グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

五月晴れです・・・

2024年05月19日 | 室蘭の景色


5月の澄み渡る空が広がる「エンルムマリーナ室蘭」近傍からの眺望です。
港内に架かる白鳥大橋や対岸の室蘭岳方面の景色が 目の前に広がる。
撮影時の外気温は19℃、風も吹き止まり、静まり返る海面に周辺の風景
が映り込む。


     
「エンルムマリーナ室蘭」の前面の海域では、毎年 初夏の季節を迎えると学生やジュニ
アーを対象とし たヨット操船講習会が行われる。今日も、数隻のヨットが、波静かな海
面を滑るように行き来する。


                 



「エンルムマリーナ室蘭」は、道内では数少ない通年型のマリーナ。 
  海上に収納できる艇数は約60数艇。その他の プレジャーボートは、
  クレーンで吊り上げられ陸上で保管されます。
           


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園に咲く八重桜・・・ | トップ | 初夏の庭に咲く・・・ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
室蘭という土地 (屋根裏人のワイコマです)
2024-05-19 19:52:35
冬は、海の水もか凍るような土地なのに・・内浦湾
とそこに突きでたその地形が・穏やかな湾を形成
素晴らしい環境なんですよね
海の水が・・鏡になる所なんて・・ここ室蘭だけでしょう
素晴らしい環境の土地ですよね~
お久しぶりです (II.san)
2024-05-20 10:50:17
コメントありがとうございます。市内には大規模
な観光地などはありませんが、特殊な地形の自然
と人々の日常が、共存する特異な場所です。海洋
に突き出るような地形をしていますので、冬の間 
は、季節風の影響を強く受けます。一方、今の時
期になりますと、港内の海面が静まり返る日が頻
発します。

コメントを投稿

室蘭の景色」カテゴリの最新記事