みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

スノーキャット 無人少女・璃星&藍璃 その13

2015年11月30日 | フィギュアガレキ
璃星ちゃんのニーソを塗りました。
クールホワイトで全体を塗ってから薄い紫でシャドー吹き。



このニーソ以外にも璃星ちゃん&藍璃ちゃんにはホワイトで塗る部分があります。
それを見越して、衣装がピンク主体の璃星ちゃんと、
ブルー主体の藍璃ちゃんのどちらに対しても違和感のないホワイトにするため
シャドーは紫寄りに。




ファニーナイツ ご注文はうさぎですか?? シャロ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア


先日予約が開始されたアオシマのシャロちゃん。
ひと目で、ダメなフィギュアだと見抜いたよ。

ホビージャパンに掲載されていた斜め後ろからの写真です。



シャロちゃんが履いている靴にはアンクルストラップがあるのですが、
靴とストラップをつないでいる部分が無く、分離しています。

アニメだとどうなっているかというと、





靴のかかと部分と足首に巻くストラップをつなぐためのストラップがあります。
ここを再現できていないわけです。

他にも、エプロンから背中のリボンにかけても違和感があります。
正しい状態は、背中までエプロンが回っていて、そこに結び目のリボンがあります。



アオシマのフィギュアだとベストの上にリボンがついてて、ちょっと意味がわかりません。

原型師かアオシマか、あるいは版権元のどこが元凶なのかは不明ですが、
ごちうさの完成品フィギュアは全然発売されていない分貴重なんですから
もっと真剣に製品化してほしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Decimation Masters 九条カレン その7

2015年11月29日 | フィギュアガレキ
600番のペーパーやスポンジヤスリで全パーツを磨きました。
磨いたといっても400番からの変化は写真にはとても写らないので
今回は全パーツをバラバラの状態で載せてみます。



最近お気に入りの曲である「キャベツ検定」を聞きながら数日間ひたすら磨いてました。
億劫な表面処理もちょっとは捗るような気がしますw




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Decimation Masters 九条カレン その6

2015年11月25日 | フィギュアガレキ
全パーツを400番のペーパーで磨き終えました。

パッと見てわかるようなバリや段差、気泡は無くなり、
表面がある程度は整った状態になりました。









きんモザに関しては久世橋先生一筋の私ですが、
作ってるうちに段々と愛着が湧いてカレンちゃんのことも好きになってきましたw

それだけ素晴らしい造形のフィギュアなのだと、作業を通して改めて実感できました。

ここからさらに目の細かいペーパーやスポンジヤスリで磨きつつ、
修正が必要な部分が残ってないかの確認をやっていきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラグミンにこまき

2015年11月24日 | フィギュアガレキ
キャラグミンのにこまきがようやく発売されるそうです。




真姫ちゃんがコレジャナイ・・・

にこにーは真姫ちゃんや例のえりちに見えないえりちに比べれば良い感じです。
でも、完成見本は袖の内側を白く塗るのを忘れてますねw
適当に作ってる人にありがちなミスです。


さて、真姫ちゃんは夏発売予定とワンフェスやキャラホビで告知されていましたが、
発売が遅れた件についてボークスからは何の説明も無いのでしょうか。



延期のお知らせぐらいあっても良かったのにな~。

製品の質はそこそこでも会社としてはアレなのがボークスですし、
消費者はそのあたりを割り切って付き合っていくしかないですね。

ウチは今回発表されたにこまきに加えてのんたんを完成させれば
キャラグミンで9人が揃うので、残り3人も頑張って完成させようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Decimation Masters 九条カレン その5

2015年11月23日 | フィギュアガレキ
後ろ髪の表面処理を行っています。
作業が大変そうなのでこのパーツを一番最後に取っておきました。

画像内の赤線より右が表面処理を終えた箇所で、左がまだ出来ていない箇所です。



以前の記事でも載せていたとおり成形状態は決して良好とは言えないものなので、
入念に表面処理を行っています。
作業が終わった部分はそれなりに綺麗になっているかなと思います。

ところどころ穴が空いているのは気泡をピンバイスやナイフで広げたものです。
こういった穴にシアノンを充填して埋めています。


今更なのですが、このディーラーさんのカレンちゃんとアリスちゃんって
元絵があったんですね。
画像検索してて気づきました。


きゃらスリーブコレクション きんいろモザイク 九条カレン (No.206)


きゃらスリーブコレクション きんいろモザイク アリス・カータレット (No.203)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする