これ!どう思います?

マスコミがあまり報道しない様な問題を、私なりに考えてみます。

道端のバラ

2018-05-04 17:36:15 | 園芸
 私は、古い街並みを散歩するのが好きです。10日ほど前、そんな街を散歩していたら、道端に咲きかけのバラを見付けました。

 今日は、好天でしたのでカメラを持って、バラに会いにいきました。残念なことに少し盛りを過ぎてしまっていました。そのバラの写真を添付します。赤い方は、直径10センチ以上の大輪でした。

 この道は、(多分戦前からある、)片側二車線の広い道です。元は街路樹が植えられていた場所に、草花やバラ等々が勝手に植えられています。余り手入れはしていない様ですが、通行の邪魔にはならない程度には管理されています。 公共の土地でも、この程度なら許してあげましょう!

 よく耕された畑の様な個所もあり、野菜が植えられていました。公共の土地ですから、いくらなんでも野菜はダメだと私は思うのですが!

 路地に入ると、どの家の前にも堂々と鉢植えが並べられていました。大抵はろくに手入れもしていない、雑草の生えた鉢ですが、一軒だけ良く手入れした鉢を並べていました。赤と黄色の綺麗なシンビジュームが満開で、写真を撮りたかったのですが、奥様達の井戸端会議の邪魔をしてはと考え、断念しました。

 「通行の邪魔をするのだから、鉢植えを少しは手入れをしろ!」と言いたいです。余り目くじらを立ててはいけませんか⁉


最新の画像もっと見る

コメントを投稿