ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。

ブルーベリーの紅葉

2012-11-25 | ガーデニング
今年は10年に1度の紅葉の美しさ(この表現であってるんでした?)だとか。
確かに確かに。
うちにある草木のなかで、たぶん唯一紅葉するブルーベリーが、
ホントにきれいに色づいています。
写真は3日前。
今日はもっと赤くなっていました。





伸びすぎたパンジーを切りました。



床暖房でぬくぬくのsaraちゃんです。
まだヒーターやエアコンの暖房は点けてないです。
今日ヒーターのお掃除、パパに頑張ってもらいました。
・・・明日の朝、ヒーター、スイッチおん!しちゃうかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイモン・ブラン   あっという間に・・・

2012-11-25 | 薔薇・・・レイモン・ブラン
saraちゃんのお気に入りの噛み噛み棒








開きかけてから、散るまでがあまりにも早いよっ
落ちた花びらからも香りを放っているほど、元気なうちにバラバラと散っちゃいました

在りし日のレイモンさん



もうレイモン・ブランの秋花はおしましかなぁ。
さすがにもう蕾は付かないよね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオサカン 秋の音楽会のこと

2012-11-24 | 日々のおはなし
11月3日文化の日に、服部緑地 野外音楽堂で吹奏楽コンサートがありました。
 
りょうの学校の吹奏楽部も演奏に参加しました。
 
りょうの行事は大概良いお天気です







◆カーペンターズ・フォーエバー
◆第6の幸福をもたらす宿
◆Get it on~黒い炎~
の3曲を演奏しました。

トランペット、吹いてるのが未だに不思議・・・

他2校の演奏も聴きました♪


続いて・・・

フィルハーモニック・ウインズ大阪(オオサカン)
指揮:松尾 共哲先生

◆星条旗よ永遠なれ
◆AKB48ベストヒッツ!
◆坂本九コレクション
◆Let's go!スマイルプリキュア!バスターズレディーゴー!
◆情熱大陸
◆交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」

お楽しみ企画!!
♪オオサカンと一緒に『宝島』
♪飛ばせ風船!『六甲おろし』
♪みんなで歌おう!『ふるさと』








肺活量の無さか、腹筋の無さゆえか、この風船が、まったく膨らまず・・・
パパに急いで膨らませてもらいなんとか間に合いました


野音って初めてでした。
野外っていうと、炎天下も寒さに震える日も雨の日も、サッカー観戦か、陸上競技観戦か・・・・

とっても新鮮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭のこと

2012-11-21 | 日々のおはなし
雨親子のれいとれいママ。
やっぱり降りました
この日だけ雨でした  ま、慣れっこですけど・・・


れいの学校のダンス部の2年生は、そろそろ引退なのです。
早いですね。残すところあと一つ。
ヤンフェスがラストステージ(って表現でよいのかな?)
そのヤンフェスも先日終わってしまってます。(後程、アップがんばります)



Trad
2年全体おなじみTradのみなさんです。
よそのステージと違ってなんてったってhomeですから、
ステージから飛び降りたり、ちょっとアバレてましたよ




appleπ
1年全体明日のIHDCを背負って立つみなさんです




ヘモグロビン



LEはウス




チーム名・・聞き取れませんでした・・・
どなたか教えてください



chair beat lockers
初の小道具登場 一緒に椅子を買いに行き、早朝学校前まで車で運びました






the soysource




失恋系女子。




all men







burlesque





subray





セクシー8レンジャー




チーム名、聞き逃しましたあ、ぺこり




この方達も・・・チーム名わからず・・



こちらもチーム名が・・・






いよいよフィナーレ










なぜだかおかしなメガネをかけたれいとそういちろうくん





IHDC 12th&13th 全員の名前が背中に入ったクラブTシャツがまぶしい











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

saraちゃん ワクチン打ちました。

2012-11-11 | 日々のおはなし
今日は雨の日曜日でした。

れいは大学の学園祭、りょうは演奏会と、み~~んなバラバラ。



私はパパと一緒にsaraちゃんの動物病院に行きましたよ。

6種の混合ワクチンと、爪切りをしてもらいました。






もうすぐ6歳半です。
元気に過ごそうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育大会のこと

2012-11-10 | 日々のおはなし
10月20日(土)はりょうの高校の体育大会でした。

高校生になって初めての体育祭で、行進や、ラジオ体操第2などの練習を体育の時間にひたすらやったそうです。

が、行進については、吹奏楽部は演奏するので、行進せず・・・
練習の成果はまぼろし~~~




騎馬戦(1年男子全員)






こうあと、りょうはひたすら走りました。写真の区別もなにがなんだか・・・

400m決勝




学年対抗リレー  体操服1年:緑  2年:赤  3年:青
3年生が優勝しました。




混合リレー
同じクラスの女子からバトン受けました。





運動クラブのクラブ行進なんてのありました。
踊ったり、演じたりするクラブに交じって、
野球部が真顔で行進したのは笑えました。



一番面白かった、びっくり競技が、米騒動リレー(1年男子+先生)





棒倒し(3年男子)気迫十分



仮装(2年男女)DVD販売される程に人気だそうです





この他、ツイスターリレー、障害物リレー、走高跳決勝、2人3脚カンガルーリレー、
早かごリレー、1000mリレーなど、見ていてとても面白かったです。



閉会宣言後のファンファーレ吹奏(吹奏楽部)



この日、りょうのクラスは梅田で焼き肉の打ち上げでしたとさ。
おつかれさま。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のレイモン・ブラン

2012-11-05 | 薔薇・・・レイモン・ブラン
昨日購入した半つるバラです。

レイモン・ブラン




考えてみたら、うちには白や、うす~~いピンク、うす~~いオレンジとかのバラしかなかった

ので、ちょっと濃い色のを選んでみました

半つる・・・・って、どの程度大きくなるのでしょうか・・・
もうすでに、わっしゃわっしゃと他のつるバラが伸びている我が家です


お庭のお花をちょっと紹介。


ミントにお花が付きました。




ハーブって紫系のお花が多いのはなぜなんでしょう・・・・



球根ベゴニア


とにかく花がおっきくてびっくり
3色の寄せ植えです。



玄関前でがんばるクマくん。
先月まではハロウィンのプレートを抱えていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズフェスティバル

2012-11-04 | 薔薇・・・アベイ・ドゥ・クリュニー(HT)
ちょっとご無沙汰だった園芸店に久々行ったら、ローズフェスタの真っ最中でした








秋薔薇たちがきれいに咲いていましたよ。

で、欲しかった四季咲き性の半つるバラを一つ購入しちゃいました

植えつけがもう夕方だったので、写真撮りわすれ・・・また今度載せます。


代わりに、先日まで咲いていた我が家のバラ

アベイ・ドゥ・クリュニー

うちには、春にドバ~~っと咲いてそして終わっていく一期咲き性のバラがほとんどで、
そんな中で、秋にもポツポツと咲いてくれるうれしいバラです。
ただ、名前がなかなか覚えられなくて、、、ジョージ・クルーニーって覚えちゃいました




このところ、秋の行事が目白押しで、、、毎週何かありまして、、、


体育祭、文化祭、音楽祭、また一つずつ載せていこうとは思いますが・・・
写真も多くて選べてないっ

そして仕事も多忙になり・・・いつ載せられるかな・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする