週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

頑張れ!大輔&高徳!でも少し不安…

2011年11月11日 | アルビレックス新潟

2日ほど更新に穴をあけました。仕事の大詰めとそれをクリアした後の同僚との慰労会がありましてね。そして今日はもう金曜日。またしてもアルビレックスのない週末、でも土曜出勤のある週末なんであります。来週のガンバ戦の土曜日も仕事だし、ちょっとここにきてついていない八百政であります。

さて、U-22の日本代表に大輔と高徳が選出されました。ロンドン五輪のアジア最終予選で、バーレーン、シリアと対戦する大事なチームのメンバーに、わがアルビレックスから2人も選出されたということは、大変喜ばしいことであります。2人からはぜひ頑張ってアジアの舞台で活躍してほしいと思います。

一方チームにとっては、この2人がこの大事な時期に抜けるのは本当に痛いです。来週のガンバ戦と再来週のヴァンフォーレ戦は、大輔と高徳を抜きで戦わなければならなくなりました。しかも、ガンバ戦は累積警告で千葉も出場できません。大事な最終ラインのレギュラーDF4人のうち3人を欠いてのガンバ戦ということになります。そりゃぁ黒崎監督は菊地をセンターバックで使うだろうし、ウッチーもいるし村上もいるし石川もいます。藤田だって右サイドバックで使える。「何とかなるんじゃないかな?」って気もしますが、やっぱり不安はあります。

どんな形でもいいから(つまりベストはアルビが勝つことだけど、甲府が負けることでもいい)、次節で残留が決定すれば余裕をもって残り2節を戦えるけど、そうでないと気持ち的に不安が募りますからね。なんとか土曜日に残留が決まりますように!

ただ、浦和も厳しいですね。このアルビよりも切羽詰まった状況の中で、山田直輝と浜田水輝を抜かれるんですからたまったモノじゃないです。これで甲府に抜かれて降格するようなことになったら、「U-22代表に2人が呼ばれたせいで降格した」ってことになっちゃいますものね。

そう考えると、チームとしては「代表に選ばれるのは迷惑」って考えるケースも当然出てくるんでしょうね。ヨーロッパのチームの中には、選手が各国の代表チームとして出場することに制限をかけるケースがあるって聞いたことがあります。そういうことが今後日本でも起きるかもしれないような気がします。

さて、今晩はこれからA代表のタジキスタン戦であります。女子バレーボールのセルビア戦もあるし、寒い夜をテレビのスポーツ観戦で楽しみたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする