ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。

本日のサラダは・・・

2009-02-22 | ガーデニング
ベランダ栽培の野菜です
 
サンチュ、リーフレタス、ブロッコリー、カブです。

カブは葉も全て軽く塩もみ、ブロッコリーは茹でて、全部を混ぜ合わせてサラダにしました


収穫前のブロッコリー



クリスマスローズのもう一株も開きました
後ろにある緑がかったのが別の株です。
 
 
さて、saraちゃんは・・・・・
また寝てますよ
 
ムムム、このカタチ・・・・





横から見たら、オーストラリアのエアーズロックみたい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとくちパン

2009-02-21 | おやつ

 
今日はりょうとこねました

ゴマを入れてこねるのは、何度も折りたたんで均等に・・・・混ざってない
出来上がりに表れてますな~

もうひとつはチーズ
ひとくちサイズの生地でチーズを包むのはかなり苦労しました。
が、焼くとほぼ全開してます
 


 
いい匂いに誘われて、キッチンをうろうろしていたsaraちゃん。
落っこちていたゴマを何粒かゲットできたようです・・・
 
あとは・・・おいしそうな香りのみをかがされていじけ気味・・・
ごめんyo~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおさか府民牧場で初ポニー

2009-02-17 | おでかけ
ぽかぽかだった日曜日に、おおさか府民牧場に行ってきました
 
その前にすぐ隣くらいにある道の駅『能勢くりの郷』に寄りました。


まずランチです

カツカレー¥840
れいとりょうが食べました。
あまりの多さに、珍しく全部は食べ切れなったふたり・・・
 

ぼたん餅汁定食¥730
ママがいただきました。
いのしし肉もいっぱい入っていたし、お餅もとろ~~り美味しかったです。
 


ひだまり御膳¥1050
パパがいただきました。
とにかくすごいボリューム!
周りのテーブルにも次々運ばれていました。
この値段だから、人気なのも納得です。
 
ランチの後はお買い物。
獲れたての農産物がたくさん並んでいました。
夕ご飯はお鍋に決定。
それ用の材料野菜をいろいろ買いました。


さて、いよいよおおさか府民牧場へ入場しましたよ。
 
羊、牛、馬、豚、うさぎ、おしどりなどがいました。
そのほとんどとふれあえます。


 








本日のメインイベント、ポニー乗馬体験。
ちなみに体重60kgの方までOKだそうです。


ちょっと素敵なコースを回ります。


かなり揺れるらしいです。

生後2ヶ月程の子牛
れいが乗ったポニー
前髪がパッツンのかわいい子だったのね~~。
 
もう春一番も吹いたということで、ぽかぽかの一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔で遊ばれる・・・・

2009-02-15 | 日々のおはなし
寝っころがっていると、saraはすぐに乗っかってきます。
温かいから大好きみたいです。
 
でも長男君の上だといつもこんな風なので、安らげないみたい・・・
 




あたちの美貌が台無しでしょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダは元気いっぱい

2009-02-14 | ガーデニング
久々の更新です。
 
ちょっと忙しかったというか・・・・欲しいものをネットで探すのに忙しかったというか・・・
 
昨日はとっても暖かくて、もう春一番が吹いた地域も多いようだけど、
いきなり25℃を超えて夏日のところもあったようで、なんかおかしいですねっ。

私は花粉症の薬を飲み始めました
つらい季節のはじまりです。
 
そんな憂鬱な私とは打って変わって、ベランダの緑色たちははじけています。
 

サンチュとブロッコリー
 


楽しいカブの収穫


 


苺の花(さちのか)とクリスマスローズ


まだまだあかちゃん  
苺の芽(ももか)に付いた朝露


そしてsaraちゃんは・・・・


お気に入りのベッドで一休み
『短足でも足組めるんだよ。ど~~お?』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船が楽しい♪

2009-02-14 | 日々のおはなし
おうちの中ではいつも眠たそうな写真ばかりのsaraちゃんですが、
そういつも寝ている訳ではありません
 
今ちょっと気に入っているのが風船です


 
一人ドリブルも結構出来ちゃいます
何回か続いて一人で遊んでくれるので、こっちも助かります
小さめに膨らませてあげるのが長持ちの秘訣・・・
破裂は恐ろしい事態です


 
中学一年生の間に受ける麻しん・風しんの予防接種。
れいもやっと受けることが出来ました。
この時期病院に行くのは、インフルエンザをもらいに行くような・・・・
患者さんいっぱいで、やっぱり気分いいものではなかったです・・・・。
 
帰りにパン屋さんに寄りました。
『小さなガリバー』というかわいいパン屋さんです。
お店の前はビオラが満開でとってもきれいでした
 
そして、「カレーパンマン」がいました
上手だな~~~~~
他のもとっても美味しかったです~



 
ポッポちゃんちのお姉ちゃんから、なんと私にいただいたクッキーですよ。
かわいいので写真にパチリ
 
お手紙が添えてあり、『ツムリン』というネーミングと判明しました。
かたつむりなんですね~~目の位置がミソ
さすが~~目の付け所が違うなぁ
とっても美味しかったです~ありがとう

 
さて今日はバレンタインデーです。
うちの息子君もなにやらチョコをいただきましたよ
ポストに入っていました。
 
このキラキラはな~~に?
近頃はこんな美しいトッピングがあるんですね~~
テレながらもかみしめていただいていましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする