みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

花咲ワークスプリング!購入

2015年03月27日 | ゲーム


SAGA PLANETSの新作ゲーム「花咲ワークスプリング!」を買いました。
ほんたにかなえさんの絵が好きなこともありずっと楽しみにしていた新作です。


元々は「妄想コンプリート!」も今日発売だったのですが5月に延期しちゃったよ。
でも「花咲ワークスプリング!」と発売が重ならなくて助かったw





「天体のメソッド」のBD第3巻も購入。
この巻には温泉回である第6話が収録されています。

TV放送時はお風呂の湯気の濃さに涙を呑みましたが・・・BDでは湯気が薄くなってます!!

乃々香ちゃんと汐音ちゃんとこはるちゃんの山脈も、
柚季ちゃんのシンデレラバストも、
ノエルちゃんのまな板も湯気に邪魔されずに見えるよー!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サノバウィッチ フルコンプ

2015年03月24日 | ゲーム
サノバウィッチを全ルート攻略しました。
めぐる→紬→和奏→寧々→憧子 の順で攻略。

プレイ当初からずっと個人的には紬や和奏が好きなのですが、
クリアし終えた今では寧々の強烈なインパクトにも惹かれました。



上のシーンは作中で色々あって寧々と主人公の想いが通じ合ったところです。
寧々の美しい笑顔からはメインヒロインに相応しい風格が漂います。

ですが寧々には別の顔があります。



寧々は物語序盤に学校内で“ソロ活動”をしているところを主人公に目撃されます。
そこから物語は動きだし、
話が進むにつれて清純ヒロインのような寧々は汚れに汚れ、乱れに乱れていきます。

それでも悲壮感のようなものは無く、寧々が困ってる様子もギャグとして描写されるので、
読んでて大変楽しいシナリオです。
要するに寧々は清純キャラでありながらエッチでおバカなキャラでもあるのです。

自分の意志と関係無く汚れヒロインにならざるを得ない寧々は
しょっちゅう瞳から光が消えて笑いを誘ってくれますw









寧々の言葉や表情で笑わせてもらえながらも、
感動できるところはしっかり感動させてもらえるシナリオにグイグイ引き込まれました。
寧々以外のヒロインもちょくちょく下ネタを言ったり、
下ネタに恥ずかしがったりして楽しいですw


サノバウィッチは買うかどうか結構迷っていたのですが予約して買って本当に良かったです。


そうそう、本作にはオマケとしてなのかシナリオ検索という機能があり、
ゲーム中で使用されているテキストの中から検索語を含んでいる文を抽出できます。



「ふぇぇ」で検索して紬の悲鳴を堪能したり、



「マジエロ」で検索してめぐるの罵声を堪能したりできます!

このブログには書くのを憚られるイヤラシイ言葉で検索して
寧々のアレな台詞を抽出することもできるよ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/6カスタムドール ユリエ=シグトゥーナ

2015年03月17日 | ドール
先日アップした千夜ちゃんに続いて新しくカスタムドールが完成しました。
「アブソリュート・デュオ」よりユリエ=シグトゥーナちゃんです!

ヤー!






アニメを参考にリキテックスでアイペイントをしました。
本当はもっとボケーっとした表情にしたかったのですが
どことなく怖くなっちゃった(((( ;゚Д゚))))

でもこれはこれで戦闘態勢のユリエちゃんに見えなくもないので良しとしましょう。



アホ毛は追加植毛で。
リボンはサテンリボンを結んで、鈴はスチールボールを接着しました。

アクセサリー類はよりアニメに近づけようとするならばまだまだ改良の余地ありです・・・


相変わらず制服の自作はできないのですが、
ユリエちゃんは制服以外なら割と市販の服でもアニメに近い恰好ができます。

トールさんとの特訓や合宿で着ていた体操着。



赤ブルマに黒ニーソの組み合わせがイイですね~。

ブレイズはプラ板で自作しました。
原作イラストやアニメを参考にしつつ、
グリップはピュアニーモボディのハンドパーツにフィットするよう太くアレンジしました。
こればかりは模型趣味をやっていたおかげで特に困ることなく作れました。


水着回で着ていた白ビキニ!



ナイ・・・


衝撃のパジャマ(?)姿!!



ユリエちゃんダメー!ちゃんと服着てー!!(←いやお前が着せろよ・・・)


このユリエちゃんからは製作を通して色んなことを教えてもらえて、
ドール初心者の私としては作ってよかったと思えるドールになりました。

今回のユリエちゃんではリキテックスという絵の具でアイペイントを行ったこともあり、
Mr.カラーで塗った千夜ちゃんよりも綺麗に色を乗せられました。
修正が容易なのにも大助かりです。

これからもリキテックスでのアイペイントやヘアカットなどの技術を高めて、
より魅力のあるカスタムドールを作っていきたいと思います。


それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかなを攻略できる!

2015年03月14日 | ゲーム



昨年末に発売された「彼女のセイイキ」をプレイしたとき、
非攻略対象だった妹のゆかなも攻略したいと熱望していました。

そしてなんと、ゆかなを攻略できるゲームが発売されることになりました!!
やったぜ!!

「彼女のセイイキ」が値段以上に面白かっただけに「妹のセイイキ」も楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタムドールに挑む

2015年03月10日 | ドール


アゾンからは色んなアニメのキャラドールが発売されていますが、
必ずしもドールで欲しいキャラが発売されるとは限りません。

一方で、目当てのキャラが無いのであれば自作するという方法もあります。

ドールショップでは下記のような植毛済みのヘッドが販売されています。




このヘッドを元に自分だけのドールが作れるというわけです。
ということは・・・



私が大好きな千夜ちゃんのドールも作れるんじゃないかと考え、
この度カスタムドールに挑戦してみました。





ダークブラウンの植毛済みヘッドとピュアニーモSボディを使い、
Mr.カラーでアイペイントを行いました。
だ、大事なのは似てる・似てないとか、上手い・下手とかじゃなくて挑戦する姿勢だからっ!!

髪は設定画やアニメを見ながら慎重にカットしました。
千夜ちゃんはシンプルなストレートなので
お湯パーマで髪をカールさせる必要などは無く助かりました。
これがもしシャロちゃんだったら大変なことに・・・!


色々と着せ替え。



千夜「言いなさい♪」

制服風の千夜ちゃん。
甘兎庵の制服は作ってません。さすがにそこまでは無理です・・・
なのでアゾン製の服を着せています。




うさミミ和装メイド千夜ちゃん!!

アゾンは和装メイドや着物など千夜ちゃんに似合いそうな和服も発売しているのですが、
どういうわけか緑色の着物は無いんです。

でもピンクで可愛らしい千夜ちゃんも素敵ですよね!
好きな服を着せられるのもドールの醍醐味です。


自分で行った作業はアイペイントとヘアカットのみではありますが、
それでも自分だけの千夜ちゃんドールを作れて心ぴょんぴょんです。

今回Mr.カラーを使ったのは模型趣味のおかげでウチに一杯あるからです。
Mr.カラーでアイペイントをされる方もおられるようなので思い切って塗ってみたものの、
初心者がいきなりMr.カラーの筆塗りでアイペイントは困難でした・・・
塗膜がボコボコするわ修正しにくいわで大変です。


なので次に作るカスタムドールでは
リキテックスというアイペイントで推奨されている絵の具を使うことにしました。

まだ下書きの段階ですが次の女の子はこんな感じ。





ヤー!


(´-`).。oO(なんだか模型を作るよりカスタムドールを作る方が楽しいぞ・・・?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする