かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

雪の軽井沢・・・

2015年04月09日 | 風景

昨日は軽井沢の叔母の一周忌(亡き母の実家)・・・従兄弟から「雪が積もっているから気を付けて来て・・・」との電話が有りましたが、幸いにスタッドレスタイヤを履いたままでいたので助かりました。碓氷バイパスの入山付近ではピンク色に染まって今にも開花しそうなさくらの枝に雪が乗って冷たそうでした。

碓氷バイパスは除雪をしてあって無事に旧道に到着です。法事が有る寺の数百メートル手前の聖パウロ・カトリック教会の雪景色です。(こんな寒い日にも観光客が居るのですね・・・)

お寺の鐘楼も雪景色・・・気温はマイナスで寒い一日でした(ここのシダレザクラは咲くと綺麗なのだけどねぇ・・・そう言えば去年の葬儀の時は満開だった)

母の実家は鎌倉時代よりも前から続く旧家でお墓もかなり広く古い墓石が何十も並んでいます・・・

墓石横の石版には源頼朝が牧狩りをした時に土地を拝領したとか、武田側について川中島の合戦に参加したとか書いてありました(難しくて何となくしか読めません・・・)

観光客が溢れている現在の軽井沢からは想像もできない時代の話ですね・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2562 話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

↑のバナーをクリックして戴くとページ閲覧数が分かるPV(ページビュー)アクセスランキングを表示するように変更いたしました。

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
 

サクラハンドブック
クリエーター情報なし
文一総合出版
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする