太話を現実の物と本気で勘違いしよったら

老後 オレオレ詐欺に引っかかっしまうぞ ばかちん!

と注意喚起をス!

 

 

 

 

 

 


愛犬を偲ぶ

2020年09月10日 | Weblog
最近 家族みんな 死んだ筈の愛犬ティアラの姿を
見かける・・・見かけるというより 一瞬だけ
感じたという表現が正解なのかも知れない。
 
ティアラ恋しさのあまり 家族皆、幻を見ている
のだろうか・・・
 
イヤイヤ それは ノーだ。
 
友人知人が家に来ると ふとした時に 生きている
2匹の息子犬以外に もう一匹(ティアラ)の存在を
感じるというのだ。
 
そういえば 従姉妹も昔 叔母(母親)をなくした時
3人家族で食事に行くと 偶に、水が4つ
出てくると言っていた。
 
でも 姿が見えないってえのは とても寂しい・・・
死者からは 僕らは見えているのだろうな。
存在が伝えられなくて もどかしいのかもな。
 
それより もっと崇高な想いで 生きている
家族を見守っているというのが正解かな。
 
人間って 昔から 墓参りしたり 仏壇に手を
合わせたりするのは 「忘れてないよ」という
思いを伝えたいのかも知れない。
 
だから 私らはティアラの思い出話をするのが
日常だ。そうすることで ティアラへの想いの
深さを伝えようとする。
 
「そうか・・・ティちゃんは 俺達とずっと
一緒に居たいんだな」と見えない姿に向かって
話しかける・・・
 
死後の世界は これだけ科学が発展しても
解明されないのが不思議だ。
 
ひょっとしたら 解明しちゃ いけないのかな・・・
全て 解明されちまったら 修行にならないから
かも知れない。
 
ps 最近 真面目な話ばかり 書いているので
   また いつもの馬鹿話に切り替えようと思うが
   それが 中々・・・・感傷モードになっていて
   元気がでませんなぁ~はぁ~
 
   
 
 

やっと人が住める温度になりました。

2020年09月08日 | Weblog

爽快な朝・・・

魔物のような嵐が過ぎ去り

やっと人間が住める温度になりました・・・

 

あの忌々しい クソコロナ騒ぎも吹っ飛ばして

くれたら最高!なのですが・・・

 

気温30度で涼しいと感じている

順応さに 少し恐怖を感じつつ

 

ちくわを頬張り 窓越しに見える 散歩中の

おばしゃん おっさん達と 朝の挨拶を交わす 

シシマル君なのでありました。

 

ps 未曾有の強風・・・ 

ついでに、この世に蔓延している邪悪な気も

吹き飛ばしてくれれば良いのに・・・って

ぎゃあああ こりゃまた 言うてることがぁ

宗教脳っ! クソですなっ!俺はwwwww

 


ちょいと嵌っているもの・・・

2020年09月07日 | Weblog

未曾有の台風

ふぃ~ 何事もなくて良かったぁ~

妻が周到に 掃除を手伝ってくれたおかげだ・・・

 

こういう時は頼りになりますなぁ~

猫の手をなぞらえて「ちみは 中々、猫マシじゃ~」と

感謝の意を伝える。

 

その代わり 昨夜は巻きずしを作らされた。

停電を想定して煮たきせんで良いようにwwww

 

だから 夜中まで韓流ドラマを見まくりましたバイ

 

俺って 結構ナショナリストっぽいと勘違いされるけど

さにあらず・・・わしゃぁ~中道ですから。

性根は法華経がありますのでね・・・

対立は好きじゃありませぬ。

(筋違いな事にゃ 怒りまくりますがね)

 

ドラマの楽しみ方は 相手国の思想や物の考え方、

自分らとの共通点なんて 見つけると 対立心が

和らぐっていうか 「へぇ~この人達も中々 誌的な物の

考え方をするんだなぁ~イヤ、むしろ 優れている!」

だなんて感心する事があったりして楽しい。

 

対立せず 仲良くしようと思ったら 

まず相手の良い所をよく知る事じゃないだろうか・・・

 

相手の事を知らぬと 悪い印象が妄想されて

余計に排他的になるのは人の常・・・

 

ドラマや文化交流を見て思う事なんだが

こちらが好感を示せば 必ずそれに応えてくれるような

国民性をもっている気がする。

 

ま、それを邪魔しているのは お互いの政治悪

歴史認識、領土問題とかなのですがね。

 

始めは 流行ドラマを見るのを嫌っていたが~

妻子の影響で嵌ってしまった。

いいなぁ~彼女らは 素直でwwww

 

両国、仲良くできるようになるまで 

あと100年は必要かな・・・

そうすりゃ 少し世界が広がるんだろうなぁ

 

「梨泰院クラス」面白いんで嵌っちまっていますな・・・

「モンスター」「イ・サン」も良かった。

(随分前になりますがねwww)

「イ・サン」の凄い所は 脚本のすばらしさと演者さんの

魅力(演技力)よくもまあ 宮廷内だけの空間で

あれだけ 人を引き付ける台本が書けるなぁ~と

感心してしまった。それもロングランで・・・

 

「百年の遺産」を最後まで見る事ができなかったのが

無念!(モンスターのトンデモナイ悪役がコミカルな

おじちゃんを演じているのに驚かされた ギャップ萌え

っていうか)突然放映されないんだものなぁ~

 

 

 

 


未曾有の台風

2020年09月06日 | Weblog

嵐の前の静けさ・・・

うぁ~い 特別警報級の台風だとぉ~

最大瞬間風速70mって聞いた事ぁなかバイ~

恐ろしかばい またまた未曾有だぁ~

 

ちゃんと電線を地中化しときゃ

電柱折れと停電の恐怖は避けられとったろうになぁ~

月曜日、殆どの会社は休みらしい・・・

そりゃそうだろう 外出は本当にヤバいべ。

 

コロナもショックだったが

買い物行った時ャ~ 皆、貯め買いで

ごった返し 大混乱しとったよぉ~

 

九州人としちゃ~台風慣れはしとるつもりだが

正直、恐怖を感じとりますバイ。

 

昔・・・

一度だけ 最大瞬間風速45mを受けたことがあった

うる覚えで定かでないが 小学生の時だ。

あん時ャ~家がガタガタ揺れだし 屋根がぶっ飛ぶ

んじゃないかと・・・暗闇の中 薄暗いロウソクの

光を囲み 家族皆 不安な顔がボヤ~っと

映し出されたのを思い出す。

 

たまに ロウソクの火が揺れだすと 人影が

わかめの様に頼りなく震えだし それが又、

心細さを誘ったのである。

宗教大嫌いの父が、初めて 仏壇に手を合わせて

祈りだしたのにゃ~驚いた記憶がある。

 

私も母も、宗教にカブレ取ったからねぇ~

その父の姿をみて 家が吹っ飛ばされる恐怖の中

「父さんにも信仰心があったんだ」と

ホッとした事があった。

良かった 一闡提じゃなくてと・・・

※一闡提=仏法を信じず誹謗する救われない人の事

罰で脅されていた宗教だったので 救われた気持ちに

なったのだった。

 

当時の父は豪傑だった・・・

子供心に 父は化け物が出ようもんなら

引きずりだし 捻りつぶしてくれる

織田信長の様な雰囲気を持っていた。

※私は 家紋が同じだからか 絶対にかなわないと

思っている人間を信長の生まれ変わりじゃ~

ないかと思ってしまう。

 

その父が神仏に手を合わせている姿を

目の当たりにした時の恐怖と不思議な安堵感は 

子供心、余計に信仰心に拍車をかけたのであった。

 

自然災害は 人間の力じゃ勝てない・・・

 

 

古い家屋に住んでいる方達は大丈夫だろうか・・・

もうこれ以上 人々が災害で不幸に見舞われる姿を

見たくはない 

何事も無きように祈るのみ 


あっ それ!本当に本当にご苦労さん♪

2020年09月05日 | Weblog

けっ!また 出来レースで茶番かよ。

本気で総理やりたいんなら 

離党して新党を立ち上げろって!・・・

 

今の御主張を聞いて居れば 次の選挙で

大多数の国民が味方に就くだろうし 

野党の中にも志同じゅうする同志がいるし

 

政権取れるとふんだら、 

「与党として 与党として」で、もう おなじみの与党

フェチこと、あの選挙大好きの狐ちゃん連中達も 

漏れなく くっいてくるぜ。

なぁ~んで 絶好のチャンスを見逃すのか 

俺にゃ~分からん!

 

どうせ 殆どの奴等は勝ち馬に乗りたい

媚臣ばかりだろう? んな奴らこそ 政治悪をもたらす

思想もなんもない奴らなのである。

これじゃ~あ~た 唯の食客だぜ。

なぁ~んも 変わりゃ~せんぜ!

 

この方達 本当に大和魂をくんだ日本人なのか?

「侍」ってえのは 卑怯を徹底的に嫌う性質が

根本にあるからな 侍用語使うのは結構な事だが

卑しさを感じるのは俺だけだろうか・・・・

〇べのミクスの恩恵も受けられず 果実も見たことのない 

苦しめ続けられた 殆どの庶民は俺と同じ事を

考えとるんじゃない?

(アンタが投資家だったら別やけど・・・)

 

あれだけコロナ騒ぎしておきながら TVショーでは

総裁選ばかり。

♪あっ!それ!ホントにホントにご苦労さん♪

ズンドコ節を皆で踊ろう

それが令和版 集団ヒステリー「ええじゃないか♪」だ。

 

 

 

 


これって罰じゃないの?

2020年09月04日 | Weblog

最近の人は カルト共のせいで 皆、信仰心が

ないから 気づいてはいないのかも知れないが・・・

今回のコロナ騒動は日本にとって「罰」じゃないのか?

「でた~ホイ!宗教脳っ!」

 

世界レベルだから 違うだろうと思うかも知れないが

それもオリンピックを開催しようとしていた年

オマケに消費税増税後すぐに・・・・

こりゃ~偶然にしては、なんかおかしいぞ。

 

あんまり不自然なので、多くの人は陰謀説を唱えるが

別の視点から言うと・・・

ここ三十年、天変地異・経済破壊・犯罪等

何度、「未曽有の・・・」という前置きが

されたか分からない・・・

悪い事は~枚挙に暇がないくらいだ

それに兎に角、スケールがどでかすぎる。

 

大体、オカシナ事が起こり始めたのは

庶民を苦しめる摩訶不思議なる政権が誕生してからだ・・・

この人達は神仏に愛されていないのではなかろうか?

神仏が居ないとしたら 大勢の人達の

「ご先祖様の魂」とか・・・

YouTubeで、昭和の雰囲気を見てみィ~

特に 正月なんかは 世の中が心底おめでたい「気」で

溢れかえっているから・・・

「気」とは目に見えない そこら中に遍満する

「魂」「生命体」の事なのである・・・

「不幸の気」がこの世を覆っているって事ぁ~

為政者共がミスリードしているのが原因だと思う。

そんな連中を選んだ 国民にも責任があるのでは

ないか? 過去、宗教に振り回されたクソったれの

独り言ではあるが・・・

ps

罰たぁ~ 自分がやらかした過ちによって被る

不利益の事・・・

罰なんてもなぁ~ オッサンのビール腹と一緒で

太って 合わなくなったからといって

鈍感になりダイエットする事もせず、

ズボンのウエストを大きな物に変えていくと

細くはならず ぴったりと そのサイズに

合っていくように 不思議と辻褄が合って来るのだ。

「あ痛っ しもうたっ!」と思っても

もう遅いのだ。

 

気づいた時は~後悔する事になるべ

自分の頭で考えないって事かな・・・

 

ps 「気」ってのはあるよ・・・

  うちに来る知人や兄妹が「ここに来ると居心地がいいね

  いい気分だ・・・」と言ってくれる。

  そりゃ~家庭が円満にいっとるからさ

  「幸せの気」は人を居心地よくするものなんだべ

  「気分」ってのは 気を分けると書くだろう

  気を分けて感じているのさ・・・

   毎回、日本はそういう「気」で溢れていますかな?

 

 


またまた 未曾有かよ・・・

2020年09月03日 | Weblog

昨夜の台風は凄かったぁ~

ここ数十年 台風で我が家は風の強さをあまり実感して

いなかったのですが 久々に警戒心を強めた強風だったっす!

 

連続で続く 次の台風はモットでかいと言うじゃぁ~

ないですかぁ~ 未曾有は続くよ何処までも・・・

 

災害でやられ 政治で不幸にされ 疫病で人が死に

法度で雁字搦めにされ 生き辛くなり 少子化になり

安い労働力を求め 移民をたぁ~くさん 受け入れ

経済のパイが縮小され 同業者同士で叩き合いして

自殺者が出る・・・銭が無いので シナ国の輸入品に

頼り 自国産業は破壊され 軍拡を手伝って侵略されて 

国が亡ぶ。 

こりゃすべて 自分らが沈黙して選んだ事なのでありますな・・・

 

古代中国(シナ)において、皇帝は「天子」と

呼ばれとられたそうですな。

天子は神に選ばれた人間であり、徳によって

国を治めることを求められとったそうな。

天子の徳が廃れると国が乱れ、天災に見舞われるとの事。

それによって衰退した王朝は、新しい政権と交代する

らしいのですが・・・

(流石、武士達が教養を求め深めた 四千年以上の歴史を

持つ大国シナなのでありますな 大したもん!ステキ!

そやけん もっと人道主義を発揮してもらいたいものですな)

 

仏教も同じ事を言うとります・・・まあ~

儒教 仏教 キリスト教 言っとる事ぁ~皆同じ。

 

俺達の住んでおる国は一応 有難いことに 建前上

民主主義を唱えておりますので 政治をやるリーダーを

選ぶ権利を持っておるのですがぁ~そうは問屋が卸すかい!

ってえなもんでぇ~ そうは簡単に行きませぬな。

 

自己主張の激しい 自分有利主義の人達・外国勢力

「経済」を銭儲けと思っとる経済団体・頭がオカシナ

経済学者・政治屋 インチキ宗教団体が団結しとる

わけっすから 庶民は太刀打ちできませぬ・・・

極寒の地でストーブで暖をとれるのは ごくわずか。

これが「格差」の正体なのでありますな。

 

テレビマスゴミもその支配下だから 嘘ばっかしwwww

国民の代弁者や~文化人・マスゴミがぁ~ハニトラや

買収に引っかかっとるんだもん

真実は捻じ曲げられるわけでありましてェ~

 

もっと 賢くなって政治を監視しましょう。

そりゃぁ~株価が上がるのは~結構ですがぁ~

殆どの人は関係ありませぬからな・・・

GDPたぁ~なぁ~んも関係ないっすから。

 

第一、消費者や個人事業主、企業が銀行から銭を

借りん事にゃ~銭は産まれませんからね。

緊縮財政で国がケチって国民に仕事を発注せんと 

景気の呼び水にゃ~なりませぬからな・・・・

況や 希望のない社会では

皆、投資を控え 貯蓄に回そうとしますからな

皆ぁ~銭は借りませぬ。

つまり紙幣は国民市場にゃ~出回らぬという事っすな。

 

オマケに 消費したら罰金の消費税や様々な

税金が消費を冷やしておりますので 絶対に無理っす。

此間なんか ちょっと10万円を国民に配っただけで

消費が増えましたね。

あれ見て 考えを変えんのやろうか・・・・

何か、景気良く成ったら 都合が悪いのでしょうかね?

 

新自由主義者が言うとりました「市場に任せるのです!」

って連呼しとりましたが・・・こいつの言うとることはぁ

株式市場の事であってぇ~

株価引き上げたって 殆どが異人投資家が

儲かっとるだけでぇ~

内需など拡大するわきゃ~ないでしょうがwww

なぁ~んの生産性もありゃしませぬな。

 

ずっと言ってますがぁ~トリクルダウンはありゃ~

せぬのであります。幼稚園児でもわかる理屈ですがぁ~

庶民に恩恵はありません・・・