グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

寒さが緩む

2018年12月17日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)



今日は一挙に寒さが緩みました。日中の最高気温は6℃、積もっていた雪は解ける。昨日まで、雪を
スッポリとかぶっていたベニシタン。
紅葉した小さな葉と紅色に熟した実を数日振りに見せてくれました。



アラビスの上に積もっていた雪も解ける。数日間雪をかぶりこのままの状態で。これから冬も本番、
寒さをものともしない耐寒性の強い多年草です。



ヤブヨウジも雪の下から姿を現わしました。万両・千両・百両、そしてヤブコウジは十両。どれも、
縁起の良い「古典園芸植物」。元々は、本州方面の温暖な林床に自生する低木です。当地では、自生
しない。
北限は何処かわかりませんが、北緯42°の厳しい冬を越せる逞しい低木です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする