みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

痛いばかりの1年でした

2009年12月30日 | ノンジャンル
NHKの「いよいよ明日!紅白完全ガイド」に奈々様が出ていました。
明日大晦日の紅白は奈々様が深愛を歌うところをしっかり見なければ!

2009年ももうすぐ終わりということで、今回は毎年恒例の特別企画。
1年の締めくくりとしてこの1年間に完成した作品の画像を一挙に並べます。

ちょっと長いので「続きを読む」からどうぞ。















ガンプラ6作品
バルキリー5作品
痛車10作品
痛機2作品

合計23作品を作りました。
2008年は12作品だったのでほぼ2倍に増加。

その原因はやはりというかどう考えても痛車。
2009年の私の模型ライフを象徴するに最も相応しい言葉は「痛車」以外に考えられません!
静岡ホビーショーに向けて痛車を作り、そこで痛車が好評だったことからやる気に火が付いてその後も痛車を作り続けました。
か、勘違いしないでよね!別にスケールモデルなんてこれっぽっちも興味ないんだからねっ!?

本業であるはずのガンプラはホビー事業部の新製品にあまりに魅力が無いおかげで(SEEDと00とMG Vガンダムは除く)、今まで素組みなり改造途中で放置されていたキットをいくつか完成させることができました。
今年完成させた6体はどれもガチで好きなMSばかりです。

好感度MAX状態のハセガワ様からはバルキリーやアイマス機を作らせて頂きました。
さらにはJMCで特別賞を頂いてしまいすっかりハセガワ信者にw
しっかし・・・アイマス機が無かったらリアル飛行機なんて一生作らなかったでしょうね。


一方で去年までポツポツ作っていた美少女フィギュアを今年は1個も作りませんでした。
そりゃだって・・・・・・・・・・・




完成品の方が安くて出来良いしww
模型作るとかマジめんどくせぇwwww

番外編、2009年に買ったフィギュアでした。
菜々子ちゃん(特価1500円)は何気に初登場。


こうやって一年を振り返ると我ながら何がメインなのかわからないブログだとつくづく実感します。
それでもまた来年もこの調子で好きな模型を作り続けていけたらと思います。

それでは皆さん、よいお年を!


追記
けいおん!2期キター!!!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HGガデッサ その4

2009年12月29日 | ガンプラ
今日は久しぶりにガデッサ。
表面処理を一通り終えたのでサーフェイサーを吹きました。



グレーの影響か何となくヒリング機っぽくなったようなw

それにしても、やはりサフ状態のガンプラは格好良いな~。
ガデッサは立体として面白い形状をしているのでサフの色が本当に映えます。
この楽しさはスケールモデルを作ってるだけでは味わえませんね。

で、サフを吹いてみると当然のように傷やらパテ埋めが不完全な箇所が見つかったので、それらを修正していきます。

1/48春香ラプターのデカさを見てからだと、1/144のガンプラは本当に心が安らぎます。
パーツは大きすぎず小さすぎずで塗りやすいし、接着剤無しで簡単に全体を組み上げられるし、完成してからも置き場に困らないし。
今のホビー事業部はいっそ倒産してしまえば良いと思いますが、製品自体は本当に良くできたものだと改めて思います。
これでユーザーをバカにしたキャンペーンや商品のラインナップが改善されればなぁ・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ見ぬあなたに 想いを馳せる

2009年12月28日 | 痛機
これから春香ラプターを作って行くわけですが、まずは内部を作らないといけないので簡単に整形・接着ができそうなウェポンベイから進めましょう。



ハセガワの1/48ラプターはウェポンベイが開閉選択式になっており、閉じてしまえば内部のメカやミサイル等のパーツを作らなくて済みます。
閉状態あればパーツ数を減らせて製作がかなり楽になるのですが、内部には隠してしまうには惜しいほどの高密度なディテールが施されているので、模型的な見せ場としてやはりここは開状態で作りたいですね。

ただこれ、成型色がエターナルやティエレンタオツーよりもショッキングなピンク色になっているおかげで、飛行機のプラモを作っているという感触が全くありませんw
でもその分、指定色の316番ホワイトで塗るとどんな雰囲気に仕上がるかが楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロデューサーさん!ラプターですよ!ラプター!!

2009年12月27日 | 痛機


ハセガワの1/48 F-22Aラプター“アイドルマスター天海春香”を買いました!
会いたかった・・・会いたかったぞ春香!!!

2009年の最後の最後になって登場した超大物キット。
新金型の飛行機をいきなりアイマス機で発売してしまうというハセガワ様の英断にはプロデューサーとして頭が下がるばかりです。
愛する春香のためにエッチングパーツも同時に購入させて頂きました。
1/48 YF-19買わずに何やってんだろうね俺。

でまあ、F-22のキットなんですけれども、1/48の飛行機ってやっぱデカいですね・・・・
痛トラックで大きいとか言ってた自分が恥ずかしくなってきました。
でも最新キットだけあって中身は組み立て易い構造になっているらしいので、春香の事を考えながら頑張って製作し、ちゃんと完成させてやりたいと思います。
今後千早イーグルやあずキャットも作る予定なので、まずはメインヒロインから攻略しましょうw



このブログの記事を見返すと、2009年最初の買い物は春香の完成品フィギュアとなっていました。
そして、今年はもう春香ラプター以外に趣味関連の商品を買う予定は無いので、ラプターが買い納めになる・・・・と思います。
春香に始まり、春香に終わる。なんと素晴らしい一年だ・・・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美夏は俺が貰う

2009年12月26日 | アニメ
■乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつぁ♪ 第12話(最終話)
今期最も楽しみにしていた本作もいよいよ最終話。
裕人と春香を始めとしたレギュラーキャラ全員で温泉に行きます。
・・・あれ?第1話も温泉行かなかったっけ?
まあ美少女の裸を堪能できるなら私的には全然OK・・・・ってytv版はまた湯気出過ぎwwwww

後半は春香が雪山で裕人から貰った指輪を無くしてしまい、必死で指輪を探します。
春香にとっては絶対無くしてはならない大切なものだということで、ここから察するに2期を通して二人の仲もほんの少し、ほんとにほんとに少しは進展はしたのかな?
でまあ指輪は裕人と春香がイチャイチャしてたら勝手に見つかったのですが、その後は何ともラブコメ的にお約束な展開で、避難した山小屋で二人が互いの体を暖めあいます。
で、イチャイチャくんずほぐれつで良い雰囲気な二人はいよいよ18禁な展開に突入するのか・・・!?というところで二人を捜索していたメイド隊に発見され、いつも通りの寸止めで終了。


1期があっての2期なわけですが、裕人と春香の関係に大きな進展があったわけではないものの、二人の絆は本当に強いものなのだと考えさせられる2期でした。
でも振り返るとアイドル編以外はただイチャイチャしてただけですよねwww
正式に付き合ってるかどうかも曖昧なままだし。
それでも、私はこういったラブコメが本当に好きなので、毎週二人の甘~い会話にニヤニヤするのが楽しくて仕方ありませんでした。

でも個人的に一番面白かったのは第8話のみっかみかな美夏回です。
ヤンデレに肩透かしを食らった第7話の椎菜回もなんだかんだで印象的な話でした。
そういえば1期の感想でも中盤が面白かったとか書いてたような・・・・
メインが裕人と春香のイチャイチャだから、たまに違う展開が来ると新鮮なんでしょうねw

いやいや、2期も素晴らしいラブコメアニメでした。
是非3期もお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする