グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

トッカリショに咲くコハマギク

2021年10月03日 | 室蘭の景色



             トッカリショの一帯は、凝灰岩質の断崖絶壁と海面から突き出る奇岩が
             織り成す室蘭を代表する景勝地です。
             海抜80mほどの高さの展望台に立つと、太平洋の大海原が目に飛び込む。
      さらに、左遠方に市内は元より全道的に名を馳せる
イタンキ浜方面を望む。
      
      






      トッカリショの周辺は、コハマギク(小浜菊)の自生地。
          生育している場所は、堅い岩石が露出し海風が吹き付ける。
              厳しい生育環境にめげずに可憐な花を咲かせています。   










           本来の花色は純白。
        今年は、花弁が淡紅紫色を帯びるコハマギクが多く目に止まります。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする