福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

人を元気にするリーダー

2019年08月31日 | Weblog

縁あって トある企業のリーダーさんと

触れ合う機会があって思うこと。

凄く感動したので 綴りたい。


このリーダーさんの元で働く人達は

生き生きと 一生懸命働いている。

社員が勤勉なのも 素晴らしいことだが


リーダーが いつも、働いている人達を

褒め讃えている姿が素晴らしい。

だから 安心して働いているのだ。


人間って 一生懸命 頑張っても

誰も評価してくれなかったら いつも不安を

抱えたまま 自分が役に立っているのか

分からず機械の様に 黙々と動くしか

ないのである。評判ってのは 他人が

やるもので 自分でやると

自画自賛の独りよがりにしかならない。


仕事とは「仕える事」と書く。

役に立つ 戦力になるのか

銭の為だけに「ぶらさがり」になるのかは

その職場を管理している リーダーの一言

なのだと思った。


このリーダーの元で働く人達は 萎縮する事も

無く 常に にこやかだ。プライドを持って

一生懸命働いている。


家庭だってそうだ。良い家庭ってえのは

一家の大黒柱が 大変な家事を当たり前と思わずに 

嫁さんに「感謝の言葉」を

忘れなければ 全て万事上手くいくのだ。

子供達も 心が安定して 悩まなくても良い事

で悩まず 自分の将来の悩みに没頭する事ができる

だろう・・・


それに反し 今の社会はどうだろう?

働く人達を 唯の奴隷としか思っていない

のではないか?

皆から 希望や元気、人としての誇りを

奪うような世の中では

この先 絶対に少子化は止まらないだろう。


一生懸命 働いて、消費しようと思っても

民から 搾取の方法ばかりに腐心する

 この30年で 悉く 庶民経済が

 潰されてきた。街を見ろ 閑散と

 しているではないか・・・

 

若者達が「正社員になるのが夢」とか

 昭和の時代では考えられない事だ。


自称・庶民の味方のコバンザメ政党・・・

あんたらは 国のリーダーとして

絶対にふさわしくないのだ。

賢民が怒りださぬ内に 早く下野しろ!


ps消費税撤廃を言うならまだしも 

おかしな 何も 糞役に立たぬ

軽減率減税とインボイス制度とを引き換えに

益々 大混乱になり 貧困化してゆくだろう

新自由主義って・・・

お前、本当は 福祉抜きの共産国

しようとしてないか?

貴様達が「魔」呼ばわりした

庶民の生活にゃ なあ~んも

影響の無い少しばかりの金権問題は目を瞑るから

昭和の制度に戻せ そっちの方が全然マシだべ。



 



 


 


スピッツに会えるっ!

2019年08月29日 | Weblog

当たるの 当たらぬので 此の間「宝くじ」で

呟いたが・・・今年年末の「スピッツ」の

ライブに当たった!

(ファンクラブの選考抽選)

小躍りして喜ぶ私達・・・

 

だが、券は ペアしかないのだ。

(これは 皆に平等に行き渡るようにという

 心憎い 配慮なのだよ)

父親として 最近、ギターを弾き始めた

スピッツ好きの我が娘に、生・スピッツを

体感してもらいたい・・・自分の幸せより

子供優先だろう!と娘に券を譲ることにした。


娘:「えっ!?いいと!?何で?」

私:「パパは若い時に良い思いをしたから

   これからの お前に良い思いをしてもらいたい

   から良いのだよ・・・

生演奏で浴びる スピッツの迫力のある音楽

正宗氏の腹から発声する 歌唱力・・・

嗚呼~これを体験させずには おられようか・・・

世界が変わるぜ!

妻と娘が行くのでよろしく♥


どうか どうか 良い席が当たりますようにっ!

南無~

ps で、お前は 如何するのか?って?

フフフフ ワシはどうせ 行き帰りの運転手に

徹することになるだろう。

それだけじゃ~つまんねー!

うぉおおおおっ!

スピッツに会えんので

会場をうろつき スピッツのスタッフをとっ捕まえて

無理やり抱きつき メンバーの匂がしないか

ワンちゃんの様に クンクン嗅ぎ廻り 

そして 頭が逝かれた ヤバイ奴扱いされ 

警備員に両脇を抱えられ 足を宙でバタバタ

しながら 連れて行かれる。

結果、大恥をかき 家族に口をきいてもらえない・・・

はあっ はあっ はあっ

こ、これで 如何だっ!

以上!


照れくさか~っ

2019年08月28日 | Weblog

なんか 照れくさいなぁ~

数日前の事だが・・・

うちの家族にゃ~

「ケーキなんか、絶対買って来るなよ

プレゼントも要らないからな」と言っていた

のだが・・・妹がケーキを買ってきてくれた。


本当は毎年、両親に寿司を握って持っていく

予定だったのだが 魚が全く手に入らなかった

ので 暗~い気持ちになっていたのだが


この歳になって 妹にバースデーケーキを

貰うとは・・・うれし恥ずかしwwwww

ケーキに乗っけたタイトルが、

こりゃ又 胸が熱くなっちまった。


やっぱ 兄弟に女子一人は居たほうが

明るくなるって事バイ。

ps 濃厚なチョコレートケーキ

   旨かった~

 


 



効率化って ケチの事なのか?

2019年08月22日 | Weblog

妻と久々に映画館に行った・・・

券売機の操作に迷ったので 何度も 何度も 

係員を呼び出そうとしたが

だぁ~れも 対応してくれなんだ。

(ま、タマタマ タイミングが悪かった

 のかも 知れませぬが 効率化を揶揄

 するのにゃ 良い題材かと)

 

おまけに 夜の上映のせいか判らんが・・・

冷房が全然効いとらんで 映画が終わる頃は

汗だくになっちまい 帰り際 係の子に

「冷房 全然 効いてなかったぞ

アフリカが舞台やからって 体感まで3Dに

しとったって・・・あ~た」と感想を一言・・・

(映画の内容は良かったのに 残念!)


効率化って 言葉は「外資企業」の十八番だが

効率化=ケチであるならば 忽ち衰退の一途を

辿るだろう。 昭和の日本人は「効率化」を生かし

従業員やお客に還元してきたが 今、気持ちのない

サービスを受け 満足感が全く無いと感じているのは 

俺だけなのか・・・外観だけ立派でも 心が無い!


ここは、和を持って貴しとなす

「お・も・て・な・し・の国」 日本だ

「ぶ・ち・こ・わ・し(合掌して)お金なし)」

株主の利益ばかりで、

働いている人の人件費や冷房費ケチるのならば

風土に合わぬから 撤退したほうが

良いのではないだろうか・・・


ここは一つ 優秀で繊細な個人~中小企業の邪魔に

ならぬように おかしな経営戦略は自国だけで

展開してもらいたいものだ。 


時間帯のせいで 観客が少かったから

冷房をいれなかったのか?

イヤ、此の間 真っ昼間に 娘が映画を

見に行ったらしいが その時も 冷房を

ケチっていたらしい・・・やるね~


昭和の映画館では絶対にそんな事は

無かったよ・・・ 数人のお客の入りでも

キンキンに冷えていて 申し訳なかったくらいだ。


加えて 昭和の映画館と違い 

一回しか見れない映画館

なんて意味がない! 

クリープを入れないコーヒーと同じだ!

(古っ!)


ps あんなに 暑い思いをするのなら

 家でホームシアターを充実させた方が

 得だ・・・

 

 


長げ~ 長げ~ 盆休みが終わる

2019年08月19日 | Weblog

 

長げ~ 長げ~ 盆休みが終わった・・・

「大連休が増えれば 景気が良くなるっ!」

何処かの馬鹿が こげな幼稚な発想をしてくれたのは

30年位前・・・

私はインチキ宗教団体の政治活動の号令として

此の戯言を耳にした・・・


私:「連休が増えたって 銭が庶民市場に回らん

のであれば 皆 貧乏になるんじゃないですか?

ありゃぁ 日米貿易摩擦で(日本人は働きすぎ)って

言われとるから 国力を削ぎたいのでは?


それに あんたら 公共事業は悪だと言うとったじゃ

ないっすか!?財政支出はせんで 民間だけで

経済を回していけと?はあっ?

米がないのに飯を炊け!と!?」

と、こう質問したことがある。


まあ~ あん時ャ GWに限っての事だと

思ってはいたが・・・

今に至っては 安定した正社員は半分に減らされ

その正社員でさえ 働かせ方改革で

残業代を稼ぐことは出来ない。

おまけに 緊縮財政続きで 経済のパイは

確実に縮小をし続けている。


それに加え


毎月毎月 連休三昧の月が増え 実体経済は

全く良くならない・・・


おまけに 消費税増税のガス抜き「プレミアム商品

券」とやらも第一弾の「地域振興券」より余計に 

猫騙しグレードアップして庶民の怒りを

買っているところだ。

(一般世間のお年寄りは 頭が良いからな・・・

宗教で洗脳されとる人と違って 区別は

ついとるので 其処んとこ よろしく♪)


世間知らずのマリーアントワネットは言った

「お腹がすいたら お菓子を食べれば?」

馬鹿が政治に関わると 庶民が苦しむのだ・・・

「辞め~い 下野しろっ 迷惑至極!」


ps ちょいと耳にした話ですがね

プレミアム商品券とやらは

2万円で購入して ¥25000分

 買い物ができるんだと・・・

ほんで、その差額は¥+5000

それも 住んでいる地域限定で・・・

お釣りは無いらしい・・・


これをわざわざ

1万円で買取り現金化してくれる

業者がいるらしい・・・

 

 引き算がわからないと こりゃ詐欺られるよ。

オレオレ詐欺位に悪いヤツらだ。




 

 


今朝のコラム(ハッとしてブ~!)

2019年08月11日 | Weblog

腰を痛めた・・・

妻に腰に湿布を貼ってもらおうとしたら

ずっと同じ体勢で 自分の白髪を抜いていた

彼女は、足が痺れ・・・

私のパンツに手をかけ ヨロメキ

パンツを引き釣りおろして わしのケツに

顔を埋める・・・

ハッ!として ぶ~っと屁をコキ

トシちゃんの踊りでポーズを決めた

私:「え~い これでも 喰らええええい」とね・・

そして、口論になる。


有難う このクソ野郎の話を真剣に

読んでくれて・・・



ティーちゃんを偲んで・・・

2019年08月05日 | Weblog

首を傾げている写真 ティーちゃんを

偲んで・・・ この写真を撮った海岸に

行きたいと妻と娘に乞われ

日曜の朝 5時おきで行ってきましたよ

思い出の海へ・・・


写っている太陽は 夕日じゃないのです

なんか・・・朝日なのに 寂しく感じる

日差しなのです。


この ティーちゃんの写真は 当ブログに

恋人募集で掲載した物なのですが

書類整理をしていて 写真紙を見つけ

ティーちゃんの祭壇の前に置いていたら

家族がティーちゃん恋しさに涙を流し

たのであります。


だから 息子犬達、二匹を連れて

ティーちゃんが 写真を撮る時に

名前を呼んだ瞬間 首を傾げて

ポーズをとった 

あの思い出の場所に

行きたくなったのであります。


ティーちゃんは 姿は見せないけど

今迄 見た事の無い

息子犬達の ふとした仕草に ティーちゃん

を思い重ねる時


「嗚呼 今 エルにティーちゃんが乗り移って

いるのかもな」と言って 皆で代わる代わる

エル君を抱きしめ 色はちがうが顔つきが似ている 

セシル君に頬づりするのでありました・・・・


ps なんか 湿っぽくなっちまったので

この2匹の息子犬は 車に乗せると 落ち着きが

無く 耳が劈けるほど 鳴きわめき じっとして

いないので 運転手の私が怒鳴り回す訳にゃ~|

行かず 平常心を保ち 我慢するのでありました。


その代わり 普段、怒らない妻が ワンチャン達を

怒っていました・・・今度は 耳栓を持ってイカンと

え~いクソ!ノイローゼになっしまう。

あ~っ そうしよう!絶対に そうするべ!

 


猛暑は続く

2019年08月03日 | Weblog

オールシーズン サンタさん こと

Nさんに 又々 お土産を貰いました。

 

だ~れ? 「貰ってばかりじゃん」とヤジとばして

いる人は・・・俺って 前世、僧侶だったのかも

wwww まあ そりゃぁないでしょうが

 

北九州の「ぽんつく」っちゅうお菓子

バナナ カスタード 抹茶味の  

3種類のクリームを柔らかい ケーキ生地が

饅頭状に包んだ お菓子ですな。 

旨かったよ!

冷蔵庫で冷やして食べると尚良し。

 

それにしても 暑いっすなぁ~

猛暑で 得するのは 犬のウンコがスグ乾燥して

かりん糖状に干からびるまで 時間が掛からない

事と洗濯物がスグ乾くことかな・・・

 

あまり 暑すぎると 殆どの業者が死活になっちまう

国の指導で8月9月だけ 昼と夜の逆転を宣言してもらい

日が照らない夜に仕事して 昼は各家庭で寝る事を

奨励してもらわんば 経済の悪化は免れんだろうなぁ・・・

まあ 治安を考えると 難しい事だろうけど・・・

 

それが 駄目なら 生活圏を地中化してインフラ整備を

整える・・・表面地は畑と太陽光発電、車の移動だけにして

皆 モグラ人間になるか 動物の冬眠に

習って この酷暑の間だけ 夏眠できるような

薬を開発してもろ~て 寝溜め食いだめが

できるような体質にしてもらう。その間 支払いは一切

無しにするとか・・・誰ですな「詭弁だぜ クソじじい!」

って叫んでいるのはwwwww

 

ps やっぱ 緑化政策やらんと いけんのじゃ~

   なかろうか・・・