まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

寒さ続くセノバ前、ようやくビルの谷間から太陽が輝きだす季節になりました!うれしい!

2018年01月30日 | 市政

今日も定例のセノバ前・街頭演説。衆議院予算委員会での立憲民主党・長妻昭議員による「森友」「沖縄」質疑の紹介。民進党静岡県連常任委員会での榛葉かつや代表の「来年の4月の統一地方選挙は民進党では闘えない、新党が必要」発言も紹介。新党ではなく立憲民主党に入党してほしいものだ。来週は、2月1日からはじまる静岡市議会補正予算・本予算をテーマにします。

高橋拓矢君とドアンティトゥーハーさんの人前結婚式の立会人代表で裾野市文化センター

2018年01月28日 | 市政

09年大学生ながら、まつや選挙事務局長を担ってくれた高橋くん、日本語教育センターのベトナム留学生・ハーさんの保証人だったまつや、二人のキューピッド役。屋外での人前結婚式、ドローンからの記念写真撮影にも驚いたけど披露宴でのAI機能内臓の同時通訳装置にビックリ。料理は裾野市地元の飲食店からのご調達。大学時代から市内の他大学学生だけでなく地域の市民活動ともコラボするフットワークの軽さ、全体の企画が本人というからさすがというしかない。事務局の安田さん、スタッフの方々にご苦労様。ハーさんのお父さんさんと友人の通訳で初めて話をすることができた。「ハノイにいきます」と約束。二人の幸せ、そして日本とベトナムの新たな出会いに期待したい。

アジアの若者の元気が伝わってきた!エスニック料理を堪能!in日本語教育センター新春の会

2018年01月27日 | 市政

とにかくパワーがすごい。スリランカ、ミャンマー、ネパール、ベトナム、タイ、韓国、中国の留学生が「どどどっと」自分たちで作ったお国自慢の民族料理をテーブルに並べる。スリランカの学生の「お口に合わないかもしれませんが」で始まった料理の解説だが日本語がうまかった。私はといえば理事ということで「乾杯の音頭」を取らせてもらうも餅つきで杵を臼に叩きつけてしまい杵が割れてしまうというハプニング。恥ずかしい!限りでした。地元町内会の方々の参加もあり国際交流としても大変な盛り上がりでした。

朝マラソンが気持ちいい!寒さ吹き飛ばす安東小学校、葵小学校の子どもたち!

2018年01月26日 | 市政


新年に入って朝のトレーニングは3回目だが寒い、寒い。この時間帯は子どもたちが朝マラソン。元気がいい。先生もすごい。今日は10kを85分で走ったのだが自分として速め。左後ろ腿は依然として完治していない。フルマラソンとしては超ゆっくり。少なくも70分で、20キロを150分で走りたいものだ。完走はあきらめているんだけど・・・。写真の上が葵小学校、下が安東小学校。

しずおか女子きらっ✡️プロジェクト」を産み出した6局8課の「縦割り組織の横串」は全国でも「まれな」取り組み〉

2018年01月25日 | 市政


県内自治体議員の政策研究の講師は、男女共同参画・多文化共生課長と係長。参加の沼津市、伊豆の国市、浜松市、焼津市、掛川市、磐田市の女性議員が「すごーい!」と絶賛。彼女たちが注目したのが先立つ「女性職員の提言」。早速、人事課に資料のお願い。家事分担の分野「おとう飯(はん)レシピ」は是非とも参加したがったが多忙で叶わず。問い合わせが殺到とのこと。

第5回「 清水庁舎建設検討委員会」の議論とあらかじめ市当局策定の「清水駅東口移転案」のズレに思わず傍聴「不規則発言」!〉

2018年01月24日 | 市政

「建設延期案」の意見もだされた検討委員会の議論を2月パブコメ案にどう反映させるかも不明のまま終わらせてはいけない、と取り扱いに関する意見表明。日詰委員長も「大きくずれている」とまとめながら「意見は事務局に」で終了。実は、昨日も最後の「市民文化会館多目的アリーナ懇談会」(建設費174億円案も)を傍聴。多目的アリーナとは何か、基本議論も必要の指摘あり。こうした大事な外部委員会の年度最後には田辺市長は出席すべきだろう。写真は上が清水庁舎、右が下が多目的アリーナ。

最高齢は103歳の女性、楽しい時間を共有させていただきました!最後の締めはやっぱり「ふるさと」の合唱

2018年01月23日 | 市政

恒例「ウエル城北」での太鼓サークル「座・鼓竜」の新春太鼓演奏会。グループホームの中の15名の方々が参加しました。朝、街頭演説に行くためにバスに乗ったら、わが町内会の重鎮である北条博厚先生に遭遇。お母様は106歳でちょっと風邪気味とのこと、そして先生自体も82歳で韮山の医療施設での仕事で通勤途中。人生100年時代の到来、まのあたりにしました。寒波襲来です。インフルエンザに気をつけましょう。

民進党、立憲民主党、希望の党の統一会派めぐるリアルな緊張感in2018立憲フォーラム研修会〉

2018年01月21日 | 市政


高野孟さんと小林節さんが静岡での「市民講座」に講師を引き受けてくれることになりました。研修会3つのテーマ。1、「2017年の政治総括と2018年安部改憲等に対抗する戦略」ー高野孟 ジャーナリスト、2、「安部9条改憲等への批判の論拠」ー小林節 慶応大学名誉教授、3、「自治体議員立憲ネットワークとの連携等の方対策と今後の各級選挙」ー福山真こう 平和フォーラム、角倉邦良 立憲ネットワーク共同代表。

Cool Down!「トランプ&正恩」!そろそろ頭を冷やすときです!それは私たちも同じです!米朝戦争ストップ!市民アピール>

2018年01月21日 | 市政


壷阪 道也さんが動画を撮影してくれました。
https://www.facebook.com/gomizeromirai/videos/1988614221178705/

https://www.facebook.com/gomizeromirai/videos/1988615794511881/

写真はMamoru Kanahoribaさん。

「トランプのアジア歴訪がもたらしたもの「武器輸出反対ネットワーク」代表の杉原こうじさん講演会は60名を越える参加者でした。産軍複合体を成長戦略に組み込んだ安倍政権と「死の商人」のレッテルを嫌う三菱、IHI、NEC、川崎重工など企業と市民アクション・世論との一進一退の実情は新鮮な問題提起。「敵基地攻撃兵器と専守防衛」についての国会審議が注目です。講演会終了後は「米朝戦争をさせない」「被害を受けるのは沖縄や原発・米軍基地もつ私たち」「日本はピョンヤン宣言に基づく米朝の「仲介外交」を」と静岡駅地下でキャンペーン。チラシの受け取りはすごく良く平昌オリンピックもあり「北朝鮮・核ミサイル」への関心の高さなのか。

※※講演会レジュメは以下のとおりです。新聞資料が膨大です。必要な方はご連絡ください。
はじめに-画像を通した市民ネットの活動、《武器輸出》1、世界の武器輸出、2、「武器輸出三原則」撤廃=「防衛装備移転三原則」策定からまもなく4年、3、当面の3大課題(1)紛争当事者UAEへの川崎重工C2輸送機の輸出、(2)マレーシアに中古の対潜哨戒機P3Cを無償提供し、修繕費なども負担する「武器輸出版ODA」、(3)新年度から共同開発に進む日英ミサイル共同開発、4、浮上する新規案件、5、軍学共同のせめぎ合い、6、進展する科学技術の軍事化、7、FMS(米有償軍事援助)の増大と武器輸出促進の矛盾、《武器輸入》1、イージス・ショアなど「ミサイル防衛」の拡充、2、敵基地攻撃兵器、3、新大綱・中期防、国家安全保障戦略の改訂にどのように対抗するか。