ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。

マダムさん、開きました

2010-05-15 | 薔薇・・・マダム・アントワーヌマリー
マダム・アントワーヌマリーが咲きました。







まず一つ。

次の蕾はまだまだ小さいので、いつごろになるかな~
梅雨が早そうな今年。
雨が多くなる前に咲きそろって欲しいです





今、エレモフィラ・ニベア満開ですよ

こんなに花が付いて、重たそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ薔薇の季節です

2010-05-02 | 薔薇・・・マダム・アントワーヌマリー


今朝の水遣り直後のマダム・アントワーヌマリーです。

開くと白っぽいんですよ~



マーガレット・プチハート
名前にマーガレットが入ってますが、マーガレットではありません
でも、どっちもキク科だそうなので、同じグループってことかな。

一年経ってかなりの大株に成長しました。
(奥の白いのがマーガレット)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のマダム・アントワーヌマリー

2009-05-21 | 薔薇・・・マダム・アントワーヌマリー
去年はポツンポツンと順番に咲いていたのですが、
今年は一度に咲きました・・・と言ってもいつになったら大きくなるのか、
まだまだ頼りな気な株です
 








 
こんな低い所に咲いてます。
もったいないのです
 
 
お花の様子を見に、カメラ片手に階段を下りようとする私を、
哀しげに見送るsaraちゃん



降りられない子はそこで待ってなさ~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の薔薇 マダム・アントワーヌマリー

2008-10-14 | 薔薇・・・マダム・アントワーヌマリー
10月に入ってぽつぽつと花が開きだしました


 

 
散るのがめちゃくちゃ早くって、あっと言う間にはらりはらりと散ってしまいます。
もっと長~~く残っててほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム・アントワーヌマリー その後

2008-05-12 | 薔薇・・・マダム・アントワーヌマリー
マダム・アントワーヌマリーも、GWで3日間留守した間に咲ききってしまいました。。。

     

5月2日
 

5月5日
 
手のひらほどもある(手のひらはちょっと言いすぎ?)大きな大きな花を咲かせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾のマダム・アントワーヌマリー(オールドローズ)

2008-04-29 | 薔薇・・・マダム・アントワーヌマリー
            

良い天気です。
もう暑いよ

カクテルの次に咲きそうなバラは、マダム・アントワーヌマリーかな。
 
今日の状態です。
気温も高い日が続きそうだから、一気に開花の予感
蕾は結構濃いピンクです。

 
 
去年の11月のマダムの写真。
開くと色白美人さんです

 
細~~い枝先に大き目の花が付きます。
重さでうつむき気味になります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする