Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

自分で買ったことがなかったドイツの乳製品。

2017-08-01 | 食いしん坊 自分で作るお菓子
発酵乳製品の種類が日本と比べても本当に多いドイツ。
長く住んでいるけれど、また一度も買ったことがなかった唯一のものが
BUTTERMILCH (バターーミルク)と呼ばれるもの。

バターを作る工程で乳脂肪から脂肪分を取り去って残るのが、
このButtermilchなんだとか。(相方君の説明によるとですが・・・)
乳脂肪分は1%以下と規定さていて、栄養価は牛乳と同じなのに、低脂肪なんです。
一日に取るのが理想とされているカルシウムの75%が500mlのButtermilchでとれるんだとか。
ダイエットに向いているって雑誌に載っていることも。
名前がButter(バター)でなければもっと手に取る人が増えると思うんだけれどな~


私が今回買う事にしたのは、ダイエットのためでなく(笑)
友だちに美味しそうなButtermilchを使った
デザートレシピを教えてもらったからなんですけれどね。

ドロっとしていて、味は酸味があって飲むヨーグルトに本当に似ている。



家にあった冷凍ベリーをピュレーにして上にかけてみたり。

おいしいデザートができたので、また近いうちに買う事になりそうです~(笑)
飲むヨーグルトよりずっと安いButtermilch悪くないぞ(って気が付くの遅すぎですね。)