Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

部屋が広くなった感じ。

2019-01-07 | ドイツ生活
1月6日の"Heilige Drei Könige"東方三博士の日まで飾ってあった、
クリスマスの飾りやもみの木を片付けました。


もみの木がなくなった部屋は、かなり広くなった感じ。
窓辺の飾りもなくなったのですっきりというか、寂しいというか。

また、マルクトで黄色の花を買う日々がやってきそうですね。
毎年この時期は、明るい色が恋しくなるのです。(笑)


Schwibbogenのなくなった、窓辺はちょっと寂しいので、
薄暗くなる夕方からキャンドルをつけています。

 
気が付いたら、増えていたカステヘルミのキャンドルホルダー。
たくさんキャンドルをつけると、少し気分が明るくなるから不思議です。

あと2か月、気分がどんよりしてしまいそうな日が続きそうなので
何か気分転換になること探さないと!

まずは、今週の連休相方君がいないので、Kayaと2人でのんびりする予定です。