シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

花見でてくてく

2014年03月30日 | 散策

富山からの打ち合わせの帰り、ひるがの高原で牛乳ソフト。

甘さ控えめ、牛乳濃厚。

高速を途中で出て観光したかったけど、賛成を得られず断念。

さて土曜日。 天候下り坂の予報だが、意外と持ってる。

で、また花博公園。

湿度が高く、結構暑い。 ハナマルうどんで冷たいうどんの季節です。

花博公園に来てびっくり。

桜、ほぼ満開になってました。

来週末まであるかな?  ってぐらいの咲きっぷりでした。

蕾が少なく、今の花が一週間キープしてくれるかどうかがポイントです。

菜の花もピーク。

池の東側でチューリップが始まっています。

春休みで家族はうどん県の実家。 早く帰っても退屈なんで、また園内をグルッと散策。

夜はオフクロと2人、ちょっと贅沢にすき焼き。

外は雨。 

一人でも、出かけて正解の22000歩、17kmのてくてくでした。

日曜日、朝から本降り。 映画の日。

ナイナイの岡村君が日本語訳しているライフを観に行きました。

最後にジンと来ました。 見て良かった。 一人旅がしたくなりました。

音楽がまた良い。 サウンドトラックを借りようと思います。

昼飯はココ一番。 グランドマザーカレー。

焼いた豚肉が香ばしい、週末の午後でした。