ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。

屋上の楽しい種蒔きとメイン花壇

2022-09-25 | ガーデニング 秋91011月

朝は肌寒いくらいですが、日中はまだまだ暑いです。

ママ太郎家のメイン花壇も毎朝の水遣りが欠かせません。

そんな今朝の様子です。


⬇︎オレンジ色のジニアが背の高さとお花の大きさで今とても目立っています。


⬇︎黄色のガイラルディアは初夏からずっとここの主役でした。


⬇︎ピンクのゴンフレナラブラブラブがすんごく茂っています。
一度切り戻しました。

⬇︎植木鉢ゾーン

ピンク色とピンクグリーン系のジニアは高さがあるのでメリハリが出て良いです。



⬇︎唯一の青、エボルブルスブルーラグーン。

見切り品を190円でゲットしたPWのお得なひと鉢です。


⬇︎こぼれ種のバーベナボナリエンシス


⬇︎小菊の4種混植

キク科のお花は大好きですけど、
菊は初めて。

4月頃に切り戻した枝も余白に挿し木しました。
多分それらも根付いて咲いてる様です。


⬇︎ポポラスからの空


⬇︎ゴンフレナラブラブラブからの空


⬇︎ジニアからの空

しつこかったですね

ママ太郎家には、お庭と言う程のスペースはないのですけどね、

2階のまあまあの広さのベランダと、
3階の上(4階ということになります)にはルーフバルコニーがあります。

そのルーフバルコニーは水道が無いので園芸は諦めてたんですけどね。

この暑かった夏に、バケツ1つを出してたら、結構いつも雨水がいっぱい溜まる事が分かりました。

これは行ける!
と思い立ちまして。

まず2階のベランダから、野菜用のプランターを2個、土入りごと運びました。1人で

野菜の種蒔きをしました。

夕方の写真です。
西以外空いてる状態、と言うのかな?
西日は当たりません。


野菜は超初心者です。

育つかなぁ?こんな風で。

⬇︎ほうれん草


⬇︎時なし小カブ




⬇︎リーフミックス
蒔き過ぎでしょ



種も色々でしたが、葉も色々でかわいいですね。


⬇︎こちらは1ヶ月程前に蒔いた葉牡丹


⬇︎ストロベリーキャンドル
実は千日紅のストロベリーフィールドと間違えて買っちゃったんです
ダイソーで2つで100円でした。


⬇︎こちらはお花の種蒔き
うちで咲いたお花の種が採れたものです。

エキナセアやセントーレア、フランネルソウなど。



どれが種なのか、半信半疑だったので、
まずトレイに濡らしたティッシュの上で様子見て…

なんとか発芽したのでね、

本当はもっと沢山発芽してから、発芽したものだけを土に、と思いましたが、待てずにどれもこれも土に埋めました。




⬇︎エキウムや、ヒメヒオウギ、カサバルピナスも。

エキウムは、ホントにコレが種だったんだーっと。

⬇︎茶色い丸い大きめの種がヒメヒオウギ。
これはいただき物で、初めて聞いたお花ですし、何色かも分かりません。
せっかくなので蒔いてみました。




⬇︎カサバルピナスは一晩水に浸けてから。
ひと回り大きく膨れました。
でも、変わらない子もいますよね。
気になりますが、全部蒔きました。

種の大きさにスペースが合ってないと思いましたが…



なんとか隠れました。


そして…
これはどうでしょうか。

野菜の再生。

水栽培で、大根やにんじんの葉っぱをもう一度伸ばしてお味噌汁の具に、程度をした事はありますが、
土は初です。

⬇︎ブロッコリー
どこから何が出てくれるんでしょうか?

⬇︎チンゲンサイ
実は右のは1週間程先に水栽培していたもので、早速葉が伸びて来てます。
ただ、根はまだ何も無い状態です。

⬇︎小松菜
深く埋め過ぎてる?
根っこ無し状態です。



さて、どうなりますやら。

とにかく楽しかったです。

長々とお付き合いくださってありがとうございました。
また経過報告しますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ夏花壇。ジニアとくるみちゃん

2022-09-11 | くるみちゃん

やっと朝晩はエアコン無しでも居られる様になりましたが、
それでも今朝は、陽が出たらもう汗だくになる程でした。



ママ太郎家のメイン花壇は通りに面しています。
⬇︎


通りに面していると言うか、もう『街の花壇』と化している様で、
これは何?
とか言いながら、触って行かれる事もしばしば
もう慣れましたけど、最初はドン引きしました。

どちら様ぁ〜?って感じでね

挿し木用に、薔薇やクレマチスなど、ちょーだい、ってよく言われます。

あんただれぇー?
って感じでね、知らないオジサンから言われたりします。

嫌だなって感じながら、バッサリ剪定してる時とかに言われると、
捨てるものだし、ここでケチってもな…っとモヤモヤしながらもあげちゃいます。

そこら辺でよく売ってる物ならまだしも、ネットでやっと見つけた子だったりします。
お値段もそれなりに、送料もかけてるし。

そう言う子程、珍しいから、ちょーだいと言われがちです。

仲良しさんにはこちらからあげたくなる事はあるんですよ。
でもね…
あーママ太郎は心が狭いのでしょうか

あさんぽ帰りのくるみちゃんも、ハーハー



水撒きしてるホースからお水を飲みたがります。



今朝のジニア3種⬇︎





何種類もあるみたいに色も形も変化に富んでますね。

そして、今朝の小菊⬇︎


ミニ薔薇もこのところ綺麗な形で開く様になりました⬇︎


最近のくるみちゃんは、コレで癒されています。⬇︎
⬆︎スッキリ顔


今朝、葡萄をいただきました

久しぶりの巨峰と、お初にお目にかかりますナガノパープル。

摘み立ての新鮮パック!
ナガノパープルは大粒で種無しで皮ごと食べられます。

最近はマスカットの方が多かったので、久々にあー葡萄ってこれだったなぁって思いました。

ご馳走様です

今日も読んでくださってありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今庭 つる薔薇パレードとクレマチス

2022-09-04 | 薔薇・・・つるバラ
先日、一本のシュートの先が枝分かれしてわしゃわしゃになったとお伝えしました。









それぞれ花が付き、他の枝より一足先に満開になりました。



全体的には不恰好



その花達も終わり、今朝はその他の枝が咲こうとしています。






このところ、ないがしろにして来たガウラがとても綺麗になっていました。

背が高くて倒れ掛かるし、
お隣さんまで届くし、
奥まで通るのにとても邪魔なので、
伸びたら速攻で切り戻していました。
コンパクトに育てたかったのだけど。

今年は暑すぎて、切り戻し作業をやり過ごしていたら、多分本来の姿で咲いたのでしょうね。

いつもジョキジョキ切っててごめんね
今年は株分けしてみようかなぁーなんて今思いました。


メイン花壇のつるバラの足元は、
こぼれ種からと、去年の株が生きていたのか、三尺バーベナがようやく沢山になって来ました。

紫色のはクレマチスロウグチ。


⬇︎雨晒しで放ったらかしの多肉バケツが2つ。




⬇︎多肉ジョウロ




⬇︎今年は初めて菊を植えてみました。
小菊ばかりの寄せ植えです。

4色位の苗を植えて、一度切り戻した時に、その枝も捨てずに同じ鉢の空きスペースにぷすぷすと挿して

お盆に咲くって書いてあったのですが、お盆にはまだ蕾でした

小菊なので、他の洋風な花にも溶け込んでいます。


⬇︎いつものガイラルディア2種





⬇︎今朝のジニアちゃん











⬇︎クレマチスのベル組2種







リンリンリンって聴こえて来ましたか?

でもちょっと、たこさんウインナーも浮かぶでしょ


これから楽しい秋のガーデニングシーズンが始まりますね。
まだまだ夏の花ばかりのママ太郎家ですけど、
今年は種蒔き色々する予定です

今日も読んでくださってありがとうございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする