ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。

ミニバラグリーンアイスの2番花

2020-08-04 | ミニバラ
先日夏剪定をしたつるバラの

パレード

蕾が可愛そうで残してたシュート


咲きました☺

もう少し残りの蕾も色づいたら切って飾ろうと思います。


さて
何年になるか分からないくらい前からのミニバラ

グリーンアイス

2番花です。
淡いピンクが良く出てます。




ここからは6月の1番花の写真です。










ピンク色が出てないですよね。

ほっといても毎年ちゃんと咲くし、
病気は見たことないです。

これからは、ちゃんと見てあげよう😉
こんなに可愛らしいんだから。


ここからは今朝のベランダの

かおりかざり
あれ、また咲いてる〜


朝の一番濃い香りを吸い込んどきました。


くるみちゃんも一緒にベランダの散策

散策するほどの広さはありませんが、朝の涼しいうちしか出られない💦



ほったらかしの多肉が目立ちますね😂

ほったらかしではない多肉
ハオルチアさんたちのお話はまた今度。







2年目の
ガイラルディア

少し切ったらまた蕾が増えました。
楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲローズが咲きました

2016-11-05 | ミニバラ
ベランダの鉢で育てているレンゲローズです。

2年か、3年目になるかと思いますが、ずっと外に置いていました。

ある時は虫まみれ。ある時は病気まみれに。
あんまり大事にしてなかったかも…



今年の夏に暑さのせいでか瀕死状態に陥ってしまって、ベランダで療養してました。
復活して良かった〜


さて、くるみちゃんです。
朝のお茶に付き合ってました。


段々と睡魔が…




お茶に付き合う姿は、saraちゃんも良くありました。
今年の2月の写真がありました。

優しい時間だったね。

くるみちゃんとも穏やかな時間をいっぱい作りたいね。
今はまだガッチャガチャのガチャ子ちゃん(^_^;)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のグラデーションのミニバラ

2016-05-08 | ミニバラ
昨日載せたミニバラとおんなじなのですが、さらに咲き進んでもっと可愛くなったので…





おんなじやないか~い!
と言う声が聞こえてきそうですが…(笑)

そしてもうひとつ隣に置いてるミニバラも咲きかけて来ましたよ。





saraちゃんはバラには興味ないようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色グラデーションのミニバラ

2016-05-05 | ミニバラ
真冬の間も葉を落とさずにがんばってたミニバラの蕾が、いっきに開き始めました。









黄色いバラも、赤に近いオレンジ色のバラも、うちには他にないのでかなりの目立ち様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラデーションのミニバラ

2016-03-12 | ミニバラ
去年末くらいに買ったミニバラです。

当然咲いてるものを買ったのですが、いったん花が終わって、さてどんな色だったかな~って、ちょっと忘れてしまってました。

二種類が揃ってひとつずつまた咲いてくれました。



咲いてみると、こんなだったっけ?
とは思いましたが、両方ともグラデーションが綺麗なのでした。

早くもっとたくさんになるといいな。


こちらは先日の蕾だったローズマリーとブルークローバー

クローバーにもいろいろかわいいお花が咲く種類がある様ですね~。


葉牡丹のリースもさすがに成長してました。
薹が立ってきたものもあります。
もりもりと良い雰囲気ですが、いつまでもつかな?って感じです。



クリスマスローズも種類の違ったものが満開ですよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラの寄せ植えと今日のsaraちゃん

2016-02-14 | ミニバラ
随分前に買っていたミニバラ…植え替えせずそのままでごめんね。

イベリスとバコパとなんちゃらスミレも買って1週間が過ぎてました。



昨日の夕方からの雨は夜中には雷もなって朝まで激しく降りました。
午前中には晴れだして、ぬわ~っとした南風の強風が吹き荒れました。

強風に負けず、脚立にまたがって残りのつるバラの誘引も頑張りました。



saraちゃんの左のおめめがまた充血してしょぼぼ~んとなってきたので、また診てもらいに行きました。



ちょっと前にかかった角膜潰瘍は、すっかり治っていましたが、このところ、左のおめめの充血を繰り返しています。

新しい目薬をもらって来ました。


動物病院の帰りにお買い物。

私の大好きな園芸コーナーでsaraちゃんも何故だか嬉しそうです。

お花に夢中で、カートを置いて棚を一回りしてしまい…
あ…と振り返ったら

テンション下がってましたm(_ _;)m

ゴ…ゴメンナサイ



仕事先でお客さんからイチゴをいただきました。
いただいたの3回目~
あまおうちゃん!ありがとうございます~ヽ(^。^)ノ
練乳付きでした。


saraちゃんにもおすそ分け~







美味しかったね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラ買っちゃいました

2016-01-24 | ミニバラ
数十年に一度の大寒波到来なんだそうです。

こちら大阪では雪とかじゃなく強風のためか、キラキラの青空ですが、とにかく寒いです。

こんなに寒いんじゃバラもやられちゃうよーと部屋の中に入れたくなりますが、頑張ってベランダで耐えてもらってます。





赤はどうしても自然な色で撮れない…
難しいです。

買って来たまんま植え替えてないー
早く植え替えたいけど寒いよ~

saraちゃんもあったかいとこ選んでじっとしてます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ・マザーズデイ

2015-05-05 | ミニバラ




まだまだこれからが本番。

バラの写真を撮るのに忙しすぎる私のせいで、すっかり出番のないsaraちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ・マザーズデイとグリーン・アイス

2014-05-13 | ミニバラ
毎年ちゃんと母の日に咲いてくれます。オレンジ・マザーズデイ。
これは今日の様子。
まだまだ蕾もいっぱいで、もう少し楽しめそうです。








そしてグリーン・アイス
植えつけてから何年になるかわかりませんが、今までで一番たくさんの蕾を付けています。







今後の色の変化も楽しみ。だんだんとグリーンに移行しますよ。

今日もsaraちゃんはヒロちゃんの逃亡を阻止すべく見守ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は母の日 オレンジ・マザーズデイ

2013-05-11 | ミニバラ
母の日と名のついたまあるいミニバラです。
サーモンピンクが大好きです。


うちのは母の日を過ぎてから満開になりそうだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする