ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。

すもものコンポート

2017-07-21 | おやつ
小さいすもも1kgを買いました。
甘酸っぱくてそのまま食べられます。ってことだったけど。
でも、食べてみたらかーなーり酸っぱい感じでした。

なので、コンポートにしてみました。
皮を向いてから、砂糖、赤ワイン、レモン汁とお水で煮ます。


アクを取りながらぐつぐつ。


きれいな色に出来上がりました。


冷やして美味しく。
シロップは炭酸や焼酎で割って飲んじゃいますよー(*´∀`*)


くるみちゃんには美味しい香りだけ〜(-_-)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆茶

2017-07-17 | 日々のおはなし
テレビで見た小豆茶を作ってみました。


洗って、
オーブントースターで5分

それからボールの水に入れて、レンジで10分です。

むくみが取れるそうです。

でね。
使った小豆、どうする?
前回はポイしてしまいまして…
もったいないよねー💦
今日は予定していた献立に混ぜちゃいました。

オクラと豚と小豆の甘辛炒め?かな。
美味しくて、大満足です。

小豆茶の下に敷いてるコースターは最近の手作りです。

刺繍してから四角く縫いました(*^^*)
刺繍も楽しい(*´∀`*)
チクチクも久しぶり。


最近のくるみちゃんは、ベランダの小窓から外を覗く楽しさを覚えたようです。


中から



コーギーsaraちゃんとおんなじで〜す。
2015年10月のsaraちゃん



懐かしい、カワイイsaraちゃんです。
また会いたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名は フランソワ・ジュランビル

2017-07-08 | 薔薇・・・つるバラ
もう何年も経つ我が家のメインのつるバラ。

ずっと名前が分からなかったのですが、インスタグラムを始めて、なんとな〜くよそ様のバラの写真を覗いて歩いて?いたら、発見!

突然名前が分かってしまいました。

『フランソワ・ジュランビル』

フランス人だったのね〜(*^^*)

と言うわけで、今年の5月に咲き誇った我が家のフランス人をどうぞ。















ずっと分からなかった名前が分かって、スッキリ!
フランソワ・ジュランビル
高貴な感じのお名前ですねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイモン・ブランが咲きました。

2017-07-08 | 薔薇・・・レイモン・ブラン
少し前から、インスタグラムを始めてしまいまして…
すっかりブログがご無沙汰になってしまいました(´・ω・`)

あっという間に夏ですね(-.-;)
昨日、家の周りでの初のセミの鳴き声を聴きながらの出勤となりました。
梅雨明けは近いのでしょうか?

今朝のレイモン・ブランです。

虫やら、雨やらのせいで、小さいのがやっと開きました。

5月にキレイに咲いていた写真も載せときます。








サボらず、こちらの更新も頑張りますね。
結構、うちの庭にも変化があったのですよ。
木が、無くなりました(-.-;)
大きくなりすぎで、悩みましたが、決断しました。
そのお話はまた今度。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする