シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

アベノハルカスをてくてく

2018年04月23日 | 散策

所要で天王寺。

時間が空いたのでハルカスをてくてく。

真正面に二上山。

生駒山。写っている範囲の左端の飯盛山から、右端の信貴山下まで日帰りで行けます。

大阪の中心を挟んで六甲山。

左下は動物園。

天王寺公園の右奥が茶臼山。

右奥に大阪城公園、真ん中コバルト色は高校のグランドで、真田丸跡地とされているところ。

以前、その辺をうろうろしましたが、高校には入れません。

真田丸自体は高校とその右にある緑があるやや丸みを帯びた寺の連なりを含む、一帯とされている。

その周囲には、こちらから見た真田丸の正面以外は、大きな段差が残っています。

真田丸の前面、冬の陣で埋められた空堀は、コバルト色のグランドの下、横一線に並んでいる

背の低いビル群ではないかと・・。

せいぜい4階建てなので、江戸時代初期に埋められたため、地盤が緩くて高層ビルは無理だったなど、何か理由があるのかも。

結局、ぐるっと回ってまた真田丸と大阪城でアレコレ考えながら、ここで時間まで遊んでました。

次の日、出張でレンタカーでウロウロ。

丸亀製麺、丼ぶりやってました。

親子丼、甘くて旨し。