ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。

数年振り 雪の日のお話

2023-01-28 | くるみちゃん
夜中もしんしんと雪が降っていたのを確認してから寝ましたが、
朝、屋根の上などには雪もありましたが、道路は全然で、お休みの土曜日だから、
少し残念な気分でした。

先週の雪の朝、いつもは自転車通勤ですが、
早朝、家の前の道で大人も子供もすっ転んでいる人を何人も見たので、
雪を踏みしめながらの徒歩通勤しました。

みんなーどこ行ったぁー?



雪の朝にママ太郎ひとりぼっちです。

雪合戦とかはしゃぐ子供たちとかいないの?

かわいい雪だるまに遭遇したら写真撮りたいなぁって、
ママ太郎のワクワクは…空回り。

この時、ママ太郎は雪かき用のスコップを抱えていましたの。
3つに分解出来てかなり軽量のやつ。

朝6時から盛り上がっていた職場のLINEで、職場玄関前の雪かきするスコップが無いって。

なので、ママ太郎が持って参上しました。


⬇︎左手は公園。
誰もいないねー。

休校にはならなかった?
皆お家で待機してる?


そんな寂しいママ太郎は、発見したことが一つありました!
マンホールの蓋です!

マンホールの蓋はね、雪が積もってないんです!

皆さん知ってました?
雪国では当たり前?

ここは大阪。
ママ太郎は九州育ち。

雪が積もらない地域なので初めての光景でした。


くるみちゃんにもお布団かけてあげましたよ。




おまけショット

ママ太郎のお膝に乗っかるくるみちゃんを下から撮ってみました。


天井の照明はこんなのです。


おまけのおまけショット

職場玄関の雪かき後、それでも滑るので、あり合わせの段ボールカーペット。

文字を書いたのが悪かったのか、皆さん避けて通っているので、
先にいっぱい踏んで足跡つけたり、
色々不慣れで…


電車もバスも止まってしまい、バイク通勤の人も中々来られず、
普段5人体制のところ、2人で開けました。

しばらく2人でなんとか頑張って乗り切ろう!
って励まし合い、でも珍しい雪にテンションも高く…

お客さまは全然来ず…

8時半に出勤出来たママ太郎ともう1人。
他は9時45分。
11時半。
もう1人はお休み。

大混乱が伺えますでしょ?

ホントに大変な雪の1日でした。

今日も読んでいただきましてありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強寒波でもれなく凍ってしまいました。

2023-01-26 | ガーデニング 冬12 1 2月
最強寒波が到来しましたね

普段雪の積もらない大阪のママ太郎地方でも昨日は雪化粧の朝になりました。

⬇︎コミュニティーセンターのパンジー、ノースポールもこの通り。





6歳のくるみちゃん、初めて雪の上に出てみました。

かわいい足跡を期待しましたが、ガジガジに凍っていて、肉球型が残りませんでした。


咲き始めたばかりのマーガレットを夜の内に玄関へ。



フランネルフラワーも弱そうだから入れました。


ゼラニウムは吹き抜けの階段上に。


届いて間も無いラナンキュラスラックスも廊下に。


もっと色々入れてあげられたら良かったのだけど…

全て凍ってしまいました
⬇︎エキウムブルーベッダー


⬇︎ヒューケラも奥のキンギョソウも


⬇︎キンギョソウ トゥイニーも


立水栓の蛇口だけせめてもとプチプチを巻きました。
この辺りに置いていた植木鉢は軒下に移動しました。


⬇︎パンジー、ビオラ、宿根草はもれなく雪の下。
そして凍ってしまいました。


⬇︎背の高いスカビオサは、折れはしなかったものの、やはり凍りました。


⬇︎クリスマスローズ 氷の薔薇も
軒下だったので雪を被らなかったというだけ。
ホントに『氷のクリスマスローズ』に



2階のベランダは
陽だまりみたいになるポカポカのベランダのはずですが、
朝7時半の温度計は0℃を下回っています。


⬇︎ハンギングバスケットのパンジーもこの通り


⬇︎籠に植えているビオラ達


もれなく凍ってますね




⬇︎あーあ


ラナンキュラスも、おはなはパッと見わからなかもですが、葉を見るとやはり…




ガーデンシクラメンかミニシクラメンが分からない去年のいただき物の夏越しシクラメンも凍りました。

 ⬇︎
一昨年からのオステオスペルマムも。



ルーフバルコニーにはミニミニ菜園があるのですが、
気休めの防虫ネットはホントに気休めのでしたね。

花盛りの多肉ちゃんも氷のモンスターに。

朝日が嬉しい。


3階のママ太郎部屋の出窓は朝日を浴びて元気そうに見えます。


多肉の、ネオンブレーカーのソファで読書中のハチくん。






皆無事に復活してくれることを祈っていますが、
今朝も氷点下でまた凍った子もいまして、
ホントに憂鬱な寒さですね。

今日も読んでいただきましてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学での講演会とガーデン

2023-01-22 | ガーデニングサークル
昨日は、楽しみにしていた北海道旭川市の上野ファームのガーデナー上野砂由紀さんの講演会でした。

北海道の方が、関西まで来てお話してくださるなんて。

撮影禁止なので、始まる前に雰囲気だけでも。
120席満席との事でした。

旭川はハロウィンには雪が降るらしく、積もってしまったら、ガーデンは3月末ごろの雪解けまで眠りにつくそうで。
その間にも山ほどやる事あるでしょうけど、ガーデンを離れて講演なども出来るのですね。

本、買っちゃいました。
始まる前に購入して、講演後に購入者サイン会がありました。
講演後に買いに並んだ方も沢山いらっしゃいましたが、限定30冊だったそうで、早々に売り切れていました。
サイン会があるなんてどこにも書いてなかったけど、
ラッキーな事に、ママ太郎はしっかりサインと、おしゃべりも少しさせていただけました。
お花が咲いてちょうちょも飛ぶ可愛らしいサインでした。

上野砂由紀さん、商売気が無いのか、もっと沢山用意してくれれば良かったのにねー。ガーデニング好きな者たちからは人気者なんですから。
東京都から来たという方もいて、皆びっくりしていましたよ。

講演会は大学のキャンパス内でありました。

実はこちらの大学のキャンパスには5つのガーデンがありまして、
ガーデニングサークルが手入れしてます。

ママ太郎もメンバーの1人でして、行ける時は参加してるんです。
こちらに書くのは初めてかもしれませんが。
5、6年になります。

こちらのキャンパスは学生さんだけでなく、誰でも入れます。
校舎の中は全部ではないけど、
セブンイレブンや、スタバ、レストランもあり、図書館も入れます。

広々とした公園になっていて、小さい子達やお散歩ワンコも沢山います。

複数あるキャンパスのうち、ここだけがこんな風に開かれています。


とてもお天気が良くて気持ちの良い日でした。


この日あちこち咲いていたのはジュウガツザクラ。

一輪一輪はとても小さいけど、ほんのりピンクが可愛らしいです。






講演会の後、5つのガーデンを見て回りました。
お散歩に丁度良いです。


遠くから見ると、何も咲いてない、枯れたガーデンに見えますが、
⬇︎あの様に覗き込んで見てもらうとね、色々楽しめますよね。









⬇︎手入れの他に、このネームプレートの作り直しとかもね、みんなでやります。


綺麗に刈られている植木や芝生はサークルの管轄外です。
ややこしいですけど、サークルの人は触れません。



沢山あるジュウガツザクラもね、管轄外です。


ママ太郎はハーブガーデンの担当です。

他のガーデンと比べても、一段とお花が無い季節です。

ただ、ミモザは蕾がびっしり着いていました。






⬇︎この植栽も管轄外です。
小さい子がひゅーーーーんと上手に自転車で下って行き、お父さんが追いかけていました。


かっちり、きちんと整備されている植栽スペースとは対照的なガーデンは、自然な雰囲気を大切にしています。










大学の頭文字のR
去年はパンジーで作りました。
今年はノースポール。

春にはもりもりになって誰もが気づいてくれる様になります。


すんごく小さいサイズのチェリーセージが咲いていました。


この日は時間切れで、訪ねて無いのですが、キャンパス内に里山ガーデンもあり、別サークルがお世話しています。

春に花盛りの頃の写真をお見せ出来たらと思います。

今日も読んいただきましてありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダのお花たち

2023-01-21 | ガーデニング 冬12 1 2月
今日はママ太郎家のベランダのお花をご紹介しますね。

春夏に比べてお花が無いわと思ってたんですけど、写真に撮って見ると、結構咲いてました

⬇︎ビオラとスイートアリッサムの寄せ植え2つ








⬇︎ビオラ フレアーブルー


⬇︎寄せ植えの中の京ビオラのパンダ

めちゃくちゃおチビちゃんです。

これ、年末にホームセンターで見捨てられた様な可哀想な感じで2ポット残ってましてね。
徒長しまくりだし、花柄つみもされてなくてね。

元気をあげるよ!って2つ共買って帰り、切り戻して植え付けました。

伸びすぎたとこをチョキチョキと切ってたら、ほとんど無くなりましたけど

30%引きの京ビオラ パンダはこのように復活しました



⬇︎ゼラニウム



⬇︎サルビア ソークールぺールブルー
挿し木組です。


⬇︎スーパーアリッサム
2年生です。


⬇︎ワイルドストロベリー

親株はお外にありますが、秋に株分けし、4鉢に増えました。
かわいい実も

⬇︎ラナンキュラス 
小春びより3種類







一つずつ上から撮ってみました。







⬇︎そして新入りさんのラナンキュラスラックス
アリアドネ

植え替えなきゃと思うのですが、大きめの鉢の空きが無くて


最後にくるみちゃん。

少し前に長男くんが帰って来た時に、帽子を被せられてました。


ねーねー
似合う?



今日も読んでいただきましてありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出窓で冬越し

2023-01-18 | ガーデニング 冬12 1 2月
今日はお花の冬越しのお話ですよ

寒さに弱い子達は、大きい鉢植えはベランダでビニールをかけて耐えていますが、小さめの鉢の物は南向きのお部屋の出窓に置いてます。
(ママ太郎の部屋です






⬇︎出窓はこんな感じ。


⬇︎エボルブルスブルーラグーン

つい最近、急に葉がグレーがかって来ました

どうかなー?まだ大丈夫そうだと思っていますが。

⬇︎実は10月8日に挿し芽をしてあります。
これも生きてるみたいだから、春に植え替えしたいと思います。


⬇︎ユーフォルビア ダイアモンドスノー

うちにはユーフォルビアのダイアモンドなんちゃらが、3種類ありまして、名前が区別付かないでいます。

去年から初めて育ててるので、まだ良くつかめてませんけど、

ベランダでビニールかけてるもの、水差しで発根してるものがありますのでね、春に寄せ植えとかに使いたいと思います。


⬇︎ガーベラ
去年の冬はベランダでビニールをかけて冬越ししました。
今年はここでどうなるかな?



⬇︎ジュズサンゴ絣

下の方から綺麗な新葉が。


秋に、実付きだけど生育が悪いから半額にします!で買ってきたものです。
⬇︎買ってきて数日後の頃





ママ太郎のお部屋は、普段は居ないので無暖房です。
でもお日様の力で結構ぽかぽかします。

くるみちゃんも日向ぼっこが大好きですの。

最近ヨガマットを新調して紫色になりました。




今日も読んでいただきましてありがとうございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニキャロットと小カブの収穫

2023-01-16 | ガーデニング 冬12 1 2月
今日はママ太郎家の屋上ミニミニ菜園での収穫のお話ですよ。

野菜プランターはこんな感じ。

10月1日に種まきしたリーフミックスとミニキャロット。

このミニキャロット、出来てるんだかどうなのか、動きが無いので抜いてみることにしました。


じゃーーーーん


ちっさ
ママ太郎はガリバーだった?


いえいえ、現実のお話ですの


嘘でしょ

そしてお料理
レンコンと一緒にグリル。
ママ太郎初めてのミニキャロットは、丸ごとレンコンのトッピングとなりました

皮はむいてませんの。
だってむいたら消えて無くなりそうだもの。
ただ、すんごく甘くて、柔らかくて美味しかったです。
お皿いっぱいあれば、大満足だったのに

ニンジンの葉は刻んでドレッシングと和えてトマトにかけました。



気を取り直して、小カブちゃん。

こちらは順調ですよ。



大きさの比較に、くるみちゃんの前で、と思ったらかじられました。


小カブと葉のバター醤油炒め



続きまして、リボベジの様子を。

ブロッコリー

人差し指の爪くらいのが、わんさか。
早く大きくなあれ



リボベジタマネギは。
なんとか生きてる。


キッチンでは、大根の葉とネギ、小松菜が再生中です。



小松菜を土に植えてあげようと思います。


お馴染みのカップ麺の空き容器に

屋上はやめて、お部屋の窓辺に置いてみることにしました。


年末年始は次男君が帰って来ていました。

くるみちゃんもいっぱい相手してもらいました。

ネテタノニィー




お散歩お散歩嬉しいな


犬ですか?猫ですか?



また静かな毎日に戻ったね。






今日も読んでいただきましてありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるバラの剪定誘引

2023-01-15 | 薔薇・・・つるバラ
我が家のメインのつるバラの剪定誘引が終わりました。

左手パレード 右手ピエールドゥロンサール

と言ってもどうなってるんだか

なぞってみました。
まずピンクがパレード




黄色がピエールドゥロンサール

去年、ピエールさんは根元からのベイサルシュートを一本も出しませんでした

一昨年出た立派なベイサルシュートから、サイドシュートをビヨーンと出しましたので、
それらを右の門柱までと、左のアーチまで誘引しました。

毎度悩まされるカイガラムシ
去年はドーナツ型のたわしを使いましたが、
今年はこれ⬇︎

商品名を覚える前にパッケージを捨ててしまいましたが、ダイソーの換気扇用のお掃除ブラシです。
たわしより強いのが欲しいなと。
良く取れますが、若い枝やぷっくり新芽があるなど、デリケートな部分には強すぎる時もあり…
デリカシーガナイノヨネ
中々しっくり良いものが見つかりませんね。


去年の様子を載せときますと、まだまだピエールの勢いが小さく、パレードの間からひっそりと顔を出してた感じです。










まだ土替えが出来てないのでまた来週に持ち越しです。

鉢植えの薔薇達は年内に葉っぱを全部落として、休眠状態に入ってるので、さっさと剪定したいのですが。
中々進みません。
毎年の事です


ソファの更にクッションを2個積んだ上がくるみちゃんのお気に入りの場所です。

2階のベランダ側で良く日も当たりぽかぽかしてます。



夜もここで寝ます。

すーすーすー
静かな時間が流れます。






今日も読んで下さいましてありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティーセンターのお花たちは今

2023-01-07 | コミュニティーセンターのお花
今日は午後から雨になりました。

朝のうちにコミュニティーセンターのお花のお手入れに。

お手入れ、と言っても、パンジーの花柄つみが少しと、見回りくらいで、写真撮って帰って来ました。

雨予報の日は水遣りもしないし、元々冬は土日と、週の真ん中水曜日がコミュニティーセンターのお手入れデーと決めているのでね。

それくらいでも、やる事はほとんどありませんね。

コミュニティーセンターの事、久しぶりに載せとこうと思いまして、
写真も溜まりましたから。

去年の10月以来の登場かも知れません。

その頃はマリーゴールドとサルビアが咲いていました。

毎年11月に市からお花配布があります。

その日にプランターのお花を総とっかえするんです。

まだまだ元気いっぱいに咲いていたマリーゴールドを、ボランティアの方々に声かけて、要る人は切花で持ってってーと。


11月のお花配布の日に、地域の清掃イベントが重なりました。

コミュニティーセンターに集合して、小中学校の子どもたちとPTAの方々などでゴミ拾いなどして回ります。
コロナ前は炊き出しなどがありましたが、今年はカレーパンとクリームパン、飲み物が配られ、
その袋詰め作業をセンターのボランティアで先にやりました。

参加者のお世話をしながら、市からの配布のパンジーとノースポールを植え付けて行きました。

センターの玄関の寄せ植えは夕方になってしまいましたが、
なかなか可愛らしい雰囲気で出来あがりました。
この3鉢のお花は、配布ではなくてね、ママ太郎が独断と偏見で買って来た苗です。





今年はパンジーをひと鉢に1種類としてみました。
毎年配布は冬はパンジーとノースポールなので、色の配置を変えると少しは変化があるかなぁと。
誰も気が付かないでしょうけどねぇ。

そして、9月10月からさっさと種まきして用意した苗もメイン花壇に投入してみました。

⬇︎セントーレア、エキウムブルーベッダー

⬇︎セントーレア、カサバルピナス

⬇︎センターにあるサザンカ

⬇︎植え付け2週間後
寄せ植えのお花がもりもりしてきました。






そしてここから今朝の様子です。

挿し木薔薇2本の蕾がやっとほころび始めました。



そしてやっとローズマリーに花が付きました。


パンジーは何回か凍った事がありますし、植え付け直後に何者かに食べられてました。
ナメクジか?バッタじゃないか?
とセンターのおじいさんが言ってました。

この時期は葉も土にべったりと張り付いて踏ん張っているようですよね。

⬇︎種からの宿根草たちも大きくなりました。

⬇︎エキウムブルーベッダーはとても元気いっぱいですが、
手前のセントーレアが、寒さにやられたのか、様子見てますが、復活は難しいかも。

⬇︎こちらのセントーレアは、間隔が狭すぎですが、そのおかげで、もしかしたら寒さが凌げているのかも知れませぬ。

⬇︎ストロベリーキャンドル
(ストロベリーフィールドと間違えて買った種)

⬇︎こぼれ種からのボリジ
もうお花が咲いちゃったよ。

⬇︎もう一つこぼれ種ボリジと、手前のこぼれ種オルレア(ニンジンの葉みたいなやつ)






可愛さがこぼれそうです。
2色ミックスのスイートアリッサム





ところで

⬇︎この3鉢は夏秋はこんな感じの寄せ植えでした。
チェリーセージはお花のピークが数回やって来ます。
⬇︎現在、ママ太郎家のベランダに植え替えて、春を待っています。
(後方のひょろっとしたやつ)

他のお花も皆植え替えました。
⬇︎コレオプシス



コレオプシスは上部は切りましたが、下葉が育っています。


⬇︎カリブラコアセレブレーション
(2色ミックス)

⬇︎下葉が茶色いのもありますが、元気そうです。時々花も咲きます。

⬇︎ユーフォルビア


⬇︎葉の色は薄くなってます。
でもお花まだ咲いてますよ。

⬇︎ママ太郎家のベランダで、こんな風に居ます。
ビニールで冬越し中


この他のベランダの様子はまた今度。

沢山の写真にお付き合いくださってありがとうございました。

前回秋のコミュニティーセンターの様子はこちらからどうぞ
⬇︎
美しさを取り戻したマリーゴールドとサルビア - お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

美しさを取り戻したマリーゴールドとサルビア - お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

久しぶりのコミュニティーセンターのお花の様子です。ここのお花たち、真夏に息も絶え絶えな感じになり、毎日毎日お水やりながらも悲しい気分でした。市から5月に無料配布さ...

goo blog

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする