みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

ガンダム、売るよ!

2010年07月31日 | ガンプラ


HGAWガンダムXが完成しました。
先に完成させたGXビットと一緒に飾ると、気分はまさに第7次宇宙戦争w






特に問題は無いキットですので、成型の都合で甘くなっているディテールの彫り直しや、肉抜き穴を埋める程度で高い完成度になります。
なのでほとんど素組みに塗装をしただけですが、普通の塗料を塗るだけではつまらないので、みるきぃぱすてるを使って鮮やかなカラーになるように意識しました。
ガンダムにみるきぃぱすてるを使ったのは何気にに今回が初めてです。



ガイドレーザー受信部は、内部にモールドを追加してシルバーで塗装しています。
リボーンズキャノンの顔っぽいのはきっと気のせいw



リフレクターはGXビットと同様にホログラムフィニッシュを貼っています。



GXビットはガンダムXのフラッシュシステムで操作されるものであり、ある意味ガンダムXの武装の一つと捉えることもできるので、ガンダムXと並べてこそビットMSとしての魅力を引き出すことができます。
作った機体は2つですが、当初から2機を並べるつもりで製作を進めてきたので、これでようやく1作品が完成したという心境です。

カラーレシピ。

ホワイト:クールホワイト+THE GRAYグレートーン4
胸・足首ブルー:スマルトブルー+色ノ源シアン
肩・脚側面等ブルー:スマルトブルー+蛍光ピンク
レッド:スーパーイタリアンレッド+クールホワイト
イエロー:ハニーオレンジ+クールホワイト+色ノ源イエロー
グリーン:ターコイズグリーン
グレー:グレー18
ブラック:ミッドナイトブルー
ガイドレーザー受信部内側:スーパーファインシルバー
リフレクター:ホログラムフィニッシュを貼付


えっと、Gファルコンはですねぇ・・・・・
うん、まあなんだ、そのうち完成させますよ!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、お前の罪を数えろ!

2010年07月30日 | ノンジャンル


MG 仮面ライダーWのパチ組み完了です。
模型としての構造は組み慣れたガンプラチックなのに、出来上がるのは仮面ライダーというのが新鮮でした。

MGフィギュアライズについては最初は否定的だったのですが、この仮面ライダーWについては素直に良い試みだと思っています。
ガンプラの技術を応用すればこんなものも作れるんだなと感心させられました。
でもさ、悟空とかルフィを開発する予算があるならHGアルヴァアロンぐらい出してよ。

今後もシリーズが続いていくのであれば、他の平成ライダーのMGも見てみたいですね。
特にファイズやカブト、電王のようなメカっぽいライダーはMGに向いているのではないでしょうか。

あとはやっぱり・・・・美少女モノのMGもw
個人的にはMGキュアブロッサムとキュアマリンが欲しいな~。


とまあそんなわけで、MG仮面ライダーWのサンプル製作でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はここまで!

2010年07月29日 | ノンジャンル


上半身まで組み立てました。
成型色がなかなか綺麗なので、ブンドドして遊ぶなら別に塗装しなくても良い気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MG 仮面ライダーW サイクロンジョーカー

2010年07月28日 | ノンジャンル


プロショップ用サンプルです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つのGX

2010年07月27日 | ガンプラ


ガンダムXはスミ入れを終わらせてデカールを貼っている途中です。
GXビットと一緒に並べることが前提なので、自分が作ったGXビットを見本にして配置を決めます。
両機で共通のパーツは同じ位置に同じデカールを貼るよう注意。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする