マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

月々千円ちょっとでタイガース試合が見られる装置

2018年06月17日 09時01分26秒 | つうしん
一昨日のことだ。門扉の呼び鈴を誰かが押す。

押されても奥の部屋で作業していたら、耳には届かないことが多々ある。

一人で居る場合はその音が鳴る装置があるリビングの扉を開けておく。

開けておいても聞こえなない場合がある。

なぜなら、パソコン作業中も横に置いてあるテレビジョンの音声によって呼び鈴の音が認識できない場合があるからだ。

たまたまである。

呼び鈴を押されたときは音声を切っていた。

執筆作業に集中にするためにやむなく音声を切っていた。

そのときにピンポーンと鳴った。

鳴ったのであれば装置があるリビングに行ってボタンを押す。

呼び鈴がある装置はテレビカメラ付き。

どのような人が来たのかだいたいがわかるようになっている。

ご近所さんならボタンを押すこともなく玄関ドアを開けて門扉にでる。

この日は見かけない男性である。

なんでしょうかと問えば、「KCNです」と云った。

KCNが進めている光ケーブル化の案内である。

利用しているインターネットは一番定額のコースである。

動画を必要としない私はこれで満足している。

今回の案内はそれではなくテレビである。

それもBS放送である。

何かの特典がありそうだと思って玄関を開けた。

男性は担当である名札を示して怪しい者ではないことを伝える。

BS放送を見るにはNHKの契約が要る。

我が家はきちんと契約している。

その支払いをKCNが代行するというのだ。

間に入って中間搾取・・・ではなくNHK衛星受信料「団体一括支払」をすれば支払い金額が低減されるという話しだ。

2カ月払額であればNHK直接の口座振替・クレジットカード継続払いよりも300円安くなる。

半年一括前払い額であればその差額は915円。

12カ月一括前払い額であれば1850円もお得になる。

NHKとの直接契約であっても半年払い、一年払いの割引特典があるが、KCN団体一括支払い契約の方が安価になる。

年間1850円のお得感を12月で割れば月割り約154円がお得になる計算だ。

担当者が提示する資料はもう一枚ある。

これを見てもう決まったようなもんだ。

そのシートに書いてあった文字に「KCNなら地域によって受信できないテレビ大阪とか京都テレビが受信できる」が躍る。

しかも、だ。

サインペンで書いた文字もある。

それには「サンTV」と書いてある。

これら3局があれば阪神タイガースの試合中継が見られる。

一番に喜ぶのはかーさんだ。

オープン戦から始まってペナントレース公式戦にクライマックスシリーズを経て日本シリーズでチャンピオンが決まる。

この恩恵はタダではない。

KCNケーブルテレビに契約しなくては見られないシステム。

そりゃどこでもそうだが、である。

男性職員が示した契約コースは地デジスーパーディズニー2chコースである。

我が家は電話も含みのインターネット契約。

プラスするには接続工事が伴う。

ただいまその工事費はタダになるキャンペーン中であるという売り込みである。

男性職員はいう。

電話プラスのインターネット契約よりプラス770円で阪神タイガースの試合が見られる。

喜ぶのはかーさんだが、プラスの支出にどう思うのか。

相談の上で決定したいと伝えたら明日か明後日に再訪するという。

翌日は自然観察会に出かけなくてはならないので15日の月曜日を指定したが、時間の約束は決めていなかった、

いつ来るやら、逆に失念してこないかもしれない。

電話をしても良いのだが、夕方には来るであろうと思っていたら、ほんまにそうなった。

男性職員の担当地域は香芝市もあるがもっと遠い五條市も担当する。

そこまで訪問していたら遅くなったという。

それなりゃ電話をするのが当然だろうと思うが、こっちも約束時間を決めずにいたからその指摘は強く云わない。

二日前に聞いていた推薦の地デジスーパーディズニー2chコースである。

我が家に孫はいない。

いたとしてもディズニー番組はまったく興味がない。

それを除いたコースはどれかと聞けば、地デジスーパーコースである。

そのコースであれば月額5030円。

一昨日の我が家の契約は誤計算。

正しくは月々3530円だった。

その差額は1500円。

毎月1500円のアップになるがKCN契約のNHK衛星受信料「団体一括支払」にすれば月割り約154円を差し引いて1345円である。

そこで云った男性職員。

我が家の電話は二つのオプションをつけている。

一つはナンバー表示でもう一つはキャッチフォンだ。

職員が云ったのはキャッチフォンの利用状況である。

ほとんど使っていませんねといえばかーさんが頷く。

そうなのである。

であればオプションを外されたらどうかという打診である。

使っていないのであれば将来もそうであろう。

不要な費用はカット。

そうすれば月額300円も浮く。

こうして再計算すれば1045円の月額アップになる。

これで手を打った契約に契約書類に必要事項を書き込む。

これまでのKCN契約の支払いはクレジット扱い。

そうであればNHKの受信料もクレジット扱いにしましょうということでそうした。

男性職員が云った。

我が家も支払いはクレジットにしている。

一つに纏めてポイントを稼ぐ。

年間で2万円ほどの現金化が見込まれる。

我が家もそうしてきたが、何故かNHKは外していた。

月々の合計支払額には微々たるものだが積もり積もればポイント加算増が見込まれる。

ありがたいシステム構造のメリットを利用しなくてはならない低金利の世の中である。

ところで工事である。

骨のアンテナは外しても構わないが円盤アンテナはそのままにしておく必要があるという。

尤も骨アンテナもそのままであっても問題はない。

工事は屋外の引き込み線から取り付ける機器に接続。

その機器底から屋内に設置する機器に接続して配線を張り巡らす。

メインのリビングだけは「サンTV」のターミナルが要る。

その接続工事もある。

インターネットもそうだが私の頭では整理のつかない線がいっぱいある。

工事の人にお願いするしかないが、屋内の天井に上がる場所はどこだったっけ・・・。

(H29. 5.15 記)