ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。

切り花にも向いてる!

2016-05-16 | 薔薇・・・レイモン・ブラン
大雨、強風の注意報が出るほどの土砂降りになりました(ToT)

バラが泣いてます~っ

儚いレイモン・ブランを一房だけお家に入れました。


ロココも綺麗ですが、レイモン・ブランも切り花で元気です!


暑かった昨日の日曜日のsaraちゃんです。

すっかり増えた多肉植物の横で半分日陰で休んでます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるバラも満開

2016-05-15 | 薔薇・・・つるバラ
今年はうどん粉病の被害は少ない…去年よりは、少なかったので、花の色も綺麗に出てます。

何より、二階のベランダまで届かせていたつるをバッサリ……(T_T)
でも届かなくて、消毒も満足に出来なかったから、これでいいんです。

そのおかげで、うどん粉病の被害も少しは抑えられたんじゃないかなと。

信じています^_^;




後ろ姿もかわいいの
















今年は、ガレージの上だけじゃなく、南西側にあるアーチ(葉の無くなる冬しかくぐれない)にもたくさん咲いてくれました。
下にある白いのは、ミニバラのグリーンアイスです。
お花はミニだけど、背丈は大きく成長しました。




グリーンアイスも紹介しちゃいましよ。





明日雨予報です(ToT)
もう、おしまいかなぁ。
濡れ落ちた花びらのお掃除も大変ですし…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイモン・ブランが満開

2016-05-15 | 薔薇・・・レイモン・ブラン
最高に良い香りのレイモン・ブランです。
幸せを感じる瞬間…











ただ、早い…散るのがあまりにも……

3日持つかな~香りを嗅ごうと手を添えると、はらはらと落としてしまうこともしばしば。

明日からまた雨予報。
あ~嘆かわしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロココが満開

2016-05-08 | 薔薇・・・ロココ(CL)
今年はとにかく大輪です。
いつになく、大きいです。











このところ風も強くて、こすれてキズもついて可愛そうだなぁと思っていたら、明日からは雨続きの予報だったので、少し切り取ってテーブルへ。









今日は母の日でした。
長男のれいからお花をもらいました。

カーネーションと、元気になる様に黄色を入れたと言われました。
元気でいなきゃ…!!
牡丹かなぁ?丸い蕾みが2つあります。
上手く開いてくれるといいのだけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のグラデーションのミニバラ

2016-05-08 | ミニバラ
昨日載せたミニバラとおんなじなのですが、さらに咲き進んでもっと可愛くなったので…





おんなじやないか~い!
と言う声が聞こえてきそうですが…(笑)

そしてもうひとつ隣に置いてるミニバラも咲きかけて来ましたよ。





saraちゃんはバラには興味ないようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色グラデーションのミニバラ

2016-05-05 | ミニバラ
真冬の間も葉を落とさずにがんばってたミニバラの蕾が、いっきに開き始めました。









黄色いバラも、赤に近いオレンジ色のバラも、うちには他にないのでかなりの目立ち様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元のジャズフェス

2016-05-05 | 日々のおはなし
ゴールデンウィークの5月3、4日の2日間で、地元の市内のあちこちを会場にしてジャズストリートという大きなイベントがありました。

今年で18回目だそうです。
引越して来て10年ちょっとになりますが、行ったことなくて…
とっても気になっていました。

今回初めて行ってみました。
ライブ以外にも、フリマや食べ物屋さんの露店もあって、ものすごい人出にびっくりしました。

楽しみにしていた手作り作品も買って来ました。

私がお店をまわっている間、パパはシート広げて座って高校生のジャズバンドの演奏を聴いていましたよ。

も一つの高校生バンドの演奏を聴いてから、別会場に移動です。
歩いて移動している間もジャズが聞こえて来て、角を曲がると店先の広場や駐車場などライブが行われていました。

午後から雨予報だったので心配してたのですが、1番のお目当てのライブの時だけ、ホントにその時だけ、雨になりましたっ。

Kと佐藤竹善のライブ……
でも中止にならずになんとかやってもらえたので雨の中待った甲斐がありました。

フリマで多肉植物も買って来ました。
早速寄せ植えに使いました。
写真の中のどれか3つですっ

ヒロちゃんに倒されちゃうので、ひとまず鳥かごの中に避難です。

素焼きの鉢に針金を付けたので、どこかに掛けようと思います。


ゴールデンウィークもずっとバイトのれいを見送りにでたsaraちゃん




バラが咲き始めました。
忙しい季節になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物のお手入れ

2016-05-01 | ガーデニング
葉刺しでのんびり増やしていた多肉植物達が、結構良い感じになってきたので、新しく買ってきたものの脇なんかに植え込んで見ました。







時間を忘れて没頭してしまいます。
眺めるだけでも心癒されます。

今日はsaraちゃんの検査の日でした。
狂犬病の予防接種とフィラリアのお薬7ヶ月分も合わせてもらってきたので、かなりの金額になりました。







リードを新調したんです。

ぐ~~~んと伸び~~る巻き巻きのやつ(正式な名前はなんでしたっけ?)しかなくて、お散歩には便利たけど、病院などではちょっと…

なので、あれこれ見て、ネットで購入しました。

saraちゃんも喜んでいる…はず(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする