荻野洋一 映画等覚書ブログ

http://blog.goo.ne.jp/oginoyoichi

オランダについて(1)

2008-01-22 10:36:00 | 身辺雑記
レンブラント(画家)
フランシス・シルヴィウス(ジン[蒸留酒]の発明者)
ポール・バーホーベン(映画監督)

 さて上の3人の共通点は、何でしょう?


 おそらくかなりの人が「オランダ人」と回答して下さると思う。それはもちろん正しい回答なのだが、もっと的確な回答は、彼らが「ライデン大学のOB」であるということだ。私の最も愛する外国の1つにオランダがあるが、2002年晩春のライデン&アムステルダム滞在は、薄弱なる根拠ながら「波長の合う国だ」というかねてからの感情を再確認させてくれた。
 TVの仕事でドイツ西部のルール工業地帯からラインラント地方にかけてロケーション撮影で回り、スキポール空港から帰国便に乗るため、オランダ人クルーたちと共にオランダに入国した。入国して一瞬で、自分という人間はやはり、オランダの空気が性に合うことがわかった。そこには、英国でもなくドイツでもない独特の妖しい色香に触れる感触があった。

 ライデンはオランダ最古の大学都市であり、ヨーロッパ最初の日本学科が設立された場所だ。撮影クルーをここでばらし、彼らはアムステルダムに帰っていった。私は、この学科の出身だというロケ・コーディネーター「E」と2人で、夕方の街をほっつき歩き、大学生たちでごった返すCDショップでCDを漁ったり、Eが在学時代にたむろしたらしいカフェでオランダビールを飲んだりと、平凡な時間を過ごすことができた。Eとは、お互いのPowerBookを見せ合いっこしたり、有名らしいホットケーキ屋で食事を執ったりした後、Eを自宅に帰した。

 私は一人、春宵のライデンをまたほっつき歩き、運河を渡ったり、家々を眺めたりしながらホテルに戻った。家という家には雨戸、鎧戸のたぐいはなく、人々の生活は大きな窓を通してほとんど丸見えだった。家族団欒の光景、若者同士の集まり(下宿だろう)、カップルのおしゃべり、一人暮らしらしき老婆が居間でTVを見ている様子など、トリビアルな事象を歩道からよく観察することができた。

 何と言うこともない一日だったため説明するのが難しいが、私にとって生涯で最もリラックスした一日だった、と今でも思えるのである。