みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

ボークス キャラグミン 矢澤にこ その5

2016年01月31日 | フィギュアガレキ
エロゲで遊ぶ合間を縫って少しずつ表面処理を続けています。
今回はツインテール。



パーティングラインを消すのと同時に毛先を尖らせます。

成形の都合で分割されている小さい毛のパーツは
塗装前に接着しても支障がなさそうだったので
すべて接着し合わせ目を瞬着で消しています。



「間宮くんちの五つ子事情」の体験版が公開され、
選択肢によるこまごまとした分岐を除いて一通りプレイしました。

イチオシのキャラは萌莉です!!







意地っ張りとデレデレが混在している萌莉。
ヒロインの中では常識人のはずなのに突然危険な発言をしたりもして、
ぶっ飛んだ面が表れる度に楽しませてもらえます。

そして、上の画像にあるような台詞が
桜乃ひよさんの声で再生されるのです・・・素晴らしい!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はにかみCLOVER購入

2016年01月30日 | ゲーム
月末といえばエロゲの発売!
すたじお緑茶の新作「はにかみCLOVER」を買いました。



このブランドが過去に発売した「祝福の鐘の音は、桜色の風と共に」というゲームが好きで、
原画担当だったあなぽんさんが本作で再び原画に参加されるということで注目していました。

「はにかみCLOVER」も「祝桜」と同じぐらい好きになれるといいなと期待しつつ
遊んでいこうと思います。


エロゲではないですけど「ハルチカ」のOPテーマのCDも購入しました。



配信でデータだけ買えばいいかな~と思っていましたが、
ジャケットに描かれている清楚で乙女なキュートガールのチカちゃんを店頭で見たら
CDを買わずにはいられませんでしたw

放送中の冬アニメの中では「ハルチカ」に特にハマっております。

チカちゃんが自分を良く見せようとはりきると、
すぐ失敗したり思うようにならないのが面白くて可愛いです。
ゲスいとか腹黒というわけではなくて、
爽やかな下心とでもいうようなものを持ってるのがチカちゃんの魅力なのかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボークス キャラグミン 矢澤にこ その4

2016年01月28日 | フィギュアガレキ
キャラグミンにこにーは襟足にハネ毛が6本もあり、
さすがに数が多いのではないのかと気になります。



キャラグミンの元になったイラストはにこにーから見て左側に3本のハネ毛が存在するので、
元イラストを再現するのであれば上の画像のままで正解です。

でも、キャラグミンみたいに太いハネ毛が6本も生えていると違和感があるというか、
ぶっちゃけキモいです・・・

というわけでハネ毛の本数を2本に減らしつつ適度に細くしました。



見た目がスッキリして違和感やキモさも解消されました。


アニメを確認してみてもにこにーのハネ毛は大体は2本で描かれています。
1期第12話の黒穂乃果ちゃん降臨シーンで襟足が大きく映るときもハネ毛は2本。





私としてはフィギュアでも2本にした方がにこにーらしくなるかなと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高額商品が続々と

2016年01月25日 | ノンジャンル
WAVEのオリジナルオージェが公開&予約開始となりました。




送料込で65,184円・・・

値段を見たときは目玉が飛び出るかと思いましたw
でもその値段に見合うクオリティにはなっていると信じてポチりました。

ガレキをイベント限定販売ではなくて通販で買えるようになってるのは助かりますね。
買いたくても買えないことを思えば多少値段が高かろうと通販は天国です。


そして、アゾンの鈴もついに登場しました。




ISのドールシリーズが始まってから鈴が出るのをずっと楽しみにしていたので、
当然お迎えします!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボークス キャラグミン 矢澤にこ その3

2016年01月22日 | フィギュアガレキ
表面処理が簡単なパーツはあらかた仕上げたので、
いよいよ面倒なパーツに手を付けなければならなくなってきました。

徳井青空さんが歌う「Ray of bullet」のアリエラちゃんバージョンを聞きながら
なんとかモチベーションを維持しています。
(そこはワンダラのにこにーバージョンを聞けよw)




胸からお腹にかけての水色のパーツが歪んでいるため、白いパーツに上手くはまりません。

なので水色のパーツを熱湯につけてを柔らかくし、歪みを矯正しました。



これまで作ったキャラも大抵ここのパーツは熱湯で矯正しています。

そういえば、かよちんでは縦と横のラインが立体的な交差になっていましたが、
にこにーでは平面に戻ってますね。
どうしてかよちんだけ造形を変えたんだろう・・・

↓参考記事
ボークス キャラグミン 小泉花陽 その5

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする