福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

かわゆい うちの子

2021年12月28日 | Weblog

今朝も 犬のウンコ 踏んずづけちまった~い

靴底で押された ウンコへのハンコが 

小判に見えたので「う~ん 大吉!」と

無理やりこじづけるワシ。

 

もう少しすっと 気温が低いので 雪はちらつき

固くなり 衛生的で楽に剥がず事が可能となるだろう・・・

って 何を言っとるんだワシは。

 

とりあえず メリクリ!・・・は 終わったかぁ

ほんぢゃ 鍋ばかり食べて 体をば温めて 

オミクロン コロナを引かずに 明るい正月を!

 

※ 嗚呼 ティアラちゃんに逢いたい・・・

  こんな可愛い子 居ないだろうなぁ~

  一日中、居間にいて 頬擦りしていたいのさ・・・

  

 


今朝の呟き

2021年12月27日 | Weblog

居間の入り口に立ち 目を血走らせ

怒気を込め フランソワーズモレシャンのような

口調で 「ワタシノ クニデワ ウソハ エンマサマに

シタを ヒッコヌカレマ~ス」と複式発声で呟く・・・・

 

ワンちゃん達が 拙者がオカシクなったと思い

吠えまくり警戒ス!

「ワン ワン ワン ウォ~ッ ウウウッ!」

 

家族は問う 「どうしたとね?!」と・・・

「雪は1mmたりとも 積もっとらんぢゃん

八卦見ぢゃんかよ!」と地団太を踏んだ。

 

否 、別にね こっちゃ~ 雪を楽しみにしてた

わけじゃ~ね~ 雪合戦なんざぁ~持っての外だ

 

あのね 年末、悪天候の噂が流れるとぉ~

皆が焦っちまって 大変なのっす。

 

ま~完ぺきな 予想は無理としても・・・

アバターみたいな世の中が近いらしいので

100%当てて下さい。

おねげ~しますだ・・・・

デジタル化やロボット社会もあるでよ~

 

福岡人は積雪なんざ 数年に一回なのであります。

北海道の道民が 寒がる南国なのにです・・・・


景気を考える

2021年12月23日 | Weblog

2010年の年末の呟きだ・・・

あれから21年 好景気と言う言葉は死語になった。

否、30年近く前からだ 所謂 消費税導入から・・・

 

年末も迫ったトあるショッピングモール・・

給料、ボーナスカット・リストラ・倒産・就職難・

自殺者数万人等

新政権誕生は期待を裏切り 

相変わらずのマイナスイメージの

キーワードが踊る世の中、ここはどうだ!?

子供のクリスマスプレゼントを買うのに 

レジ待ちで35分かかった。

レジは5台もありながら 一向に進む気配が無い!

余りにも長蛇な列なので 妻に娘を連れ出すように頼まれ

某玩具ショップの前で 妻が出てくるのを待っていたのだ。


娘:「ママ、遅いね・・・」

レジ待ちをしている傭兵みたいな

体格の良いオッサンの顔が怖い・・・


サングラスの底から当たり構わず 

睨み付ける目は

恐らく レジ打ちの兄ちゃんを

蹴り飛ばしたいと思っているのだろう・・・

象の様なでかい体が 右に左に揺れ 

貧乏ゆすりのジャイアント版と

いったところだろうか、イライラを隠せないのがわかる。

だが、レジ打ちの兄ちゃんが悪いわけではないのだ。

手元を疑ったが、かなり 

裁けた動きをしているベテランであると云って良い。


数十分が経ち 

娘:「あっ!ママだっ」

チラホラと見え隠れする鬼婆のように

冷たい目をした 我が妻の顔がチラホラ

のぞいた・・・ 

傭兵と鬼婆のコラボレーションが 

あたかも、ペレストロイカ当時の

物不足のロシアで列を作っている様な 

殺伐とした異国っぽい情緒を

醸し出しているのだ。

5列の民衆はかなり うんざりしていてる。


しっかし まあ! 暑い! それ程ごった返しているのだ!

あるお寺の立派な貫主が今年の一年を

「暑」と云う言葉で締めくくった。

なんと的外れな事を言っているのだろうと思ったが 

妙に納得してしまった。


今度はモールの中にあるファーストフード店にいく・・・

ここでも、長蛇も長蛇!この賑わいは一体!?


今日はクリスマスでもなけりゃあ 正月でもないぞ???

私:「ここは いつも、こんなに混んでいるのか!?」

妻:「まあ、何時もって、訳ではないけど 

日曜日はこんな風よ。」


思わず 私は娘と妻を残し 行列を飛び出した。

私:「まっ まるで、バブル時代の活気じゃねえかっ!」

腕を組み真正面から末列まで眺めながら

(せめて この店に来る人達だけでも、

町の商店街で食事でもして

 くれていたら・・・シャッター街も救われるものを・・・)

恨めしそうな憂い顔の私を、パンダみたいなメークを

した子連れの

ママ達が まつ毛をバサバサさせながら

不思議顔で見つめている。

否!彼女らは、髪を金髪にしているから

メリケンナイズの欧米人だっ!

(こげな処で買い物したって 庶民経済が

良くなる訳ないやんけっ!)

昔は、どんな悪政時でも 盆・クリスマス・正月で庶民経済が

景気回復させていたのだ。

これを一部の外資、大企業が吸い取って

しまうのだから 当然至極 

景気回復などある訳がないではないかっ!


おまけに24時間年中無休の店が増え、

便利にはなったが 駆け込み需要を

無くしてしまったのだ。

大手ディスカウントスーパーに行けば 年中餅が食える。

日本の文化もへったくれもないのだ。


先達たちは言う「こんなに不況が長引くのは初めてだ!」

私:「あたりまえだ!」


第一、看板屋の立場から言わせれば

この様な郊外型の大店舗が建設されると 

大手の建設会社が仕事を全部持っていってしまい 

他県で激安業者を

募るわけだから仕事にありつけるわけが無い!

増して地元のお得意さん達が衰退の一途を辿るんだから

ジリ貧スパイラルではないかっ!


前にも書いたが 忘れもせぬ2000年5月に

大店法の規制緩和が行われた


一党以外全て親○保守勢力に加わり、外資、大企業優遇政治に

ワッショイワッショイと新自由主義という

お神輿を担いで下さったのだ。

(神輿担ぎは単に権力獲得のおためごかしだったのかい?)

頭の悪い、私でさえ この事態を危惧し知り合いの

議員に意見をしたが 

全然、問題にしていなかった。

学歴が高かろうが先見の目が無いというのは 

政治センスが

無いと云う事ではないだろうか?

それとも 確信犯なのだろうか?

私自身が「庶民底流の住人」だから 

良家出身のお坊ちゃま政治家

と意見が合わなかっただけなのだろうか。


それにしても、この国はまだ敗戦国の悲哀を

引きずっているのか・・・

日本一億総貧乏!一割のお金持ち様に

滅私奉公しないと生きて行けない

世の中になってしまった。

資本家達は時給700円でマダマダ庶民を

こき使う腹づもりだ・・・

今年の正月も「明けまして おめでとうございます」なんて

いえやしない・・・

Ps 法人税いじくったって 焼け石に水じゃねーかなァ

  日本国民の生活を良くする政治じゃないんだからさァ

  命を捨てる位の勇気がある人間が政治しないと無理!

  例えば、強欲な魔王と刺し違える程の勇気がないと・・・・








邪推かも知れぬが

2021年12月16日 | Weblog

邪推かも知れませぬが・・・

給付金騒動 まさか デジタル化

に誘導したいが為の茶番ぢゃないでしょうかねぇ・・・

 

まず クーポン大好き●●党がチャチャを入れ

混乱させ時間稼ぎをする。

いつも、こう 天下の愚策の先陣。

 

それも18歳以下・・・って あ~た

馬鹿共がっ クーポンで学習机を買え?

乳母車を買え? 庶民にゃ銭が無いんだぞ

んなもん リースもあるし 

メルカリやヤフオクで売っとるわ!

 

第一、クーポンで買えるものは限定されて

しまうぢゃんか!釣銭出らんぢゃん

クーポンもろうて 喜んでる奴 見た事ない。

「どうだい?クーポン券もらうくらいなら

デジタル通貨の方が良くないか?」ってな

わけだろう!どうだい?図星だろう!

 

自治事務だろ?法廷受託事務のような

法的拘束があるものなのかと思いきや

自治体は自主的にやるんだから

皆が現金欲しいの知っとるわけっしょ・・・

クーポン配ろうとする自治体は存在しない筈。

居たとしたら アホの極み。

 

ま~恐らく 日本を牛耳ってきた 

斜陽産業と化した新聞各社の印刷工場は

閑古鳥が鳴いているだろうから 銭をそちらに

回したいのも有り 嘘ばっかりつくから天罰が

下ったんだよ。 

 

それにしても なぁ~んで 

こんなにシブチンかいなぁ~と

頸を傾げたくはなるが・・・

理由はデジタル化せんと

こういう時にこそスムーズに行かぬぞ・・

と意識づける事が目的ぢゃなかろうか。

 

世の中は革命級の事が起こらぬと

システムは変わらぬのでありますな・・・

暴力革命はできぬから こんな茶番で

粛々とやるしかないのでありましょう。

 

もうね 姑息なやり方せんで 直球勝負で

民に語りかけたら 如何すっか・・・

損な事ばかりするから 色んな憶測が飛び

何かあるんぢゃ~ね~かと 噂が噂を呼び

国を疑うのですバイ・・・

 

誠実こそ最大の知恵也・・・

 

ps トある プロパガンダ馬鹿タレ番組が

   終了しますな・・・なぁ~んも知らない

   馬鹿タレントが 「国民の借金」を連発

   したものだから 民の知識人達から 批判の声が

   殺到し 続けられなくなったのでしょう・・・

 

それにしても あのテレビ局・・・

新聞屋もそうだが 

誠実にやらんと 閉局においやられるぢぇ~

情報や広告は信用無くすと

民衆が本気で怒り出し 一発で吹っ飛びますバイ。

 

どんな独裁者でも 民衆の声を一番に恐れて

おりますからな・・・

賢くなった民は ガチマジ怖いで・・・

 

   


表示に惑わされる

2021年12月12日 | Weblog

妻子がカラオケ店に誘うので

「え~い よっこらしょ」重い腰をあげ

ついて行く事にした・・・・

 

カラオケなんざ何年ぶりだろう。

とある青春ドラマの主題歌を歌うと 

画面に出て来た若き日の俳優さんをみて 

娘が「うわっ パパだ 歌声迄似ている!」と

笑い転げる事。

 

悪い気はしなかったので

調子こいて 腰をフリフリ フリまで入れて

のりまくり ジュースをガブガブ飲んで

ロック 演歌 バラード ヒーローもの等

いろんな レパートリーを歌っていたら

腹の調子が 悪うなっしもうた・・・・

 

曲の途中で マイクを置き「ちょっと タイム!」と

厠へ急いだ・・・「トイレの場所わかる?!」と

心配するので

「ピクト(表示板)みりゃ わかるよ 安ずるに及ばず」

 

ココのカラオケ店は中々天井も高く 

表示板が上の方にある。 取付位置ってえのは 

目線より少し上が好ましいのだが、

見上げた姿勢で「ladies & gentlemen」と

それも 廊下天井中央にどでかく

ぶら下げ表記されているのを見た私は 

他の表示に目がいかず

「なぁ~んだ 男女共同か・・・

立派な建物なのに部屋数を優先しとるんだな 

え~い 変わっとんなぁ~ココ」

と物々言いながら トイレに入ろうとしたら

女性の悲鳴と共にオッサンが慌てて飛び出してきた

 

後から入ろうとした 私も女性と鉢合わせになり

豆鉄砲を喰らった鳩みたいに 驚いて 仁王立ちに

なっちょる女性の怒りの視線を浴びせられ

「ぎゃふん!こりゃ失礼」と飛び出してしまった。

注意深く当たりを見回すと 

隣に小~さなスぺ~すの男性用のトイレが

あるではないかいな・・・

それにしても 女性の居たトイレはデカいぢゃん

入口の真上に堂々と

「ladies & gentlemen」と書いてあるんだから

そりゃ 間違えますわなとオッサンに同情ス。

 

俺が入った 殿方のトイレは大便するところが

2か所しかなかったので

焦って ガチャガチャやると オッサンの 悲痛な

「う~っ!」という、うめき声か、けっぱり声か 

威嚇の声か分からぬが 聞こえて来たので 

あ痛っ!こりゃ しもうた!と思い 詫びもせず 

一旦 カラオケルームに戻り

事の仔細を家族に話すと・・・

普段、常連の妻子は

「そういえば 此間も女性用トイレから

男の人が飛び足出してきたとよ」と悍ましそうに

語ったのを見て 嗚呼~俺も 館内の監視カメラに

慌てて出て来た姿が映っとるんやろうなぁ~

恥ずかしいなぁ~と・・・

 

職業柄 「ピクトは明確に」と思った次第。

 

ps嗚呼~でもね 中々良いカラオケ施設だった・・・

  店員さん達も良い人揃いで気分良し 

  

トイレのデカさで感じた事は

やっぱ レディーファースト・・・

女性を大切にするって事ぁ~ 繁盛の源

後はピクト表記に気を遣えば 正解だ!

  

 

 


ポン!

2021年12月10日 | Weblog

地震が多いですなぁ~

経済も滅茶苦茶だし・・・

疫病は流行るしィ・・・

凶悪な事件は日常茶飯事。

 

仏教を知っている人達は

原因を知っている筈なのだが

(唯の金儲けだったのね)

己の欲を捨てられず 黙秘している。

え?非科学的だって?

そうかいな・・・何もかも 複雑化した

世の中で 本質を見抜けない現代人より

祈るように自然を見つめていた 昔の人の方が

動物的にも感が鋭く ネオンに邪魔されない

夜空を見上げて 無数の星を見ていただろう・・・

無駄な物を知らない人達 就中(なかんづく)、

賢人という人達が残した知恵が 

仏教や儒教の思想だ。

 

物が豊かになりすぎて 銭で人間を支配する

欲が 人を盲目にさせているのだろう・・・

 

大勢のカルト達のせいで 先人の知恵は

オカルト扱いだ。

 

もう一度 原点に返って 政治を考えるべきだと

思う。ここ三十年近く 最悪の歴史の長さは

更新中だ。ギネスブック処の騒ぎぢゃ~ないね。

最後に一言

クーポンで頭はポン!

ps 仏教って 既得権益者を否定しているので

ありますよ・・・邪宗は邪魔だ!


麺が喰えない!情けない。

2021年12月05日 | Weblog

え~い!これぢゃぁ ラーメン喰えんぢャないかよ~

皆の衆は 長い麺を喉に流し込む時、

ちん切らず 全部 すすりたおして しまう

お人はおりますまいな・・・・

そんなの 居たら超人です。

今すぐ youtubeを立ち上げ 世界に発信して

下され。

 

え~、前置きが長くなりましたが 何故 拙者が

九州人でありながらも ラーメンを喰えぬ状態に

なっておるかと申しますとぉ・・・

下唇が乾燥で傷つき ヒビが入り 生まれて初めて

食べる事への困難な体験をしておるのであります。

 

熱い麺が ピトリ・・と唇に触れでもしたら

「あ痛いタタタタタ」と

飛び上がる位に 痛いのであります。

イヤ~よう考えたら 唇ちゃ~中々 器用な

部分なんですなぁ~

熱い食べ物を上手くかわしているっつうか

今迄イチイチ考えても居りませなんだ。

 

 

そもそも 麺を短く切って口に入れ

咀嚼し 胃袋に流し込む時は

皆さんどうしますな?

前歯と下唇を使ってカットするでしょう?

ブチっとな・・・

ぬあに?歯と歯で嚙み切る?

そげな筈はありませぬ そんな動作はうどんや

ラーメンを初めて啜る 

異人さん達に見られる所作。

西洋のヌードルはフォークやスプーンを使い

一口大に絡めとって食べるのが普通で、

啜るなんてのは マナー違反なのっす。

 

熱い麺をすする経験も初めてなのでしょうが 

下唇を使って噛み切るっちゅうのも 初めてなはず・・・・

だから 異人さん達が初めてラーメン喰う時の

画ずらは ワンちゃんが食べ物を食べている様な

仕草に見えるのであります。

(おいどんの 思い込みでごわすかな・・・)

 

とにかく 痛ぇ~よおおお 

妻に 「何食べる?」と聞かれても 下唇をびろ~んと

突き出し「唇に接触しないものをな・・・」と

ゴリラ面になり 寂しそうに訴える。 

 

最近 ワンちゃん達からの臣下の証

唇ペロペロも「あ~ もうよい・・・そちの忠心は

十分に伝わったから 下がっておぢゃれ・・」と

うつ伏せになり 顔を隠し ワンちゃん達は寂しそう

なのであります。

 

今回は タダ意味も無い 独り言・・・

原油高 物価高については 又、今度

灯油 高け~ぢゃんか 18リッター

2000円ぞ・・・

 

 


( ,,`・ω・´)ンンン?どうした?

2021年12月03日 | Weblog

「たぁ~かさごや~ この裏船に 帆をあげてぇ~♪」と

妻が呟く・・・(おっ!?どうした どうした?)

 

そして 能楽の発声で 私も一緒に続きを歌った

(昔、能をやっている方に 習わずしてこの歌い方が

 出来たので是非、一緒にやらんかと誘われた事がある

 因みに母方の血筋をたどると 祖母方か祖父方が

 能という姓らしい )

 

私「月もろともに 出で潮のぉ~♪」

皆さん ご存じ結婚式、披露宴の祝曲定番の一つだ

 

私:「( ,,`・ω・´)ンンン?何か目出度い事でもあったかのかえ?」

妻:「ほら~織田信長が本能寺で死ぬ時の舞の曲」

私:「・・・!アホ!そりゃ 人間五十年 下天のうちを

   くらぶれば 夢幻の如くなり、だろうが!

   何で信長公が無念の境地に居るのに 祝いを

   舞うんだよっ。ごっちゃにすんなっち!

   此間も斎藤道三(どうさん)の事を

   (みちぞう)さんって言いよったろうが

   今回は竹輪とカニカマ3袋ずつ所望なっ!」と

   無理やり 好物をねだるワシ。

 

女性ってえのは 歴史が苦手な人が結構いるが

私の影響で 妻もちィ~ったぁ 歴女になったかと

思いきや これだっ!wwwww

 

ま、でも あまり身なりを気にせぬ 俺を叱って

くれる妻・・・そちゃ~シティーガールでこっちゃぁ~

流行に逆らい 袴姿を良しとする 頑固な日本男子

お互いフォローしあっているので

良しとしましょうwwwww

 

ps フォローって英語だったのね・・・

「Nice follow」 「補労」かと思っとったよwwww