Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

現実逃避がしたくなるとき。

2019-01-11 | ひとりごと


相方君がいなかった2日間、ちょうど私の仕事も休みでした。
この2日間は、ドイツ語に極力触れない生活を満喫しました。

天気も良くないし、こういう時はいつもなら、
料理やお菓子を作って気分転換をするのですが、
年末年始でキッチンに立つ時間が多かったのもあり、極力手抜きをしたかった私。
ということで、MUJIのレトルトカレーを食べながら日本の動画を見ることに。

見始めた動画は・・・随分昔のドラマ(笑)
ドイツに来る前、日本でまだ仕事をしていた若い頃に見ていた、
「ロンバケ」から始まり、それ前後の月9もの。
あの頃のドラマってやっぱり面白い。
同世代ということもあり、感情移入しやすかったのかな。
私が生活していた日本って、こうだったんだ・・・って思ったり。
時間が経つの速すぎです。

ストーリーを知っているのに、夜中の2時近くまでみている私。
一人だからできることでもありますね。
朝のKayaとの散歩に8時には起こされるので若干寝不足気味ですが。

普段は、ドイツ語のテレビを観ることのほうが多いので、
たまに日本語のドラマとか見ると、いい気分転換になりました。

明日から仕事もあるし、またドイツ語99%の生活になります。
昔ほどストレスを感じるわけではないけれど、やっぱり見えないストレスってあるんだろうな。