Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

友達に会いに日帰り旅行、エアフルトへ。

2019-08-13 | 少し遠くへお出かけ

来月の終わりに、日本へ本帰国するお友達に会いにErfurtへ行ってきました。

 


朝8時過ぎに電車に乗り、電車が遅れたのにもかかわらず11時前には着いていました。
乗り換えもないし、乗ったら2時間と少しゆっくり出来るし、
かといって長すぎもしないし丁度いい距離。


昔から何度も来ていたErfurtですが、有名なクレーマー橋に行ったのは
春に父親と来た時が初めてという間抜けな私。

今回は、友だちが橋の近くにある、素敵なレストランを予約していてくれました。

 




こうやって、生花がかざあってあるお店って大好き!

私たちが頼んだのは、ランチメニュー。


前菜は・・・肌寒かったので、トマトのスープ。


メインは・・・鶏肉のグリルとチンゲン菜の炒めたもの。

友だちと、そのお友達(意外なところでつながっているということが数か月前に判明。)
も一緒に3人でいろいろ話して、楽しい時間を過ごしました。
ドイツで学生をして、ドイツ語もみんなできて・・・
そしてドイツ生活も長くなっている人と話すのは、やっぱり経験が似ているので楽しい。

学生の頃は、毎年初めましてって知り合う日本人の人がいたのに、
この頃は本当に少なくなっています。
その分、仲良くなった友だちとはいろいろな話が出来るんですけれど・・・(笑)
日本とドイツで離れて時差もできてしまうけれど、Blogを通してこれからもつながっていようね!

今回も感じたのは、Erfurtに行くとなんとなく落ち着く理由が、
学生時代を過ごした町みたいに大都会でもなく、
ちょうどいい大きさだからということ。

今の町に暮らしている期間のほうが長くなっても、
やっぱり原点は学生時代を5年過ごしたあの町だなって思いました。


本当に、一人でふらりと、こうやって旅行に行くのも悪くない。
むしろ一人か、女子で歩く方がとゆっくりお店とかも見られるしね。(笑)
今度は、アドベントの時期に来たいって思いました。