慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

世界を実効支配する「フリーメイソン」の正体(5)

2019年08月14日 | 秘密結社
世界支配を目指して暗躍、”メイソンの親玉”ロックフェラー財閥

 ☆現代アメリカのフリーメイソンの象徴
 *”陰の世界政府”の主導者とされる「ロックフェラー財閥」
 ☆ロックフェラー財閥は外交問題を分析・討論する会員制組織
 *「外交問題評議会(CER)に巨額の資金を提供
 *CERから輩出される人員、5,000人以上
 (歴代アメリカ政府の要職につく)
 *CER自体が表舞台に出ることはない
 ☆マスメディアのトツプの多くもフリーメイソンなので、情報操作がしやすい
 ☆「国連」も、このCERの提言によって創設された
 ☆現当主デビッド・ロツクフエラー氏
 *日本・北米・欧州の指導者を集めた三極委員会(TC)を設立
 *これを足がかりに、統一政府による世界支配を目指して暗躍している

世界が驚嘆した総資産額
 ☆ネルソン・ロックフェラーが副大統領に指名された
 *資産調査で、ロックフェラー家の財産が初めて開示された
 *金額は6,400億ドル(アメリカ国民総生産の半分以上)
 ☆ロックフェラー財閥の財政の力
 *世界中が1年間に生み出す2,000兆円の富
 *その富の、200兆円(10%)を自由にすることが可能
 *その富で、ロツクフェラー1家が「陰の政府」として君臨している
 ☆彼らの出自は、戦前はユダヤ人、戦後はワスプとされている

”フリーメイソンの教皇”が予言した「3つの世界大戦」

 ☆19世紀後半、”フリーメイソンの教皇”アルバート・パイクの予言
 *今後起こる3つの世界大戦
 *メイソンの計画の一環としてプログラミングされたものだと書かれていた
 ☆歴史はパイクの書簡に記された通りに展開している

サラエボ事件、パレスチナ問題のバイクの予言
 ☆第1次世界大戦(バイクの予言)
 *オーストリア=ハンガリー帝国の皇太子夫妻がサラエボを視察中起きた事件
 *セルビア人の青年によって暗殺されたことをきつかけに勃発した
 *この事件、フリーメイソンによって引き起こされたものだったという
 *サラエボ裁判で、暗殺者一味らが、フリーメイソンであることを自白
 *セルビアのフリーメイソンにより、暗殺計画がつくられたことまで暴露した
 *これは、パイクが手紙をしたためてから、43年後の事件
 *43年も前に、第1次世界大戦は仕組まれていた
 ☆第2次世界大戦(バイクの予言)
 *ファシストと政治的シオニストとの対立を利用して引き起こされる
 *戦争でフアシズムは崩壊する
 *政治的シオニズムは増強し、パレスチナにイスラエル国家が建設される
 *パイクの予言通り、パレスチナにユダヤ人の国、イスラエルが誕生する
 ☆第3次世界大戦(バイクの予言)
 *シオニストとアラブ人との間で起こる
 *イルミナティのエージェントによって引き起こされる
 *紛争が世界的に拡大し、大衆はキリスト教に幻減する
 *人々は、ルシフアー(『新約聖書』に記された堕天使)に心酔する
 *第3次世界大戦、今後起こる戦争を予言しているのでは
欧州統合は、多世界政府樹立の布石
 ☆EU(欧州連合)も、メイソンが関与しているとされている
 ☆ヨーロッパを統合する構想を初めて提唱し人もメイソンの幹部
 *世界をアメリカ、ヨーロッパ、イギリス、ソ連、アジアの各ブロックに分けた、
 *「世界政府樹立」の実現を理想に掲げていた
 *EUは、ヨーロツパをアメリカのような「合衆国」にしようと目論んだ
 ☆自らの理想と正義に基づき、国や社会を自分たちの色に塗り替えようとする
 ☆”正義”が多くの人々の意図しないことなら、一種のテロ行為である
 ☆我々は、世界に”フリーメイソン”が存在することをまずは認識しておくのが必要
 ☆そうすることしか身を守る術がないのかも
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、眠れないほど面白い『秘密結社の謎』


”フリーメイソンの教皇”が予言した「3つの世界大戦」他
(『秘密結社の謎』記事より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日米同盟」時代で変化するのも必要

2019年08月14日 | 日本の防衛
トランプの「日米同盟批判」を軽視するな

 ☆米国の議会もマスコミも同盟の片務性を衝く
 *カネと場所の提供なら傭兵と同じだと
 ☆日米同盟
 *アメリカの国民や軍隊が日本の領土領海の1KM外で攻撃を受ける場合
 *アメリカを助ける防衛行動はとらないことを宣言している
 *カネと場所は供する同盟は、傭兵と同じ
 (外国人の軍隊を自国の防衛に使うフランスの外人部隊と同じ)
 ☆アメリカ側が批判しても不思議はない

日本の憲法9条不要と米国紙が2年前に
 ☆日本には、自国が直接に攻撃を受けていない状態でも
 *共同の軍事行動に参加できる軍隊が必要
 ☆アメリカのトランプ大統領が発した、日米同盟の不平等批判
 *アメリカは、日本が攻撃されれば、日本を支援する
 *日本は、アメリカが攻撃されてもなにもしない不公正
 ☆これは、トランプ大統領の言葉ではない
 *2年以上も前ウォールストリート紙が、社説で述べてる文章の引用
 ☆アメリカ側には、トランプ大統領以外にも、日米同盟を批判する声が多い
 *日米同盟での片務性を不公平
 *日本に善処を求める声が、広範に存在している
アメリカは、日本の防衛ただ乗りを批判ヘ
 ☆アメリカが、日本の尖閣を含む防衛を誓約する
 ☆アメリカが攻撃を受けても日本がなにもしない以上
 *やめるべきだとまで主張しているアメリカ議会
 *アメリカ議会では日米同盟の片務性を批判
 *その是正を望む態度は、専門家のコンセンサスだとさえいえる
 ☆アメリカは、東西冷戦が終わった以降に明確となってきた
 *日本の防衛負担が少ない、「防衛ただ乗り」という批判がある
 ☆湾岸戦争では、イラクのクエート軍事占領
 *多数の国が多国籍軍に加わり、軍事行動をとった
 *資金だけだした日本には「小切手外交」いうあざけりが浴びせられた
菅官房長官がトランプ発言について
 ☆「そんな話はない」と一蹴した
 ☆民間では、日米安保関係を専門とするような専門家でも
 *信じられないような反応が起きていた
 ☆防衛大学教授神谷氏が、産経新聞の寄稿で
 *トランプ大統領の発言を「素人判断での日本ただ乗り論」と評す
 *「従来の常識では考えられないような」と断じた
 ☆日本の日米同盟での片務性、ただ乗り
 *アメリカ側では、専門家たちが繰り返し唱えている
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS8月号』


「日米同盟」時代で変化するのも必要
(『THEMIS8月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪惨敗が囁かれるなか

2019年08月14日 | 官僚
山下新JOC会長就任で、文科省支配とJOC難問

山下氏就任会見で「金30個」を断言する
 ☆山下会長は、就任会見で組織立て直しを打ち出した
 ☆JOCに求められるのは、東京五輪で多くのメダルを獲得すること
 ☆東京五輪招致での贈賄疑惑で竹田前会長辞任
 ☆山下氏”大役”を果たせるか、疑問の声が上がっている
 ☆東京五輪はフランス当局から”黒い五輪”といわれている
 *JOCに捜査のメスが入る可能性も残っている
 ☆東京五輪担当記者が語る
 *山下氏は会長就任で浮足立っていたのか?金30個は厳しい
 ☆日本のスポーツ界がおかしくなった最大の原因
 *竹田会長が8期JOC会長の椅子にしがみつき私物化したこと
 *JOCはマンネリ、怠惰、既得権で、完全に組織が弱体化した
山下氏がJOC会長に急浮上した背景&今後の問題点
 ☆山下氏就任は「竹田氏と犬猿の仲」森元首相の強い推薦があったから
 ☆山下会長の誕生で新たな問題も出てきた
 *JOCにとり、山下会長は「操縦しやすい人物」
 *山下会長の”番頭役”の常務理事に学識経験者や官僚が多く就任した
 *注目されたのは、常務理事に文部科学省出身の籾井圭子氏が就任した
 (籾井氏はNHK元会長・籾井勝人氏の娘)
 *スポーツ庁時代は、鈴木大地長官の”懐刀”として鈴木氏を支えた
 *籾井氏のJOC入りで、文科省=国の関与は確実に強まる
遠藤元五輪相がトップ就任も
 ☆文科省はここ数年、大学への天下り斡旋など不祥事が続く
 *大学教授や職員への再就職先を失っている
 ☆山下氏が、籾井氏のいうがままJOC・スポーツ協会幹部の椅子を決めれば
 *文科省OBを座らせる事が考えられる
 *文科官僚はスポーツ界を新たな”金脈”ルートとする可能性は高い
 ☆JOCの”権力の源”「各競技団体への強化費分配」
 *助成金が選手強化の主体になり、完全に権限を失っている
 *現状、JOCの役割は国際オリンピック委員会の窓口に過ぎない
 ☆森氏がJOCと日本スポーツ協会の合併で狙う目的
 *「再び政治がスポーツを牛耳る」ことにある
 *合併後のトップに遠藤元五輪相が就任するとの情報も飛び交っている
 *遠藤氏は、文科族であり、何より森氏の子飼いとして知られる政治家
 ☆山下JOCは国や文科官僚によってがんじがらめになっている
 ☆こんな状況で本番を迎える選手、モスクワ五輪時より悲惨
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS8月号』


山下新JOC会長就任ー文科省支配とJOCの難問
(『THEMIS8月号』記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New York Times, AUG 14news

2019年08月14日 | 英語練習
New York Times(8月13日)記事

Warden and Two Guards
at Jail Where Jeffrey Epstein Died Are Removed
The announcement indicated growing scrutiny of what happened
at Metropolitan Correctional Center in Manhattan.
(警備員)(矯正センター)
He Says a Priest Abused Him.
50 Years Later, He Can Now Sue.
A new law has created a “look-back window,”
during which claims that had passed
the statute of limitations can be revived.
(司祭)(虐待)(法令)(制限)

今日のセンテンス4(基礎英語3、おもてなし英語他より)
pay up,thief.compensation.
You are about to get fired.
I'll be in touch,(keep touch,in with--)
Where did you hear that ?

5分間英語、ギリシャ神話(王様の耳はロバの耳)

"Yesterday actions"
I went to visit the grave.
I got home after 5 o'clock.
The place of the grave is far away.

I am inspired by the Chinese.
I will write a blog for my own study every day in English.
I think that there are many uncorrected sentences and mistakes.
Please forgive me.

I think that there is an unknown point in the description
because of my lack of knowledge.
For details, please check the source article, program and image.
Source: The New York Times




Image citation from the New York Times article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする