Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

あの、これってチップより少ないんですけれど。

2017-08-30 | ひとりごと



ドイツの会社では、お給料交渉も個人でするのが結構普通。

自分はこれだけやっているので評価してくださいって
感じで上司に直談判?しに行きます。(笑)
これが本当に慣れるまでは苦手で、数年は出来ませんでした。
でも、黙っていてもお給料は上がらないので、上司にアポを取ってお給料交渉をしたこと数回。

私の希望を今までは聞いてくれていたので、一応仕事を評価してもらっていると思っていたり。(笑)

今年になって、会議や書き物といった今までにない仕事や役割が分担されるようになり、
周りからはお給料交渉しなって言われていたのですが、年度末に行くつもりだったので
今のところ何もせずって感じで、自分がやりたいなって思って自主的に
毎月小さなレポートを出したりしていました。
(そうすることで自分でも記録になるので、結構便利なことに気が付きました)

来週のミーティングで話したい議題も今週末考えて提出しないと・・・
こうやって、色々と考えたことが採用されたり、効果があると嬉しいし、
最近は仕事を少し楽しめるようになってきています。


そうしたら、数週間前に上司から電話があり、
お給料を今月分から10%上げるって言われたんです。
今までにも向こうから提示されることはあったのですが、
まさかこの時期に上司から言われるとは・・・ってちょっとびっくり。

思わず、その代り何の仕事が増えるんでしょうか??って聞き返しましたよ。
どうやら、これ以上何か仕事が特別増えるという事もないような言い方なので本当か??って少し疑心暗鬼。
あまりに私がうれしそうでないので、昇給したくないのか?と言われましたけどね。
いや~びっくりです!!と返事しました(笑)

そして、ちょっと期待して今月の給料明細を見ると・・・

10%どころか数ユーロしか上がってないし!!

今までの私なら、私の勘違いだったのか??と何も言えなかったのですが
15年も仕事していると生意気になります、
たかが数ユーロというチップみたいな昇給の為に先週電話してきたんですか??って上司に電話しましたよ。

数ユーロというのは間違いだから、後日連絡するって・・・(あたりまえだよ~!!!)
上司は休暇中だったので、帰ってから書類を見るとのこと。

さて、私は何%の昇給なのか??期待せずに待ちます。
それにしても数ユーロの昇給?には少し凹みました。(笑)