まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

城北公園Park-PFI事業、20年間の経営収支は大丈夫だろうか!スタバドライブスルー・子ども有料施設のための「杜」の樹木伐採は「みどり条例」の範囲内か!

2021年06月29日 | 市政

「城北公園の会」(https://johoku-mori.jimdofree.com/)は、旧制静高―静岡大学と「静岡の学問の歴史」を表象する「杜」景観が城北公園の魅力であり公園周辺の住民の立場から現事業案に疑問を呈しています。静岡市は、地域に親しまれている住区公園を認めつつも車で移動をする子連れ世代の来園に応えるために民間活力を使って新たな魅力を作り出すとしています。

総括質問は、1、Park-PFIの事業スキーム、2、駐車場建設と公共交通政策、3、樹木伐採とみどり条例、4、市民への情報提供と合意、の観点から質疑しました。事業破綻の場合は、別の民間への継承か更地返還が条件となっています。更地では「杜」の復活に再び40年かかります。ドライブスルー方式は渋滞を発生させ交通環境も悪化させます。

静岡市は、市民への情報提供の不足を認め事業者との協定の延期、事業の検証と市民グループと継続対話の姿勢を示しています。7月10日に第1回目の地元町内会への説明会が開催されます。今後も引き続きこの姿勢を貫き、「より良い城北公園」を作り出すために地元住民、市民グループとの対話を進めて貰いたい、を要望して質問を終えました。

※SBS静岡放送ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=nNwqRJUzlaY


清水病院(職員+委託先)958人コロナワクチン副反応で36人が休暇!ワクチン休暇は公務員だけでなく福祉施設・民間・非正規雇用の方々に必要だ!

2021年06月29日 | 市政

 

ワクチン休暇を求める「みんなで乗り越えよう!新型コロナ@しずおか」の皆さんの議会陳情に関連して質問しました。衝撃であったのは、清水病院・医療従事者のへのワクチン接種の副反応の多さでした。10代から60代以上958人の副反応アンケートは発熱、痛み、頭痛、倦怠など9症状、接種当日から7日後までの資料となっています(資料ほしい方はご連絡ください)。

発熱では7日後まで延べ人数の合計は、1回目47人、2回目502人と10倍。1回目の1日後18人、2回目の1日後324人。倦怠では7日後までの延べ人数は、1回目580人、2回目は1207人。副反応は直接国に報告され静岡市保健所では情報共有されていません。報告対象は、死亡、アナフィラキシーショック、入院、障がいなど(高熱などは対象外)。

厚生労働省は6月23日段階で死亡355人(情報不足等理由で大半が因果関係は認めず)、アナフィラキシーショック1407人、心筋症・心膜症12人などについて公表しています。田辺市長に記者会見などを通じて、確かなエビデンスに基づく副反応情報やワクチン休暇の必要性及び企業や従業員に対する周知・普及を積極的に情報発信するよう求めました。

尚、議会陳情は7月1日に総務委員会10:00~、7月2日10:00~厚生委員会で審査されます。


住民の皆さんによる城北公園Park-PFI事業で伐採予定の大木観察会!幹回りを計測!署名運動が呼びかけられ7月4日(日)16:00再び観察会です!

2021年06月27日 | 市政


昨日は城北公園の住民の皆さんによる日頃見慣れている大木の1本1本を計測しながらの自主観察会でした。頭が下がります。住民に納得のいく説明が必要です。署名用紙は下記のホームページからダウンロードして下さい。6月29日(火)10:50頃まつや総括質問!
https://johoku-mori.jimdofree.com/


子ども食堂しずおかキッズカフェ・常葉大学ボランティアの皆さん!「じゃがいもデストロイヤー」を子どもたちと一緒に笑顔!

2021年06月26日 | 市政

 

今日は、子ども食堂の日。毎回70人から90人の親子が集まっています。ボランティアは大学生の方ばかりでなく地域の民生委員の皆さんなど幅広い方々で支えられています。シングルマザー家庭の親子がほとんどでした。外国籍の親子も。夕食のない子にはお弁当の配達もやっているとのこと。機会をとらえて皆さんからご意見を伺いたいと思いました。

 

 

無農薬野菜「れんげ畑」生産者・伊井元貴さんからの40キロの「じゃがいもデストロイヤー」皆さん、とてもおいしそうに食べていました。一番の問題はやはり財源、家賃・巣光熱費で毎月10万円。「しずおかキッズ基金」のような安定的継続的支援が求められています。次回は710日。JAからのプレゼントもあるようです。

 

 


6月市議会総括質問は6月29日(火)10:50分頃 3番目です!傍聴にお出かけください!マスクなどコロナ対策は万全に!

2021年06月24日 | 市政

質問テーマは2つです。
1、城北公園PFI事業について 1)事業スキームについて 2)駐車場建設について 3)樹木伐採について

新しく生まれた「みんなで考えよう!城北公園の会」市民グループの皆さんの提案を実現する中でより良い城北公園を作り出していきたいとの観点から質問をします。

1、コロナ感染症対策について 1)感染状況と検査体制について 2)ワクチン副反応及びワクチン休暇について 3)ワクチン接種体制について

ワクチン接種の副反応の情報の公表を前提に接種するかしないは個人の判断です。接種した公務員の皆さんには発熱など副反応が出た場合にはワクチン休暇が制度化されました。福祉関係で働く皆さんから民間にもワクチン休暇をという議会陳情があり、質問します。


新聞7社は「県知事選挙」をどう総括したか!テレビ報道で「川勝流」終着点示す「ルート変更・工事の中止に向けて自民党と協力する」!

2021年06月22日 | 市政

投票日翌日の昨日の新聞に目を通してみました。写真は今日の静岡朝日テレビ、テレビ静岡ニュースからです。


「リニア対立軸に「川勝劇場」(ポピュリズム)」(白鳥浩法政大学院教授、中日新聞)、「自民は学習したのか(旧態依然たる組織選挙脱皮)」(前山亮吉県立大学教授、静岡新聞)。


毎日新聞はリニアにしぼり「絶対」という言葉を使って「リニア住民理解に重みー早期開港ありきで住民理解なく着工に踏み切ることは絶対にできなくなった」(毎日、山田英之記者)。中日新聞は県職員の言葉を借りて「(川勝さんの在任期間の)4年間は静岡での着工はないだろう」と話す」(知事選取材班)。


静岡新聞は社説「川勝知事4選 喫緊の課題に全力を注げ」、「「危機」訴え 集票」(政治部・市川雄一記者)、「先見性あるかじ取りをー県政の構造的課題や激変する社会への具体論が語られる場面は少なかった。時代の変化は速く、先見性を持ったリーダーが不可欠だ」(風間ほえみ 政治部長)。


読売新聞は「対コロナも実行力をー川勝氏は、リニアと共に「命」にかかわる新型コロナ対策の実行力で、県民の信頼を得る必要がある」(余門千里記者)。


朝日新聞は「「川勝流」の終着点示せー対話よりも対決へ進む「川勝流」は粗暴で危うい。政争の具にしてはならず。リニア以外にも人口減少やコロナ対策など県政の課題は山積みしている」(黒田壮吉記者)。


静岡新聞、読売新聞、朝日新聞が「リニアだけが県政でない」と注文型の選挙総括となっているのに対して中日新聞は「「最大争点」リニアで攻勢」とリニアに焦点を定めつつ県政の全体像を語っている。つまり、3社は長期的県政の課題と言いながら「川勝流」手法批判をしていて、実はコロナ危機、気候危機に対応する長期的課題を提示できていない。その点で「長期的には、コロナがもたらした働き方や消費行動の変化に対応したデジタル技術の活用促進、大都市からの移住者の受け皿づくり、地球温暖化対策で進む排ガスを出さない自動車への切り替えなど産業構造の転換にも、積極的に動いて欲しい」(大杉はるか記者)は納得のいく内容となっている。というか、この県知事選挙においては気候危機はほとんど争点とならなかったことは大きな反省点と言える。

日経新聞は「リニア開業 遠のく可能性」、産経新聞は開票速報状況の川勝氏の「「富国有徳のふじのくに」作る」を紹介。

今回の県知事選挙は、南アルプスへのリニアトンネル工事を巡る「国の環境影響評価」を広域自治体として住民に寄り添い自然環境に畏敬の念を持ちながら、情報公開、万機公論に決す検証過程を通して民主主義の原点を県民に知らしめているのではないか、コロナ禍の中、「地方vs国」、民間のはずが国策としてリニア新幹線を推し進める「JR東海vs静岡県」の対立構図の中で「県民の県民による県民のための政治」の実体験となり、おのずと「自治・分権・分散」型の新しい政治の可能性が生まれているのではないか。まさに「東京から自立する静岡時代」、「地方から政治を変えていく」新たな政治の予兆ではなかったのか。
勿論、それらを川勝知事にすべてをゆだねるのではなく、私たち自身が主権者として、一人一人が動き出すことで共に新たな時代を作り出すことができるわけで、このことを肝に銘じなければならない。


13日に続く20日、青葉公園に150人!ミャンマーの若者たちの叫び「ミャンマー国軍による暴力の即時停止と国民の基本的人権の尊重」!

2021年06月21日 | 市政

若者たちの整然とした抗議集会と静岡市民への訴え。この目の前の若者たちの心の内を知りたいのですが、とにかく言葉がわからずシュプレヒコールにこぶしをつきあげての連帯と支援の表明。この姿は「香港の若もの」に通じているに違いありません。19日はアウンサンスーチー氏の誕生日だったと言います。静岡市議会で支援決議の動きもあり私たちができることから始めたい。


投票終了と同時にNHKはじめテレビ局5社「当確」!8時15分過ぎには「万歳三唱」!圧勝のはずだけど得票数は未発表の段階!

2021年06月20日 | 市政


記者クラブ代表質問から「今後の有識者会議への姿勢は」に「静岡県は公開、47項目質問、中立など5点を前提に合意。流量、水質、生態系、土捨て場など一つ一つ議論する。結果を持ち帰って静岡県の2つの専門委員会とJR東海と公開討論、地元との合意を得て協定を結ぶ」ことを改めて表明。


NHK記者から「4期目、起承転結の結だが後継者を育てるのか、衆議院選挙など国政への応援をするか」に「多くの青年が育っている、今回の選挙で有力な政党は川勝に勝つために位置づけた選挙だが選ばれなかった」「本来、政党は政策集団のはずであるが、組織・お金・人心を縛り付けようとしたが、民主主義に反する」。


野党第一党の立憲民主党がまず静岡県で「リニアの路線変更または工事の中止」を公約にできるか、衆議院選挙において3兆円の財政投融資をやめさせる、リニア工事の中止を公約にできるか。今回の知事選挙の結果を踏まえた、まさに知事が掲げる「東京から自立する、静岡時代」を支えることができるか。


まずは、7月県議会に注目!です。