シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

花博公園をてくてく

2011年10月29日 | 散策

相生で仕事。 

打ち合わせ終わって相生駅。

飲み屋をてくてく。

こだまを待つこと30分。 ここはペーロンの本場。 長崎とか遠いところのイベントと思ってましたが、意外と近くでやってます。

翌日、山を予定してましたが、朝、ぐずぐずして結局、花博公園。

花のイベントをやってました。 無料なので覗く。

活花も創造力がものを言います。 こんなのを見ると、何々流とか、家元とか、はっきり言っていらないと思います。

花の大様、ラン。 館内は凄い香りです。 即売会も盛況してました。

ここは昔、花博の前は、鶴見緑地公園。 更に昔はゴミの山。 

土をかぶせるだけで、憩いの場にしてしまうという適当な手法ですが、これだけ人が集まれば、まさしく大成功と言えるでしょう。

東北もこんな簡単に出来たら良いのにな。 たいして進展していないのに、ニュースではあまり取り上げなくなりました。

バラ園も結構満開に近く、 ショッキング・レッドも 「血ぃすうたろか」 みたいな感じで頑張ってます。 

風車の下、コスモスがベストな状態でした。

帰り、どんどん曇って明日は雨になりそうです。

秋の花見が楽しめた、11kmのてくてくでした。