みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

30MS 櫻木真乃 塗装中

2023年11月26日 | 30MS

30MS 櫻木真乃 全塗装の完成記事はこちら↓

https://blog.goo.ne.jp/sgmi303/e/45485be517132e3caf4e394dce7ea324

 

白と水色のグラデーションになるパーツを塗りました。

これらの塗り分けは無塗装の素組みと大きく差別化できる部分なので綺麗に仕上げたかった所です。

どのパーツもまず真っ白に塗装してから水色の細吹きでグラデーションを入れています。

胸から右肩、背中にかけて3分割されたフリルは縁の白を残すので事前にマスキング。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャニアニ先行上映 第2章

2023年11月24日 | アニメ

アイドルマスターシャイニーカラーズ第2章を観てきました。

イルミネのデビューライブ良かった!

 

5話までかけた各ユニットの紹介が終わり、そこからはさらに色々と話が動き出します。

第1章に比べるとライブシーンは少な目でしたが常に続きが気になる第2章でした。

 

思い出フォトセッションで撮ってきました。

放クラはいつもわちゃわちゃしてるようでいてアルストと一緒のレッスンでは学べるものをしっかり学ぼうとする姿勢も素敵でした。

あと、智代子の顔がスクリーン一杯にアップになる場面があってあまりの可愛さにドキドキしてしまいました…

 

イルミネは第1章で真乃のスカウトから始まり、レッスンが思うように行かない所なども描かれてきました。

そこを乗り越えて結束を固めデビューライブに挑む姿は感慨深かったです。

 

実は夏葉の声もかなり好きです。

「夢見る男子は現実主義者」でヒロインの愛華役だった涼本あきほさんのファンになり、

愛華よりもお姉さん感の強い夏葉の声にも聴き惚れています。

 

第2章ではユニットの垣根を超えてキャラの交流が描かれるのも印象的でした。

真乃と摩美々が動物をきっかけに意気投合してるのが意外で面白かったです。

 

恋鐘と霧子が遠くにいて小さいのでアップで撮りました。

撮ったはいいけど粗いし微妙……

恋鐘の作ったちゃんぽんが美味しそうで食べてみたくなりました。

 

他にも恋鐘で印象的だった場面があり、

W.I.N.G.で優勝を逃した後に悔しさから手を握り締めているシーンでは普段の明るく前向きな彼女からは想像もつかないほど力が込められていて気持ちが痛いほど伝わってきました。

 

第3章も楽しみなので公開されたら観に行きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30MS 櫻木真乃 製作中

2023年11月18日 | 30MS

30MS 櫻木真乃 全塗装の完成記事はこちら↓

https://blog.goo.ne.jp/sgmi303/e/45485be517132e3caf4e394dce7ea324

 

塗装しなくても十分だと思っていたシャニマスの30MSですが

アニメにハマってしまったこともありせっかくなので真乃を塗装して仕上げていこうと思います。

 

一通り表面処理や気になった部分の整形をして塗装寸前の状態です。

 

以前載せた素組みの真乃と比較。

左が整形後で右が素組みです。

パテやプラ板で大改造してるわけではないので目立った変化はありませんが所々手を加えています。

 

髪は毛先を削ってシャープに。

後ろ髪が分かり易いのですが角ばっている部分は丸く削って自然な流れにしています。

 

水色のフリルは縁を裏側から削って薄くしています。

胸のリボンはより胴体から浮いた感じだったので若干ですが近づくように加工しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャニアニ先行上映 第1章 3週目上映

2023年11月15日 | アニメ

シャニマスの第1章を3週目の上映でまた観てきました。

できれば2週目も行きたかったですが都合が合わず断念。

 

今回も思い出フォトセッションで撮影してきました。

第2話はこのシーンで恋鐘が「雨の中だろうがそんなの関係ねぇ!」みたいに言ってからバベルシティ・グレイスのMVに移っていくのがとんでもない盛り上がりです。

新規の私は一気にアンティーカや恋鐘が好きになりましたしこの話を映画館で観られて良かった。

 

イルミネーションスターズの活躍は第2章に期待ですね。

ユニットの色がどんな風に定まっていくのか楽しみです。

 

アルストロメリアは花言葉や花に絡めての駆け出しのアイドルらしいエピソードが癒し。

ライブの終盤で手を振ってる甘奈がめっちゃ可愛いくてあの描写はCGならではだなと思わされました。

 

MV衣装のアンティーカ。

恋鐘をアップで。

初見だと色モノ方言キャラだと思ってたのに第2話を見た後だとこういうキリッとした表情も様になってて素敵です。

 

我ながらシャニマスのアニメにこんなにハマるとは思ってませんでしたし良い作品に出会えると嬉しいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする