まるぞう備忘録

無題のドキュメント

まるし力学4。 縁についてもう少し考える。

2022-08-16 09:16:36 | 防災情報。


今日は箱開ける「縁」について考察します。

私達の毎日は無数の「シュレディンガーの箱を開け」で構成されています。
宇宙にある無数の箱から、縁がある箱が開けられる。そして縁が消えると箱も閉じられ、また以前の不定に戻っていく。

縁とは次の3つの要素から成り立っている。

1,本人の意志
こうしたいという意志が創造の原点。場合によっては「逃げたい逃げたい」という意志が逆の箱を引き寄せる。マイナスの逆ハンドルの意志もあります。


2,因子
時間差の意志(陰陽の片割れ)とも言えます。
・与えれば与えられる
・手放せば与えられる
・奪えば奪われる
・執着すれば奪われる

自分の意志や行動が生んだ陰陽の片割れです。
陰が生じれば、それは陽を引き寄せる。
陽が生じれば、それは陰を引き寄せる。


3,宇宙の偶然
この宇宙は絶対に決まりきったパターンを繰り返さないように出来ている。
同じパターンのようでもどこか違う。必ず「想定外」が含まれる。
意志は因子の正確な延長線からは必ずプラスマイナス揺らぐように出来ている。


どの箱が開けられるか。そしてその箱の中身がゼロなのかイチなのか。
それはこの「縁」によって決定されます。

世の中事実として明らかにならないこと。シュレディンガーの箱が閉まったままのこと。ゼロもイチも同時に存在していること。
それは「箱が開けられる縁」が熟成されていないから。と言えます。


たとえば
・どういう人の子供に生まれるか
・どういう職場で誰と働くことになるか
・どういう人を人生の伴侶とするか

人と人の関わり合いという「箱」もまた、お互いの縁が重なった箱だけが開けられて「ゼロ」または「イチ」が現実として固定化される。

そしてその縁が解ければ、その箱はいつの間にか閉められていく。
お互いの記憶から自然と消えていくように。
もとの「ゼロでもありイチでもある不定」に戻っていく。



逆に縁が残っていると、同じような箱がずっと連続して続く。
環境が変わっても同じ人生の課題があらわれる場合は、まだ「因子」が残っているので、そういう箱が引き寄せられる。

本人が「もうヤダヤダ。このパターンだけは絶対ヤダ」と願うほど、それは引き寄せられるし、因子も未昇華のままだと、やはりそういう箱を引き寄せる。

あとはそれがいつ発動するかは、宇宙のきまぐれ偶然のタイミング。その3つが揃った時に、それが自分の目の前にある箱となる。



なぜ自分の人生にこういうことばかり起きるのか。と疑問に思うこともあるかもしれません。
しかし「縁」を考えるとそれの理由がわかります。

1,それは一つに私が強く望むこと。あるいは強く逃げたいと望むこと。
2,それは一つに私の過去の陰陽の片割れ。未昇華の残存。散らかした部屋は結局自分で片付けるしかなかった。というところに必ず戻る。
3,宇宙のきまぐれ偶然。もうこれに関してはおまかせ。どの結果でも受け入れます。


自分の知らないところで、決められた人生に私は翻弄されている。というのは実は違っていた。
無数の箱から何を開けるか。その中身はゼロなのかイチなのか。そのほとんどは自分自身で決めていたのだ。そして何割かは驚くべききまぐれ偶然要素が挟まれる。しびれます。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
さて、私も今年、手作り梅干しデビューを致しました。初めて梅の実を買って袋を開けたら桃のような香りが広がり、「あ、梅って桃と同じバラ科の植物だったんだ」と改めて認識したり、干して皺が深くなった梅干に可愛らしさを感じたり。で、なんでカンカン照りの下で三日も干すのかと思って興味を持ちまして、調べてみたら以下の情報に行きつきました。

免疫力UP!科学者も認めるその効果。和歌山の焼き梅
https://rokaru.jp/matome/52751

電子レンジで焼き梅干し作ってみたのですが、出来上がった見た目は干したての梅干そのもの。。。太陽に対しての感謝とか、自然の恵み的な定性的な目的ではなくて、科学的な面で、カンカン照りの太陽の下で梅干しを干す効能を知るご縁を頂きました。

なので、梅干しを作りたかったけど事情で梅漬けで我慢されている方、梅を焼けば同じ恩恵を受けられるのではないかと思います。もしかしたら既出の事かもしれませんが、梅干し愛を乗っけて、コメント共有させていただきました。

→ 情報ありがとうございます。

==========
赤ちゃんに管を付けて亡くならせてしまったお母様のコメントを読んで思い出したのは
義父に管を付けたまま半年も苦しめて亡くならせてしまったことです。
お医者様は、お若いけど、とても良い方でした。何度も分かりやすい説明をして下さいました。
脳梗塞で救急車で運ばれて、地元で評判の高い立派な病院にて、私は鼻からチューブに繋がれているのを見て「これは延命ではないのですか?」と聞いたのですが、「延命ではない、最善の治療だ」との答えが最初は帰ってきました。
若くてとても勉強熱心なお医者様でした。

治療を続けるうちに、緩和ケアの話が出てきました。もう治らないよ、ということです。

胃ろう、静脈注射の方法に切り替えることもできるよ、とも教えて下さいました。

私は、胃ろうの方が延命だと思っていたので、色々迷い悩みました。結局、鼻から栄養を取る方法をそのまま続け、1年後に義父は回復しないまま亡くなりました。


最近買った本で
『1000人の看取りに接した看護師が教える 後悔しない死の迎え方 [ 後閑 愛実 ]』というのがあるのですが、私が印象に残った話を、かいつまんでまとめると

① ”延命”とは何か については、医者であっても人それぞれで、明確なラインがない

② 胃ろうの方が延命として思われているが、実際は、鼻からチューブの方が昔から行われている延命で、気の毒に思い胃ろうが開発された。胃ろうの方が延命色が強いと思われているが、そうとも限らない。でも、胃ろうのイメージが悪いため、医療は過去に戻ってしまっている。

③看取り時期に容体急変して救急車を呼ぶと、延命治療がされてしまう。(救急車を呼ぶということは「生かして下さい」という意思表示。すでに看取りの時期ならば、延命を望まない場合には呼んではいけない)

後閑 愛実さんの本は、生かされている感謝についても書かれていて、涙なしには読めない、情緒あふれる文章でした。

話が大分ソレマシタが、私が思ったのは、私は、義父がまだ回復するのではないか、と思っていたから鼻からチューブでもいいや、と思ったのです。回復する奇跡にかけたかったみたいな。

でも、もしも、こうなると知っていたら、お義父さんが元気なうちに
「鼻からチューブしてでも治らない病で寝たきりで1年長く生きたい?」って聞いてみたと思います。

看護師の後閑 愛実さんが言うには、医者が亡くなる、看取りの時期だと言うのであれば、家に連れ帰れば3週間くらいで亡くなるけど連れ帰って家族の時間を作ることも出来るそうです。

私は当時は返済もあって、気力体力ギリギリで働いていたし、夜勤で忙しい夫は家事もできなかったくらい疲れていたし、心身ともに余裕がなく、どっちみち、家で看取ることはしてあげられなかった気もしますけど。

話が大分ソレマシタが、最初に診て下さった若いお医者様は、最初は鼻からチューブが延命とは思っていなかったと思います。私が延命では?と言って、色々調べて下さったから、胃ろうとか、静脈注射(これはこれで感染症の危険が高まる)等を提案して下さったというか。

今でこそ、延命を拒否する人も増えているけれど、何十年も前だったら、管につないででも、生きる奇跡の可能性に賭けることが正義で、それを延命とは呼ばなかったのではないか、という気がします。まるぞうさんが仰るように、その時の最善で最先端だったのではないか、と。

自分については、元気なうちに、どうやって死にたいか、を話しておく(準備もしておく)ことはとても大事で、 後閑 愛実さんの本はとても役立つと思いました。結局は「死ぬ」ということを受け入れないと、治療方針は決まらないというか。。。ないに等しい「回復して生き続けれる事ができる可能性」に賭けてしまうことで延命が発生するのだと思います。両親にも読んでもらいたいので実家へもっていこうと思います。

→ お話ありがとうございます。

==========
子ども達のためにも、もっとまるっと、おおらかにいる。
誰かを笑顔にしてあげられたら嬉しいです。

→ ありがとうございます。

==========
何を言っても許されるだろうと甘えて傷つけたまま
忘れてしまったこと。
私にとって何の価値もないものだとぞんざいに扱いほったらかしていたこと。
生きてる内に謝れたら良いけど、忘れたまま死んではじめて開く箱の中身はさぞ痛いことだろうと思いました。

→ コメントありがとうございます。

==========
モバイルバッテリーの購入を考えていますが、何を基準に選んだらいいのか?さっぱりわかりません。充電器は何回使えるのでしょうか?スマホ1台充電するにはどの程度の容量が必要なのでしょうか?性能と値段は比例するのでしょうか?店員さんに聞いてもよくわかりません。

→ たとえばどういう利用用途を考えていますか。もっとも必要と思われているケースを具体的に書いてみてください。(多くて3つまで)

たとえば、出張で移動中にパソコンとスマホ2台の作業を最低6時間できるようにしたい。など。
充電したい端末は?スマホ?パソコン?それぞれ何台?どのくらい持てばいいの?私のように移動時間最大6時間持てばいいのか。一週間ぐらいは給電してくれないと困るとか。いやいや1時間も持てば充分それより軽いのが一番とか。などです。
あれもこれも言うと収集がつかなくなるので、あなたがモバイルバッテリーを必要とする具体的なケースを教えてください。(最大3つ)

==========
日本からこんなに遠い国に住んでいても、朝から空気が黄色っぽいのが不思議です。そしていつもどおりにお線香あげたりしていると、なんだかいろいろ思い出してしまって、つるんと水が目から出てくる。こういう日もあるんですね。仕方ないか!
小豆がちっとも綺麗な仕上がりに炊けないけど(なんかグチャと煮上がる) 自作の餡ころ餅もお供えしました。一緒に手を合わせた相棒は「コッチのご先祖様達はびっくり大騒ぎかも。こういうのは皆んな知らないだろうなぁ」とちょっと楽しそうでした。ご先祖様にサプライズ〜。
いろんな方々の想いも、昇華していきますようにと寄り添う気持ちです。

→ ご馳走様です。
今度小豆を炊いてみようと思っています。面白そうなら記事にするかもしれません。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。