かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:それなりに楽しみました・・・

2016年11月28日 | ワカサギ釣り(~2023)

昨日はサンビームの「第8回サンビームCUP ワカサギ 丹生湖」でした。参加者は68名・・・

入場順の番号くじを引いたら23番・・・微妙だなぁ!

北桟橋や中桟橋の北向・先端を狙っていましたが、どう考えても入れそうにないので北桟橋の南向き36番に入りました。

ただ、この場所は桟橋の繋ぎ目で沢山の人数が入ると沈み込む場所で他の人が近づくたびに板の上まで水が上がってしまいます。合切箱は濡れるし生簀からワカサギも飛び出しそうで落ち着いて釣りが出来ません・・・

中桟橋で釣って居た方達からも心配の声が聞こえてきました・・・

12時頃まではそれなりに釣れて平均時速120匹で600匹・・・

それまで無風状態だったのが北東風が吹いてきて雨も降ってきたのですが、雨も大したことなくまた凪になってしまいました。それから急に渋くなってしまって680匹で終了しました。

そして優勝は1番くじで迷うことなく北桟橋29番に入ったAさんでぶっちぎりの664g(約1100匹)でした。 準優勝も3位も北桟橋の北向ポイントでした・・・

上位の表彰後にゼッケン番号をくじ引きして賞品が戴けました・・・私がゲットしたのはこれ(↓)

画像が小さいので見づらいですが釣果表(重量)です・・・

 

 「やっぱりワカサギの祟りだ!」と思ったら・・・ (↓) クリック よろしくお願いします!  (3246話目)

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ


「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

HONDEX(ホンデックス) 4.3型ワイドカラー液晶GPS内蔵ポータブル魚探(中~東日本) PS-511CN-E
クリエーター情報なし
HONDEX(ホンデックス)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする