まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

南アルプスの造山運動、水文地質学、地殻変動 長島・赤石ダム調査に関わった専門家・塩坂邦雄さん

2015年10月09日 | ニュース・関心事

JR東海が示した大井川流域の水が2t減少する問題はどのようなメカニズムから発生するのか、JR東海にどのような専門家がいるのだろうか、と塩坂さんから基礎的なことについて学びました。

粘土質と砂岩が組み合わさって地層が形成され、褶曲によるストレスがかかり地震により断層・破砕帯が生じそこに地下水が数千年単位でたまり地下水帯ができる。ここにトンネルを掘ると。

断層がいくつも横並びになっているような南アルプスなので断層・破砕帯にたまった地下水が一挙に吹き出てくる。これは大事故となり水の保存など無理な話。導水路トンネルは意味がない。

9月25日の有識者会議に示された発生残土置き場計画での燕沢への360万㎥の集中検討案。土石流堆に盛土などとんでもない、と塩坂さん。10月15日に市民グループとして燕沢に現地調査です。


マイナンバー なりすまし犯罪大国・韓国調査から戻ったばかりの白石孝さん講師の勉強会

2015年10月08日 | ニュース・関心事

120万もの年金情報流出、総務省の全国自治体へのインターネットとつながったパソコンでの個人情報業務調査、財務省の軽減税率にマイナンバーカードの活用案、関心は高まるばかり。

9月、10月と月に13日以上講演の共通番号いらないネットの白石孝さん講演会に70名越える市民参加。世界で番号社会先頭の韓国なりすまし犯罪調査から戻ったばかりの白石さん。

静岡市は11月1日以降に各家庭に番号通知が郵送されます。韓国での犯罪内容に驚くと同時に日本のマイナンバー、世界のハッカーが狙っているとの白石さんの発言に背筋が凍りました。

『女性自身』のマイナンバー特集は白石孝さんからの情報提供。


繁田市議会議長、吉川県議会議長に申し入れ

2015年10月07日 | ニュース・関心事

厚生委員会子ども福祉局決算・補正予算審議の昼休み12:30申し入れを観察にマスコミ含め取材はシャタウト。入る場面を写真に収めましたがあいにく議長に焦点があわず。申し訳ない。


平成27年10月7日
静岡県議会議長 吉川雄二様
静岡市議会議長 繁田和三

知事広聴会における「県都構想」説明の再考を求める申入書

川勝平太静岡県知事は、9月28日の静岡県議会本会議において、「県都構想」について、理解を広く得ていくために、10月に静岡市内3会場で広聴会を開く旨の答弁をされました。

 「県都構想」については、これまでの経緯からして、基礎自治体である静岡市の意向とは異なるものがあります。

よって、静岡県議会におかれましては、静岡市議会の意思を真摯に受け止められ、今月実施が予定されている広聴会における「県都構想」の説明を再考されるよう、県知事に強く働きかけていただきたく、申し入れを致します。


「女性の初婚年齢が1歳下がると合計特殊出生率が0.25あがる」という議案説明

2015年10月07日 | ニュース・関心事
 
静岡市子ども未来局からの提案された静岡エンジェルプロジェクト推進事業。国の交付金1000万をかけて「結婚について早期に意識してもらうための啓発・情報提供事業」を行うというもの。

フリーペーパーでの座談会など特集記事に520万、テレビ局での「若くして結婚を意識してもらう」番組に270万、大学生によるライフスタイル構築ツール政策に210万、これが1000万の内訳。

「初婚年齢と合計特殊出生率を関連付ける危うさ」「成熟社会では晩婚化、少子化はトレンド」「家族形態は多様、結婚するしない、産む産まないを国は押し付けるべきでない」と質疑。

上記データは静岡県健康福祉部からの情報。井上恒也議員から「まつや議員の質問は価値観の押しつけであり脅かし」。「自分の価値観で質疑するのは当たり前、どこが押し付けか」。

「決めるのは議会であり質疑後に議員どおしの議論を行う」。「議員どおしの議論という議会運営にはなっていない」と井上議員。反対はしませんでしたが多いに迷いました。大混戦に後味悪し。

尚、厚生委員会委員長は共産党の鈴木節子議員。「私は松谷さんの主張に同感。産む産まないは女性の権利。この提案の趣旨をやり直して説明をすべき」と当局、井上議員を諌める場面も。

※※「静岡県」「初婚年齢」「合計特殊出生率」で検索してもらえると静岡県のデータが出てきます。


明日12時30分、静岡市議会議長が県議会議長に「説明の延期を求める」要望提出

2015年10月06日 | ニュース・関心事

県「都」構想めぐる川勝平太知事と田辺信宏静岡市長はどうあるるべきでしょうか。私はこの要望書に賛成しました。同時に、市長は「実質論」だけでなく制度論について反論すべきと。

私は「県「都」構想」に反対しています。川勝知事のやり方は乱暴と思います。一方で田辺市長には市民説明を開催するくらいのパワーで臨んでほしい。皆さんはどんな評価でしょうか。


マイナンバー法施行!!ホントの狙いをしっかりと学習したいですね

2015年10月06日 | ニュース・関心事

今日の最後のニュースは、「マイナンバー法施行」「TPP大筋合意」「大村智さんノーベル賞受賞」。明日の新聞1面トップは「TPP」と「ノーベル賞」どっちかな。

と思って「マイナンバー」をタイムラインに。軽減税率にマイナンバーカードなんてアホな財務省案。だけど、マイナンバーカード普及に市職員が会社に出かけると宣言。

「TPP」と「消費税」、来年参議院選挙前に国会にかかることが予測されるのだけれど「戦争法反対」「立憲主義」の1点で野党・市民連合が成り立ちうるのか、結構難しい選択。


マイナンバー法施行!!ホントの狙いをしっかりと学習したいですね

2015年10月06日 | ニュース・関心事

今日の最後のニュースは、「マイナンバー法施行」「TPP大筋合意」「大村智さんノーベル賞受賞」。明日の新聞1面トップは「TPP」と「ノーベル賞」どっちかな。

と思って「マイナンバー」をタイムラインに。軽減税率にマイナンバーカードなんてアホな財務省案。だけど、マイナンバーカード普及に市職員が市職員が出かけると宣言。

「TPP」と「消費税」、来年参議院選挙前に国会にかかることが予測されるのだけれど「戦争法反対」「立憲主義」の1点で野党・市民連合が成り立ちうるのか、結構難しい選択。


ゴミゼロフェスタ 400人をこえる「持ち込み」「持ち帰り」の市民パワー

2015年10月04日 | ニュース・関心事

今年は8:00~12:00の70名のボランティアの一人として受け入れ担当参加。9:00~11:00「持ち込み」と12:00~14:00「持ち帰り」を区分しての2回目。「持ち込み」の少なさにちょっと心配。

長蛇の「持ち帰り」市民で全くの杞憂。21回目の市民と行政の沼上清掃工場での協働。400人以上の市民が主催者の合図までモノに触らず待機。自己規制とリサイクル意識に感動しました。


川勝知事の県都構想「説明」に静岡市議会として「待った」を合意

2015年10月02日 | ニュース・関心事

昨日の総括質問で、静岡市長に「川勝知事の県都構想「工程表」、説明会の受け止め方」「制度論に踏む込んだ反論」を求めましたが企画局長の答弁についてはタイムラインで報告。

本日、総括質問後に国への政令市として要望に関する協議と合わせて川勝知事の県都構想説明会に関しての対応を議論。下記の第一テレビ報道にあるような合意。写真は、本日の毎日新聞報道。

http://www.news24.jp/nnn/news8808967.html

※都構想の広聴会 市議会が知事に「待った」
(静岡県)

川勝知事が開催を表明した県都構想を市民に説明する広聴会をめぐり、静岡市議会は知事に「待った」をかけようと10月5日以降にも県議会議長に申し入れることを決めた。10月2日午後4時すぎから静岡市議会の会派の代表者が集まり、広聴会への対応を協議した。静岡市を3つの特別区に再編し、県と一体的に運営する県都構想について、川勝知事は10月中に静岡市民向けの広聴会を3回開くことを明らかにしている。知事は定期的に開いている知事広聴「平太さんと語ろう」を県都構想のために臨時で開催し直接、説明する予定。それに対し事務レベルの調整が進んでいないことから、市議会は県議会議長への申し入れで広聴会で県都構想の説明をしないよう知事に働きかけることを求めます。繁田市議会議長は「静岡市がなくなってしまうという不安をもっている人が多く、それをなくすためには市議会として俎上(そじょう)に上がっているものではないという意味を含めている」と話した。10月5日以降に県議会議長に申し入れることを決めた。