みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

2011年夏アニメ感想

2011年09月30日 | アニメ
見ていた夏アニメが一通り終わったので、感想を。
個人的には今期はなかなかの豊作でした。
見ていた作品はこの辺。

・ロウきゅーぶ!
・ゆるゆり
・まよチキ!
・いつか天魔の黒ウサギ
・R-15

以下、来期も続く視聴中の作品。

・森田さんは無口
・アイドルマスター
・ジュエルペットサンシャイン


「ロウきゅーぶ!」は散々書いているので、それ以外の作品の感想を続きに。


■ゆるゆり

何気なく1話を見て、微妙な内容だけど京子が可愛いから見続けるか~・・・
と思って見ているうちにドップリとハマりました。
どこかで化けたとかいうわけでもなく、話数が進むうちに
段々と作品のノリを面白く感じるようになりました。
自分としてはこういう流れで好きになった作品は珍しいです。
最終回ではこれでもかというぐらいに女の子同士のキスを連発してくれて、
寸止めで悶々とさせるようなことが無かったのに好感が持てます。

そしてまさかの鮮血ENDで大爆笑ww



ちなみに私は最初は京子派でしたが最終的には黒パンストの綾乃が好きになりました。
というかこの2人の絡みがイイよね。


■まよチキ!

毎クールに1作品は欲しい学園ラブコメ。
作品タイトルはマジキチの間違いなんじゃないかというぐらいに病気な内容でした。
変態アニメながらも時折スバルが見せる女の子の仕草や声が可愛い!
(どうでもいいけど、この記事書いてるときに「スバル」と変換しようとしたら「昴」になりました)

好きなキャラはマサムネでした。6話ラストでデレたときの笑顔は反則だろ(*´д`*)


■いつか天魔の黒ウサギ

なんで見てたのか良く分からないけど最終回までしっかり見てしまいました。
どういう内容のアニメかと説明したくてもできないぐらい意味不明でしたが、
それは理解できない私が雑魚なだけなので仕方ありません。
月光が段々とネタキャラ化していったのはこの作品の魅力の一つだと思います。
あとはまあ、三角関係がそこそこ楽しめた・・・かな?


■R-15

なんで見てたのかわからない・・・本当にわからないんだ・・・
新人声優さんへのセクハラアニメという印象しか残ってません。
でも、私の趣味なだけですが、アイドルの娘とチアガールの娘だけは結構萌えた。
あとヒロインの名前に無線LANはねーよw

正直この作品は声優が違えば評価も大分変わっていたと思います。


あと、今後も継続視聴の作品も中間報告。

■森田さんは無口

女の子の日常アニメでたまにお色気があるのが良し。
3分間は短いけどこれはこれで気軽に楽しめます。


■アイドルマスター

ロボットはいつになったら登場するんですか!?
というのは冗談で・・・・うんまあ、無難な出来だと思います。
DS組が出てきたのはGJ。
あとは劇中でアイマス機のプラモでも出してくれたら言う事無しw


■ジュエルペットサンシャイン

ひなたや花音様が晶子に腹パンされた回は今期で一番笑いました。
ヒロインが腹パンされる朝の女児向けアニメなんてコレぐらいでしょww
ほんと、色んな意味で今までにないヒロインだわ、花音様。
しかし夏以降、花音様が黒パンストから生足になってしまったのが残念でなりません・・・


こんな感じの夏アニメでした。
今期は「ロウきゅーぶ!」の存在が大きかったですが、
その他のアニメも負けず劣らずの魅力的な作品でした。
秋アニメも思いっきり楽しめる作品に出会えることを楽しみにしています。


視聴予定の秋アニメ。

・機動戦士ガンダムAGE
・ましろ色シンフォニー
・シーキューブ
・僕は友達が少ない
・侵略!?イカ娘(既に始まってます)
・境界線上のホライゾン


ガンダムAGEは声優と音楽の発表を引っ張りすぎだろ・・・・
コロニ―デストロイヤーなんてワクテカなネタバレまでしてんのに。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDのフラゲが出来る幸せ

2011年09月27日 | アニメ
買い物日記とアニメの感想がメインなりつつある当ブログ。
こうやって段々と模型を作らなくなっていくんだろうなぁ~。

今日の買い物は「ロウきゅーぶ!」のオリジナルサウンドトラック。
ジャケットの智花はほっぺたをツンツンしたくなる可愛さ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしいロリコンアニメでした

2011年09月25日 | アニメ
まほまほに会えるのも今週がラストか・・・・・

■ロウきゅーぶ! 第12話(最終話)

Aパートは硯谷との練習試合のスポコン展開。
「SHOOT!」がBGMで流れて、回想とともにヒロイン5人が
それぞれのバスケとの向き合い方を語るところは胸熱。
「ロウきゅーぶ!」は見た目のロリコンホイホイっぷりに反して
スポコン部分はとことん熱いから困るw

3~4話の男バスとの試合では終盤はほとんど智花に頼り切りだったのが、
最終回の試合ではちゃんと最後まで女バス全員が動いていました。
こういった部分にも全話を通しての成長が感じられますね。

Bパートは試合に負けてからやや落ち込んだような空気。
ウジウジしてる紗季に渇を入れるまほまほマジかっけぇ!
でも最後はバッチリいつものロリコンアニメに戻ります。

智花がメイド服を着て何でもしますと言ってきたときの昴さんの要求が上級者すぎる。
メイド服の小学生にジャンプシュートさせてそれを眺めるとかどんなプレイだよ・・・
昴さんは最後までロリコン紳士の鑑のような男でした。


第1話のOPを見たときになんだこのエロゲはと思って視聴継続を決め、
昴が小学生は最高だと言い放ったところで神アニメだと確信したのは間違いではありませんでした。
そんな萌え要素満載ながらも、可愛い女の子たちが一歩ずつ成長していく様は
見ていて温かい気持ちになれました。
「ロウきゅーぶ!」はロリコンアニメとしても、スポコンアニメとしても、じっくり楽しめる作品でした。

だからどうか、2期をお願いします・・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ELSクアンタ その6

2011年09月24日 | ガンダムガレキ
表面処理を終わらせて、クレオスのレジン用サーフェイサーを吹きました。
そしたら消し切れていないキズやらヘコみ、気泡が出るわ出るわ。



新しく見つけたヘコみ等にはラッカーパテを塗布。
画像は胴体部分だけですが、それ以外のほぼ全パーツにもどこかしらパテを塗っています。





新発売となったMGダブルオーガンダムセブンソード/Gと、HGガンダムAGE-1ノーマルを購入。
ガンプラの新製品を発売週に買ったのはMGシェンロンガンダム以来です。

セブンソードは思い入れのある機体なので嬉しいMG化です!
過去のイベントで展示されていた1/100の試作品とは何だったのか・・・

ガンダムAGE-1は新TVシリーズの主役機ということで買いました。
額のモールド(緑のラインのところ)が塗装の難易度高すぎで燃えるぅぅぅぅぅぅぅ!!!!

でもごめん、俺やっぱりノーマルよりスパローの方が好きだわww

アニメ放送前なのでまだ何とも言えない状態ではありますが、
こんな私がノーマルを作り込みたくなるような戦闘シーンを期待してます。
ユリンちゃんペロペロ(^ω^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BD揃った!

2011年09月23日 | アニメ
前回も似たような記事を書いた気がしますが・・・・w

「インフィニット・ストラトス」のBD第6巻を購入し、全巻コンプリート。
3月から半年かけてようやく全巻揃いました。
長かった・・・



全巻並べると壮観ですね~。

ISは萌えと燃えの両方がバランス良く備わった作品であり、
且つそのどちらもが私の趣味にドンピシャだったので、是非高画質で視聴したいと思いました。
TV版でのお色気の規制は映像ソフトでは解除されていますし、尚更チェックしませんと!

ISはまだライブBDとOVAが残っていますが、TVシリーズの購入マラソンは完走して一区切り。
連休でじっくり第6巻を観ていきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする