まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

朝日新聞、沖縄11万人集会が1面トップ

2007年09月30日 | その他
 全部の新聞社に目を通していませんが、朝日新聞1面トップのニュース。各マスコミで沖縄集会が1面トップというのは、私の記憶としては72年沖縄返還協定の時期以来ではないかと。95年の少女暴行事件の時は、自信はありません。

 知事、県議会議長、各政党代表など超党派での「教科書検定意見撤回沖縄県民大会」はまさに「島ぐるみ」での本土=日本政府への意義申立てです。「歴史を歪曲する」「戦後レジュームからの脱却」路線の根本からの転換を求めています。

 沖縄タイムス、琉球新報は勿論詳しく報道。明日からの福田首相の所信表明、テロ新法が焦点との一般的マスコミ報道です。テロ特別措置法は国際貢献論として論じられがちですが、アメリカ軍の75%が集中する沖縄基地問題でもあるのです。


 米軍との一体化とは沖縄の生活レベル含めた「犠牲」の上に成立っています。この視点からのテロ新法=アメリカへの協力の実態をどう見据えていくべきか。一方、ビルマ(ミャンマー)の武力弾圧、長井さんの死でやっと国民的関心です。

 日刊「ベリタ」誌は、独のミャンマー研究者の今回の僧侶・市民の蜂起と弾圧が9月のベンガル湾での米・日・豪・印の共同軍事演習と関係しているとのインタビュー記事を掲載。何事もグローバルにローカルに問題の所在の分析が必要です。

 菅直人民主党代表代行の「参議院での検定のやりなおしを求める国会決議」方針、なかなです。川田龍平参議院議員も糸数慶子参議院議員とこの集会に参加していますが、どんな熱い息吹きを掴み取って国会に戻るのでしょうか。

漫画家・大友克洋と日清食品のカップヌードルよるプロモーション

2007年09月30日 | その他
今日は朝から雨、予定されていた町内の防災訓練は中止で、遅れて「地域のシゴトの学校」企画、東京世田谷区のまちづくり関連施設の視察参加のため新幹線に飛び乗りました。

 既に世田谷美術館には間に合わず、午後からの「IID世田谷ものづくり学校」と「まちづくりセンター」視察に参加しました。「ものづくり学校」にはいくつもの刺激を受けました。

 若者に人気のある漫画家・大友克洋と日清食品のカップヌードルよるプロモーション、原案は高松聡さんというデザイナーで「フリーダム・プロジェクト」。

 その事務所が何と「ものづくり学校」にあるのです。他にもインターネットで、しかも注文しても抽選でしか買えない3斤3000円もするパン屋さんなど注目の起業家拠点。

 この学校はいわば世田谷区政の「創業者支援」の拠点として廃校予定の旧池尻中学校をそのまま活用。私は初めてでしたが全国から注目されていたようです。

 この学校を有名にしたのは、松村拓也校長。非常に物腰柔らかそうですが、何かきらりと光るものを隠し持っているという感じでした。一見は百聞にまさる、です。お出かけください。

インドから戻った刑部君

2007年09月28日 | その他
 まだ戻ってきた彼とは会っていませんが、よくぞ、戻ってきた、どんなインド旅行だったのだろうか。彼の短い海外の旅について話を聞きたい。

 そのさなか、ミャンマーで武力弾圧。日本人ジャーナリスト長井さんの死、日本政府の極めたあいまいなビルマ(ミャンマー)外交。中国やインドの対応もひどい。

 しかし、このミャンマーにスズキ自動車が結構深いかかわりがあるようです。修さんがそのような見解を持っているのか、浜松市行政のあれだけの関心を持っている方には尋ねたい。

 それにしても青年期の貧しい第3世界という異空間での暮らしはいろんな問題を惹起させられるはずです。何を考えたか、是非とも徹底討論をしてみたいものです。

明日はパトリオットミサイル訓練に関しての院内集会

2007年09月28日 | その他
 ミャンマーでの武力弾圧により5名が亡くなったというニュースに続いて、日本人フリージャーナリストの死亡報道、ビルマ(ミャンマー)が徐々に日本人の日常に迫りつつあります。

 こうした中、明日は16:30参議院会館第3会議室で、パトリオットミサイル訓練についての川田龍平参議院議員を紹介議員にした市民グループによる防衛省とのヒアリングがあります。

 国会ではテロ特措法延長問題が大きな争点として関心が高まっています。福田新首相支持率が60%というご祝儀相場の中、安全保障の原理原則とは何か、が論戦の舞台に移ります。

 こうして毎日マスコミ情報に接していると、国政中心の情報体系になっていることを痛感させられます。地方が疲弊しているというものの実に豊かであることを実感する毎日です。

ビルマの動き

2007年09月26日 | その他
 毎日海外ニュースを英語で聞いている知人から、ビルマのこの事態に何らかの抗議の声を声をあげるべきとの強い口調の電話がありました。勿論、この状況についてはマスコミ情報で知っていました。

 「ビルマ?ミャンマーだよね」「何言っているの!ミャンマーは軍事独裁政権の呼称だというくらい、知っているでしょうが」。確かに。事態は急変しているようです。何らかの抗議の声を上げなければなりません。

首相選びに衆参両議院総会

2007年09月25日 | その他
 衆議院が福田康夫自民党総裁、参議院が小沢一郎民主党代表を選び、両院の議決が異なり両議院総会が開催されました。そして、衆議院の優位性により福田首相が誕生ー筋書き通りの国会の流れでした。

 しかし、参議院選挙の民主党の圧倒的勝利がもたらした日本の政治の象徴的な今日の現実はきわめて大きなものがあります。川田龍平さんが1回目から「民主党中心とした政権交代」に向け、小沢さんに投票しました。

 ここは無所属の立場との関係からいろんな意見があると思われますが、この選択は政権交代を求める民意の立場に立てばすっきりした選択である思います。それにしてもどんな内閣が登場するのか。

 自民党の役員人事を民主党の鳩山幹事長は「派閥復活」論として語りましたが、民主党も参議院会長を三役扱いに変更したわけで、これは双方痛みわけです。環境政党的観点からの絶えず自己決断が迫られます。

団塊痛快ラジオ番組に出演

2007年09月24日 | その他
 自民党福田新総裁の三役人事を気にしながら暖快倶楽部ひきいる団塊痛快ラジオトーク番組に出演しました。甲賀雅章さんのリードでの15分間、大体の進行は打ち合わせているのですが、準備どおりにはいきません。

 本番の前に甲賀さんと多感な若き日と時代精神についてのトークに花が咲いていました。同年代を生きてきた人間の親近感というんでしょうか、あの時代をどう生きたか。これは結構、緊張があります。

 デザイン・広告の世界で走り続けてきた方と政治の世界で生きてきた人間がどこでコラボレーションできるのか。とても面白い議論ができました。エコロジーと商品のコピー文化はどこで交われるのか。今後に期待です。

福田総裁で何が変わるのだろうか

2007年09月23日 | その他
 予測どおりの福田康夫総裁の誕生、消化試合との酷評もありましたが、意外に麻生太郎氏が善戦といったところでしょうか。問題は、小泉ー安部路線からの決別がどのような形で行われるのか、です。

 今の所、麻生氏との違いがあるようだということは理解できますが、具体的な政策や人事で民意に答えられるような内容はまるでみえません。日程は、明日、連立パートナーの公明党との協議、25日の首相選出となりますが、要チェックですね。

 民主党の政策に限りなく近づくのでは、との推測もあります。テロ特措法で新法を出す姿勢に転換しましたが、民主党にとっても、私たちにとっても、どのような性格の政権になるのか、見定めないといけません。

 一方で、25日首班指名で川田龍平参議院議員が第1回目から小沢一郎氏に投票するのか、どうかです。私自身は、民意は政権交代ですから、第1党の民主党代表でいいと思いますが、無所属と環境政党的な独自性の観点でどう臨むかです。

富士川断層を観測する会NPO法人設立総会に参加

2007年09月23日 | その他
 無茶苦茶な暑さの中、観山中学校の運動会の開会式に参加、剣持市議や山田県議と一緒になりました。現職組みとの同席ですが、敬老会でもそうでしたが、とにかく次の選挙でも勝ち抜かねばという気持ちがどうしても出てしまいます。

 その後は、10月6日に竜南小学校でのフェスタに出演している「太鼓サークル=鼓竜」メンバーと、開会の2曲の練習でした。曲目は「楽楽」と「屋台囃子」で、しばらくぶりの練習で曲を思い出すだけだけで精一杯です。

 そして、富士川町中央公民館で開催された「富士川断層を観測する会NPO法人設立総会」にいきました。松風会で塩坂さんから紹介されていました。地震防災対策強化地域判定会会長の溝上恵東京大学名誉教授の記念講演を初めて聞きました。

 最新の地震学の現状について2時間にわたっての熱弁でした。色々新しい知識と問題点を知ることが出来ました。やはり、トップの方の話は刺激になります。夜は、まつや清を応援する会の女性後援会主催の食事会、楽しい1日でした。

24日 FM-Hi、ラジオ番組に出演

2007年09月22日 | その他
 ※きのう投稿したのですが何かのトラブルでアップされませんでした。 

「今までも、常に新しい文化やライフスタイルを創造しマーケットをリードしてきた団塊世代層は新しい旅立ちの時を迎え、これから、どんな大人文化、価値観を創造していくのだろう」と作られた静岡暖快倶楽部。

 そんな倶楽部のラジオ媒体が「団塊痛快ラジオ放送局」です。FM76,9MHz。毎週月曜日17:30から17:45、8月から始まっています。そんなトーク番組に私も出演させてもらえることになりました。

 「毎回、団塊世代をゲストに迎え、生きてきた道を振り返りながら、現代が抱える様々な問題に触れていく」面白内容です。「地域シゴトの学校」に参加したことで、こんな機会がうん生まれました。

 どんあトークになるのか、やや不安もありますが、50年間の「まつや清」がどんな「料理」をされるのか、大いに楽しみです。時間がある方は是非聞いてみてください。