みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

Decimation Masters アリス・カータレット その8

2016年03月30日 | フィギュアガレキ
番傘を作ります。
これがまた厄介なパーツなのです・・・



受骨は気泡の影響もあってボロボロです。



目に見えて欠けている箇所も、透けて見える気泡もすべてシアノンで埋めました。



中棒はレジンのままだと傘の重さを支えられないので真鍮線で作り替えています。


傘地のパーツは
赤と白で塗り分ける境界がどういうわけか幅1ミリほどの大きな凹みで再現されています。



さすがにこのような凹みが存在するのはおかしいのでシアノンで埋めました。



画像に写っている表側だけでなく裏側も埋めています。
この作業にかなりの時間を要しており、4~5日間はずっと傘を磨いていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Decimation Masters アリス・カータレット その7

2016年03月27日 | フィギュアガレキ
腕と胴体の軸打ち。

アリスちゃんは腕で30グラムほどの番傘を支えないといけないので
その重さに耐えられるようしっかり補強しておく必要があります。





キットに元々存在するダボとは別の位置に1.5ミリ真鍮線を通しました。
ダボと真鍮線の2つで固定することで
腕パーツが番傘の重さに負けてグラグラしたりしないようにします。

アリスちゃんに番傘を持たせたところちゃんと保持してくれました。



画像の番傘は一通り表面処理が終わっている状態です。
順番が前後しますが番傘の作業については次回の記事で書きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義理の娘はもう帰ってこない

2016年03月25日 | ゲーム
エロゲの日です。
今月は2本買いました。どうしてこうなった・・・



あっぷりけの新作「時を紡ぐ約束」と、Loseの新作「まいてつ」です。


「時を紡ぐ約束」は声優さん目当てに予約して購入しました。
先月の「間宮くんちの五つ子事情」に続き、本作にも桜乃ひよさんが出演されています!



体験版をプレイしたときから、桜乃ひよさんが演じておられる美咲の
落ち着きのある声に魅了されました。

ほかにも、花園めいさんという謎の大型新人さんが本作でデビューされています。

桜乃ひよさんも花園めいさんも、
遥そらさん並みにエロゲに出まくってくれたらいいなと今後を楽しみにしています。




「まいてつ」はメインヒロインの黒髪っ子が私の好みに直撃な上に声が桐谷華さん!

購入するかどうかは悩んでいて予約はしていなかったのですが結局買っちゃいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Decimation Masters アリス・カータレット その6

2016年03月24日 | フィギュアガレキ
前回に続いて簪です。

簪と髪が一体化していてはどうしようもないので切り離しました。



切り離す作業はエッチングノコで慎重に行うのが定番ですが、
今回は思い切ってニッパーでブチっと切りました。
どうせシアノンを盛って修正するのは目に見えていたので
エッチングノコを使って丁寧に切り離すメリットもありません。


んで、簪の形状をシアノンを盛ったりペーパーで削ったりで整え、
棒部分は0.8ミリ真鍮線で作り替え。

もう一本の簪は0.5ミリプラ板から削り出し、
表面にシアノンを薄く盛って丸みを持たせました。




簪をアリスちゃんにセットしたら出来上がりです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Decimation Masters アリス・カータレット その5

2016年03月23日 | フィギュアガレキ
簪の製作。

私が買ったアリスちゃんの中でも簪は特に壮絶な成形状態です。
簪のうち一本はなんとなく形が把握できるだけのレジンの塊と化しており、
もう一本に至っては存在すらしません。



本来の簪は下記画像のような状態です↓



こういった不備を修正するのも
ある意味ガレージキットの醍醐味だと思って作業していきましょう。


レジンの塊状態になった簪の中からレジンを除去しました。





除去していけばそれなりの見栄えになるんじゃないかと期待しましたが
これではダメだと気付かされるだけでした・・・

簪の刺さる角度がアリスちゃんらしくありませんし、
髪と一体化しているおかげで表面処理も困難です。

さて、どうしたものか・・・

今回は一旦ここまでとして、次の更新に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする