週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

日本一寒いサマーフェスタ!その4(最終)

2023年10月14日 | アルビレックス新潟

ビッグスワンで行われたサッカー国際親善試合(みずほブルードリームマッチ)のカナダ戦は、日本が4得点の圧勝でカナダを下しました。残念ながらアルビからA代表に招集された小島の出番はありませんでしたが、代表のベンチの中にアルビレックスの選手がいるというだけで嬉しかったですね。17日のチュニジア戦で、日本のゴールマウスを守る新潟の守護神の姿を見たいです。

さて、9日(月)に行われた「秋のサマーフェスタ(日本一寒いサマーフェスタ)」の話題も今日が最後です。今回のサマーフェスタは、選手のみなさんが「サポーターと触れ合いたい」「選手を身近に感じてほしい」という強い気持ちで計画したということで、さまざまな「選手を身近に感じる機会」が設定されていました。飲食ブースなどで、選手自らがサポーターに対して接客を行うという取組もありましたね。そういえば数年前にも、「焼きそば職人」と呼ばれた選手がいたなぁ…なんて思い出していました。

今回ボクがお姿を拝見できたのは、この2選手でした。

まずはこの人、新井直人選手です。いやぁ〜カッコイイわ。爽やかな笑顔に周りの女性陣はキャーキャー言ってましたよ。サイドバックとして右も左もこなし、センターバックとして起用されるポリバレントぶりを発揮すると思えば、横浜FC戦ではボランチとしても大活躍。いやぁ〜すばらしい!

そしてもう一人はこの人。童顔の笑顔がステキなヨシくんです。なんかもう、周りは黒山の人だかりでした。人気絶頂。新潟にずっといてね。新潟で引退してね。新潟で指導の道に進んでね。新潟で監督になってね。新潟で日本一になってね。

まぁそんなわけで、新井とヨシくんの写真を撮れて大満足の八百政でした。

はい。最後は閉会式です。

スタッフの方が作ったというバルーンアートの優勝カップを手にした赤チームの千葉キャプテンからは「NEXT  21」の名言も飛び出し、巧の存在感を大きくクローズアップしましたし、

運動会の「借り物競争」で、自分と同じ「力」の字が入った名前のサポータの姿に喜んでいた力蔵監督も、楽しそうに閉会の挨拶をしてくださいました。

ポッカリ空いた3週間の中断期間に、とても楽しくステキな時間をプレゼントしてくださったチーム、選手の皆さんに感謝の気持でいっぱいです。ありがとうございました。このみんなの気持ちが1つになった勢いを残り5試合にぶつけ、5連勝(通算7連勝)と1桁順位でのフィニッシュを成し遂げましょう!頑張れ!アルビレックス!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする