Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

ドイツ語がわかってきてるのかも?

2019-01-30 | ひとりごと


長い間こっちで暮らしていても、
こっちのコメディとか笑いとかって本当に難しい。
笑いのツボが違うから、相方君が笑っていても
私にはちっとも面白く思えなかったりってことも結構あります。

昨日の夜、たまたま付けたテレビ番組がZDFで月1回放送されている、
「Die Anstalt」
こっちでは、Kabarettと呼ばれるジャンルのもの。
政治的な風刺をしてる番組のようです。

昨日のテーマは、DBドイツ鉄道です。

まあ、わかるわ!!っていうことがたくさん出てきて、
笑えるような笑えないような・・・
それでも、よく言ってくれた!って感じのこともあって、
見ていて気持ちがよかったし(笑)

何と言っても、知らなかったことをいろいろと知ることもできたり。
(これは本当???って何度も相方君に確認しましたけれど。)
なかなかおもしろかったので毎月、これは録画してみる番組になりそうです。

こういう番組が面白いと思えるようになってきたのも、
ドイツ人の政治家の名前をやっと憶えて、こっちの生活に関わる法律のことなども
ちゃんと気を付けるようになってからだな・・・
そう考えるとやっぱり、仕事していてよかったなって思ったり。

因みに、日本でもこういう番組あったら、結構面白いと思うんですけれど・・・