まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

まつや清の総括質問!世界水準の自転車都市と学校給食 9月21日(水)10:20~

2016年09月17日 | ニュース・関心事

2015年度決算審議と補正予算を議題に9月8日~10月12日まで市議会が開催されています。まつや清の質問テーマは2点。1、静岡市総合交通計画改訂について(1、世界水準の自転車都市、2、新交通推進について(LRT)。世界水準といいながら2012年交通トリップ調査で自転車分担率が20.1%⇒18.3%に減少していることを取り上げます。

 2、学校給食の今後について(1、行革審答申、2、安心・安全、地産・地消、食育)。昨年12月の行革審答申で清水区の17の小学校の自校式給食、11の中学校の校外調理方式をセンター方式に転換するとの方向が示されました。熊本地震から半年、防災上の観点から自校式給食施設を再評価する必要があることを取り上げます。 

9月21日(水)10:20~11:00頃の質問になります。可能な方は傍聴をお願いします。インターネット中継もやっています。


ヘイトスピーチを考えるミニシンポin静岡

2016年09月14日 | ニュース・関心事

「静岡に文化の風を」の会と韓国民団共催による上記イベント。民進党代表選挙で候補者の蓮紡氏二重国政問題が「悪意」をもって報道されている中、原点に立ち返っての討論。まつやもアジアを考える静岡フォーラム世話人として発言します。9月17日(土)14:00~アシセル21 31会議室 無料


清水区の自校式給食がセンター方式に転換 西島PFIセンター給食見学

2016年09月12日 | ニュース・関心事

清水区17の小学校の自校式給食施設、及び11の中学校の校外調理方式をひとつの給食センターに転換するとの行革審答申を3月に教育委員会は追認。しかし、保護者の意見はまだ聞いていない。清水区住民はどのような選択するのだろうか。9月21日に総括質問です。


人口減少に「つき合うべきか」「立ち向かうべきか」鬼頭宏県立大学学長 第2回議会研修

2016年09月09日 | ニュース・関心事

主催者挨拶で栗田議長が研修テーマは「立ち向かう」だが「つき合うか」と間違えたのか、わざとか、参加者は大笑い。まさに地方創生めぐる大きな自治体争点。

歴史に減少の時代はあった、現在の減少は資源枯渇の1970年代からの帰結、江戸時代減少期の分析、産業誘致ではない、静岡市の特徴を、子育て日本一を生かせ、と。