ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。

筍ごはん

2016-04-18 | 日々のおはなし
昨日の若竹煮に続いて、今夜は筍ごはんにしました。
おかずには、鶏もも肉とセロリのソテー

筍を大きく切ってゴロゴロ入れる…幸せを感じます。

今朝のsaraちゃん


多肉植物の寄せ植えに花が咲きましたよ。



花びらも肉厚?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメレオンハイドランジア

2016-04-18 | ガーデニング
結婚記念日にパパが抱えて帰って来ました。

すっっっかり忘れていた私は、その姿を見ても???

結婚記念日だと言われるまで気が付かず…





カメレオンの名のごとく、華麗な変化を遂げてくれるのでしょうか?
楽しみです。


最近の花壇は、放ったらかし球根達がとっても元気です。

アネモネ


ハナニラ


ラナンキュラス




宿根ネメシア
去年からずっと冬も元気にしてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都山城筍

2016-04-17 | 日々のおはなし
掘りたてのたけのこを送っていただきました。

まさに今が旬!

たけのこの字は竹の旬と書くのですね~。

漢字の「筍」は10日間を意味する「旬」から来ている、などと言われることも…Wikipediaより(笑)

ということで、大急ぎて灰汁抜きしました。

米ぬかが…ない
仕方ないからお米を投入


新鮮だから灰汁も少なかったのか、お米で充分でした。


定番の?若竹煮にしました。
パパ実家へのおすそ分けも。

実は筍が一度に全部入る大きなお鍋がなくて、3回に分けて灰汁抜きしました。
その間に一度買い物に行って、米ぬかとタカの爪も用意しました。



しばらくは筍料理が続きますよ。
春ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歳桜と関山桜

2016-04-16 | ガーデニング
周りのソメイヨシノはすっかり散ってしまいましたが、うちの関山桜は今まだ残っています。












今年は購入から2年目の春ですが、葉が落ちてからは北風も当たる東側の狭い場所に置いていたのが悪かったのでしょうか…花数が激減ですっ

大反省…


足下が寂しいので、アネモネの球根を適当に植え込んでおきました。
日当たりの悪さがこちらにも?
ひょろひょろのが咲きました。


一歳桜はこちら



形が悪いので剪定して整えたいとおもうのですが…

桜切るバカ 梅切らぬバカ

って言いますよね?

怖くて切れないよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお花見出来ました

2016-04-03 | 日々のおはなし
4月最初の土曜日です。

お家にいてシーツやらの大きい洗濯物を干したりとバタバタしてると暑いくらいでしたが、

外に出てみると、結構風もあって、曇ったり晴れたりなお天気で、寒くはないげど…薄着で出てしまった私は肌寒く…

どっちなんだーというお天気でした(笑)

パパは新入社員研修?とかで出勤。

れいはバイトの研修キャンプ?とかで、大学構内で1週間頑張り中。

なので、今年もりょうとsaraちゃんとで行ってきました。

りょうは桜並木を抜けた先にある橋の下がお気に入りのトランペットの練習場所なので、トランペット抱えてのお花見です。



桜のトンネルだよ~

まだ満開ではないねー

まだまだユキヤナギもきれいだね








ピンクがかわいい

ひときわ目を引くこれは?
桜の一種?違うか…
何かな?

木蓮もありました。

桜並木が終わると河原におりて渡ります。

ここから渡るんだよー

saraちゃんは抱っこで渡りました。

橋の下はもうすぐだよー

到着したら早速水分補給

ゴクゴクが止まらないよ~

saraちゃんがんばっていっぱい歩いたねー

帰りもたくさんたくさん歩いたので、
さぞかし疲れただろーね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都でディナーバイキング

2016-04-02 | おでかけ
先週のお話ですが、りょうの誕生日に合わせてディナーバイキングに行ってきました。

とりあえず順番に載せられるだけ盛り付けてきました。


それ何?どこにあった?
とか言いながら、第二弾


三弾、四弾と頂いて、そろそろデザートも






いきなりのバースデーソングが流れ、お誕生日の方々にケーキが運ばれました。

りょうはちょうど、アイスか何かを取りに席を外していて、慌ててパパが呼びに行くという…

実はりょうの17歳の誕生日の時に、れいの大学入学祝いと兼ねて、初めてこちらに来たのですが、
その時のバースデーソングは、トロンボーンのソロ演奏でした。

今回はドリカムHAPPY HAPPY BIRTHDAY

ドリカムも大好きだし、どちらも感激でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする