異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

”安倍政治を許さない”+「同意見なら、手を振ってください!」⇔スタンディングで効果てきめん!!

2015-07-29 23:20:21 | 案内 情報 デモ 集会 逮捕

ダニー ネフセタイさんFBより 7/28

25日の地元での抗議行動後考えたアイディアはバッチリでした。
嬉しい。本当に嬉しい。是非試してみてください。

以下、写真&文ByMMさん:

...

「ダニーさんのアイディアを、パクって、私も今日のスタンディング(マンボ〜の会終了後)でかかげてみました。

北越谷駅東口で、6名で行いました。

このプラカードを、掲げると、ウンウンと首を縦にふるかたがいるので、手を振ると、あらまぁ。
手を振ってくれました。

男性も、女性も、子どもも、若いパパとママも。

30分間でやく20名の方々が手を振ってくれました。
手を振ってくれた方に、リーフレットを渡すと、すんなりと受け取ってくれました。

手を振る担当と、チラシを渡すと担当と。

この作戦、けっこうイケるかもです。

渡したいチラシがある時は、効果あります。
できれば2人組でするといいみたいです。

明日の南越スタンディングでも、やってみようと思います。

ダニーさん、いいアイディア、ありがとう。^_−☆」

*因みに、抗議行動後私は書いた文も添えます:
「30-40分の抗議中、私たちの前、数百台の車が通りましたが
てを振ってくれる人はわずかでした・・・

数百台の車の中で「アベ政治を許さない」と思う人は
数人以上でしょう・・・!!

ここでひらめき。

日本人は同意見を持っても、これを表すのにどうすれば良いのか
わからない人が多いと思います。
来週から『アベ政治を許さない』のプラカードの下に
「同意見ならば、手を振ってください」と添えます。
来週抗議行動は更に楽しみです。
是非試してみてください」

 

 


「仮想敵国で中国を名指し」~軍事衝突の危機をあおり、国民の理解を得るしかない。打つ手なしの安倍政権

2015-07-29 23:19:14 | 政治 選挙 

 周辺事態法がありますからねぇ…<打つ手無しの安倍政権が煽りはじめた中国脅威論のウソ(武部 克己さんFBより)

「日刊ゲンダイ」より 2015.07.29



日本ホーリネス教団、「戦争責任告白に基づく戦後70年の祈り」を発表

2015-07-29 23:17:58 | キリスト教 歴史・国家・社会

Christian Today, Japan

http://www.christiantoday.co.jp/articles/16615/20150727/jhc-70-years-after-war-prayer.htm

日本ホーリネス教団、「戦争責任告白に基づく戦後70年の祈り」を発表

2015年7月27日11時56分
 
 日本ホーリネス教団の福音による和解委員会が、「日本ホーリネス教団戦争責任告白に基づく戦後70年の祈り」を発表した。この祈りは、同教団が1997年の教団総会で決議した「日本ホーリネス教団の戦争責任告白に関する私たちの告白」を、戦後70年の平和祈祷として心に刻むというもの。同委は、掲示板での掲示や、教会の学び会での使用、礼拝や祈祷会で会衆と共に祈るなど、それぞれの教会に合う方法でこの祈りを用い、戦責告白を思い起こしつつ、平和を祈ることを提案している。

今年5月付のこの祈りの副題は、「ネヘミヤの悔改めと再建の祈りに重ねて(ネヘミヤ記1章4~11節)」。ネヘミヤが父祖の罪に気付いたとき、罪のうちに滅んだ祖国のために嘆き、再建を求めて祈ったのに倣って、先の戦争で教会が犯した罪責を思い起こし、戦責告白の悔い改めに立ち帰り、再建を求めて平和の祈りをささげている。

先の戦争で教会が犯した罪責とは、▼日本が軍国主義によって近隣諸国を侵略したときに協力し、アジア諸国に辛苦を味わわせたこと、▼神社参拝と天皇崇拝という偶像崇拝の罪を犯したこと、▼ホーリネス弾圧のときに、かつての同信の友を切り捨てる発言をしたこと。

同教団は、97年の戦責告白で、これらの罪責を教会と世界に向けて言い表した。その土台となった聖書の言葉が、ネヘミヤによる悔い改めと再建を切望する祈りの記事だった。神のしもべモーセに命じられた十戒と、主イエスが教えた愛の律法を全うできなかったとして、これらの罪責を悔い改めた。また、その告白をただ一時の儀礼的な文書の発表で終わらせず、聖化の信仰と和解の福音の実践として実を結ぶことができるようにと、同委を設置して、継続的な取り組みを続けてきた。

戦後70年を迎えるこの年は、同教団が戦責告白をしてから18年。積み重ねてきた和解の福音の実を感謝しながら、「18年の間に信仰が育まれた教団の次世代の方々にも、和解の福音の使命を共有していただき、共に立ち上がりたい」としている。

「日本ホーリネス教団戦争責任告白に基づく戦後70年の祈り」「日本ホーリネス教団の戦争責任告白に関する私たちの告白」は、福音による和解委員会のホームページで全文が公開されている。

 

 


戦争法案可決で 国内のキリスト教教団・団体から抗議相次ぐ 撤回・廃案を要求

2015-07-29 23:17:26 | キリスト教 歴史・国家・社会

Christian Today, Japan

http://www.christiantoday.co.jp/articles/16566/20150718/statements-against-security-bills.htm

安保法案衆院可決で国内の教団・団体から抗議相次ぐ 撤回・廃案を要求

2015年7月18日22時49分
 
衆議院本会議で安全保障関連法案が可決されたことを受けて、日本のキリスト教界では、さまざまな教団や団体から、同法案に抗議する声明や文書が出された。

日本聖公会は17日、「安全保障関連法案に対する緊急声明」を発表。「安倍政権が掲げる『積極的平和主義』は『戦争で平和を創る』ということであり、集団的自衛権の行使を認めた安全保障関連法案は憲法違反である」とし、同法案の撤回・廃案を求めた。

日本聖公会管区事務所の矢萩新一総主事によると、この声明は英訳して、世界の聖公会のニュースメディアである「アングリカン・コミュニオン・ニュース・サービス」(ACNS)で発信する予定だという。

声明は矢萩総主事ら5人の連名で出されており、「安全保障関連法案は、自衛隊が『いつでも』(国際平和支援法)・『どこでも』(重要影響事態法)・『切れ目なく』(グレーゾーン)、他国が起こす戦争に介入し、武力を行使できるようにする『戦争法案』です」と主張。「わたしたちは、自衛隊を他国で戦う軍隊に変え、戦争をする国にするような法案を認めることはできません」としている。

日本ホーリネス教団も17日、教団委員会の中西雅裕委員長ら3人の連名で、「安全保障関連法案強行採決に抗議する声明」を発表した。昨年7月の集団的自衛権の行使容認閣議決定から、今回の安保法案衆院可決に至るまでの政府の姿勢は、野党の質問に真摯(しんし)に答えず、憲法学者の声に耳を貸さず、反対・懸念の声が多い世論調査を無視するものだと指摘。「日本国憲法の根幹である『国民主権』の原則をないがしろにする高ぶりと言わざるを得ません」と糾弾し、同法案の廃案を求めた。

 

日本福音ルーテル教会は、社会委員会が16日、公式ニュースブログに「安保関連法案についての現状を踏まえ、これを憂う」という見出しの記事を掲載。同教会は2006年、「『日本国憲法』の前文および第9条の改定に反対する声明」を、同委は昨年、「真の平和を実現するために—集団的自衛権の行使容認を懸念するー」と題する文書を発表しており、今回の安保法案衆院可決に対しても、これらの文書をもって姿勢を示すとした。

 

日本バプテスト同盟は16日、「総理大臣が『国民の理解が得られていない』との認識があるにもかかわらず、議論を打ち切り、採決を強行したことは許されることではありません」など抗議する、安倍晋三首相へ宛てた山本富二理事長の書簡を公式サイトに掲載した。山本理事長は、「日本の周辺諸国、世界のあらゆる国々との信頼関係を培っていくことこそが今日本政府のなすべきことです」「多くの人々の流された血の上にある平和憲法を踏みにじるような愚行は止めて下さい」などと訴え、安保法案の廃案を求めた。

 

日本YMCA同盟は16日、安全法案の廃案を求める緊急声明を公式サイトで発表した。島田茂総主事名で出されたこの声明は、「この法案を強行に制定させることは、戦後培ってきた日本の民主主義、立憲主義、国民主権の存立の崩壊と言わざるを得ません」と主張。「特定秘密保護法・集団的自衛権行使容認決議に続き、明らかな憲法違反となる安全保障関連法案を国民の理解の無いまま制定し、理解は後からしていただくという考えは、第二次世界大戦を歩んだ日本政府の辿(たど)った道を彷彿(ほうふつ)させます」と述べている。

 

一方、日本同盟基督教団は、安保法案の衆院可決前の14日、公式サイトに「日本同盟基督教団『教会と国家』に関する戦後70年宣言文―この時代に見張り人として立つ―」(6日付)を掲載した。戦時下の罪責告白などを含む、同教団がこれまで出してきた宣言を振り返りつつ、戦後70年となる今年、「改めて神である主への悔い改めと、平和をつくる者としての使命」を宣言。その中で、「2014年には戦後69年間、歴代政府が『違憲』としてきた集団的自衛権の行使容認が閣議決定され、現在、国会において安全保障関連法案が審議されています。改憲の動きが進み、いよいよ憲法改正への発議がなされるのではないかとの懸念があります」などと述べている。

日本基督教団は14日、「戦後70年にあたって平和を求める祈り」を常議員会で可決。この中で、「今、日本は、多くの憲法学者が憲法違反と指摘しており、多くの国民が懸念しているにもかかわらず、集団的自衛権の行使容認を閣議決定し、そのための安全保障法案を国会で議決しようとしています」と安保法案に言及し、懸念を示した。

 

また、日本バプテスト連盟の性差別問題特別委員会は14日、安倍首相らに宛てた「命を軽んじ尊厳を奪う安保関連法案成立に反対する要望書」を発表した。この他、日本バプテスト連盟理事会と日本カトリック正義と平和協議会は15日、衆院平和安全法制特別委員会で安保法案が採決された直後、抗議声明を発表している。

 

 


安全保障関連法案に反対し、立憲主義の遵守を求める声明ー日本キリスト改革派教会西部中会第一回臨時会

2015-07-29 23:16:52 | キリスト教 歴史・国家・社会

 弓矢 健児先生FBより 7月14日 18:43  

昨日、日本キリスト改革派教会西部中会の第一回臨時会が開催され、「安全保障関連法案に反対し、立憲主義の遵守を求める声明」が満場一致で決議されました。決議の後、この問題を覚えて祈りの時が持たれました。声明文は下記の通りです。

*********************************


2015年7月13日


内閣総理大臣 安倍晋三殿

日本キリスト改革派教会西部中会
議長 西牧夫

 安全保障関連法案に反対し、立憲主義の遵守を求める声明

 私たち日本キリスト改革派教会西部中会は、昨年7月に集団的自衛権の行使を容認する閣議決定に対して抗議声明を出しました。しかし、現在、国会では集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案が審議され、安倍内閣によって強行されようとしています。
 私たち日本キリスト改革派教会西部中会は、こうした事態を深く憂慮し、あらためて憲法違反の疑いのある安全保障関連法案に反対し、安倍内閣が立憲主義を遵守するよう強く求めます。

(理由)
1.国家権能は立憲主義の原則に従って行使されなければなりません。
私たち日本キリスト改革派教会は、聖書を土台として、国家的為政者は神が立てられたものであると考えています。そして私たちの教会の信仰告白は、神が為政者を立てられ、権能を委託されたのは、「公共の益のため」また「正義と平和の維持」のためであり、為政者は「それぞれの国の健全な法律に従いつつ」その業を行うことが求められていることを明らかにしています。したがって、国家権能は恣意的に行使されてはならず、立憲主義の原則に従って、憲法の限界内で行使されなければなりません。

2.集団的自衛権行使を認める安保関連法案は立憲主義を踏みにじるものです。
歴代内閣は一貫して、海外での武力行使を可能とする集団的自衛権は、憲法9条の戦争放棄規定に違反し認められないとしてきました。また、大多数の憲法学者や弁護士会の多くも集団的自衛権は憲法上認められないとしています。もし集団的自衛権が「公共の益」と「正義と平和の維持」のために必要だと考えるならば、憲法改正という正当な手続きを取らなければなりません。政府が自己の都合によって憲法解釈を大幅に変更し、集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法を制定することは、憲法9条の平和主義と99条の憲法尊重擁護義務に違反し、立憲主義を踏みにじるものです。それは神から委託された権能の濫用です。

3.安全保障関連法案は「公共の益」と「平和の維持」に逆行します。
 集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案は、既にある10の法律を一括して改正する「平和安全法制整備法」案と、新たな恒久法案として制定される「国際平和支援法」案からなっています。これらの法案が制定されたならば、日本は武力攻撃を受けなくても、政府が「存立危機事態」であると判断すれば、自衛隊の海外での武力行使が可能となります。しかし、「存立危機事態」の定義は、国会の質疑でも明らかなように非常に曖昧であり、政府の恣意的な判断による海外での武力行使に道を開きます。
 さらに、「国際平和支援法」では、従来の非戦闘地域だけでなく、戦闘地域にまで弾薬の補給、武器の輸送などの「後方支援」、すなわち兵站を行うことが可能となります。こうした兵站は武力行使と一体の戦争行為であり、相手国からの攻撃目標とされ、自衛隊によるさらなる武力行使に道を開きます。
このように、安全保障関連法は、近隣諸国との緊張を高め、自衛隊を海外で「殺し、殺される軍隊」にするものであり、「平和の維持」に逆行します。また、それは平和憲法によって世界に貢献してきた日本国民はもとより、世界の民にとっても「益」となりません。かつてアジア太平洋諸国に多大な損害を与えた我が国は、その歴史を踏まえて、平和を創り出す国家である必要があります。

 

 以上の理由で、私たちは集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案の制定に反対します。
 戦後70年を迎えるにあたり、我が国は今一度過去の侵略戦争の過ちと真摯に向き合い、二度と戦争をしないとの誓いをあらたにする責任があります。安倍内閣におかれましては、速やかに安全保障関連法案を取り下げ、立憲主義及び憲法の平和主義を遵守することを強く求めます。